プロフィール
うえぽん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:65695
QRコード
▼ 癒しの園へようこそ
- ジャンル:釣行記
こんにちは!。
朝晩は本当に秋らしくなってきましたね。
昼間はまだ暑い日もありますが、これからどんどん秋に移行して
行くと思います。勿論水の中も・・・。
さて、ここんところ釣果に恵まれない私。
少し気晴らしをするべく、先日の夜、息子を連れて餌の五目釣りに
行って来ました。場所は漁港の浮き桟橋。
満潮から下げに掛けての釣行。
ポイントに着くと、風もなく絶好の釣り日和?。
先行者が1人、シーバスをやられていました。
私は、早速ゴカイでメバリング・・・、いや、タコジグでタコ狙い!。
息子に餌釣りを任せ、浮桟橋の周りをテクトロ。
一周回ってチ~ン(>_<)。
「う~ん、流石悪魔・・・、簡単にはエギに獲り付いてくれん」
そして息子と一緒にメバルロッドで小魚達と戯れる事に。

ロリチヌ。15cm位でしょうか。

ロリメバル。10cm位?。
こんな可愛い魚達が歓迎してくれました(-_-;)。
中には・・・、

カサゴ15cm位?、息子が釣りました。
息子はメバリングに来ると良くカサゴを釣ります。
底を引いてると、しまいにはこんなのまで、

キス17cm。
釣ってはリリースの繰り返しで、二人で計20匹以上釣ったでしょうか。
いや~、小魚とは言え楽しませて貰いました(^◇^)。
息子はロリチヌの釣り方を極めたみたいで、ボコボコ上げてました。
残念ながら五目ではなく四目でしたけど。
あっ、息子が泳いでたワタリガニ引っ掛けて釣ったから一応五目
と言う事で・・・^_^;。
1回、でかいバイトがあって合わせたんですけど、途中でフックアウト
しました。もしかしたら良型のチヌだったかも・・・残念です。
たまにはこんな釣りも良いな~なんて感じた日でした(*^_^*)。
できればタコでも釣ってお持ち帰りしたかったんですけど、それは
また次回に残しておきます。
それでは。
朝晩は本当に秋らしくなってきましたね。
昼間はまだ暑い日もありますが、これからどんどん秋に移行して
行くと思います。勿論水の中も・・・。
さて、ここんところ釣果に恵まれない私。
少し気晴らしをするべく、先日の夜、息子を連れて餌の五目釣りに
行って来ました。場所は漁港の浮き桟橋。
満潮から下げに掛けての釣行。
ポイントに着くと、風もなく絶好の釣り日和?。
先行者が1人、シーバスをやられていました。
私は、早速ゴカイでメバリング・・・、いや、タコジグでタコ狙い!。
息子に餌釣りを任せ、浮桟橋の周りをテクトロ。
一周回ってチ~ン(>_<)。
「う~ん、流石悪魔・・・、簡単にはエギに獲り付いてくれん」
そして息子と一緒にメバルロッドで小魚達と戯れる事に。

ロリチヌ。15cm位でしょうか。

ロリメバル。10cm位?。
こんな可愛い魚達が歓迎してくれました(-_-;)。
中には・・・、

カサゴ15cm位?、息子が釣りました。
息子はメバリングに来ると良くカサゴを釣ります。
底を引いてると、しまいにはこんなのまで、

キス17cm。
釣ってはリリースの繰り返しで、二人で計20匹以上釣ったでしょうか。
いや~、小魚とは言え楽しませて貰いました(^◇^)。
息子はロリチヌの釣り方を極めたみたいで、ボコボコ上げてました。
残念ながら五目ではなく四目でしたけど。
あっ、息子が泳いでたワタリガニ引っ掛けて釣ったから一応五目
と言う事で・・・^_^;。
1回、でかいバイトがあって合わせたんですけど、途中でフックアウト
しました。もしかしたら良型のチヌだったかも・・・残念です。
たまにはこんな釣りも良いな~なんて感じた日でした(*^_^*)。
できればタコでも釣ってお持ち帰りしたかったんですけど、それは
また次回に残しておきます。
それでは。
- 2010年9月19日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント