メバリングはスタートしてます!

  • ジャンル:釣行記
こんばんは!。

日に日に寒さが増してきている様に感じる今日この頃、もう直ぐ冬将軍

到来か?、と感じてきました。

昨晩、少し時間が取れたので出撃してきました!。

勿論、ドラゴンハンティングが目的。

ホームの漁港から順番に回ってみるも、ベイトの姿が無い・・・。

先週まで居たイワシ達が何処かへ行った様な静けさでした。

「これじゃドラゴンどころじゃないじゃん・・・。」

少しショック。

そこで、居付きシーバスがいる浮桟橋に行って見る事に。

そこには極小イワシの大群が!。

「来た~!、やっと見つけたぞ!。」

準備してると、もう一人の方が到着し同時に開始!。

イワシは多いけど、ざわついてる感じでは無い。

「干潮前だったのでパラダイスに間に合わなかったのか・・・?。」






そんな事を思いながら撃つ事1時間・・・。






完敗です。







時間もあまり無いので、シーバスを諦めメバリングの状況確認へ。

ポイントは昨シーズンに目を付けていた流れの速い場所。

ここは昨シーズンに1回だけ釣行したんですけど風にかなり影響を

受けるポイントで、なかなか入る事が出来ませんでした。

先日は、少し風もありましたが、何とか釣り出来そうでした。

取り合えずコブラヘッドに、この日の為に準備していたアジリンガー改

をセットして投入。

するといきなりヒット!。

上がって来たのは15cm位のメバル!。

「ぎりお持ち帰りサイズか!?、でもバケツが!。」

そう。バケツを車において来てしまった・・・。

また釣れるだろうと思い、そのメバルはリリースして車までバケツを

取りに戻り、釣り再開。

程なく良型のメバルをゲット!。

「やはりアジリンガー改は成功か(^o^)丿。」

その後もコンスタントに上がって来る。

そして流速に乗せてコブラヘッドを流し、カウントダウンして引き始めた

その時、ティップをゆっくり引っ張る当たりが!。

「間違いない!、良型が食いついてる!。」

そう思い合わせを入れるとロッドがしなる!。

「きた~!、今日一のサイズ!、20cmオーバーか!。」

上がって来たのは19cmの良型メバル!。

市内でこのサイズは文句無しです!。

その後も数匹キャッチしお持ち帰り9匹。

風が強くなって来たのと時間切れでこの日は撤収。



実は、カメラのバッテリーが切れてて写真ありません(>_<)


でもこれで判りました。








メバリングは開始してます!。






最盛期の様なはっきりしたバイトまではいきませんが、十分ワームに

反応して来ます!。

これから楽しみが一つ増えました。

それでは。

コメントを見る