プロフィール
せんせー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:7752
QRコード
▼ そろそろヒイカも盛り上がってきたかな
- ジャンル:釣行記
- (釣り日記)
どの魚種を釣ろうか悩んだ秋も終わりを告げ、寒さが堪えてきた。
前回11月中旬の大潮の時ライトエギング調査に行った時はヒイカが数匹しか釣れず、まだ大きな群れが入ってない様子。
今日は朝マズメしか始められず、ド干潮からのスタート。
本当は夜の満潮手前でやりたかった。
今回新月大潮ということで、新たな群れが入っていることを期待してナオリーセットダブルチャンスのエギをナオリーヒイカスペシャルTF1.5号に変えて投入。
まずはボトムまで沈める。
カウントは20で着底。
満潮だと30カウントくらいかかるそこそこ水深のあるポイント。
アジングの要領で3回ほど小さくシェイクを入れてレンジキープ。
6~8カウントほど待って空合わせ。
また3回ほどシェイクして、の繰り返し。
水面まで上げてきたあとステイしてみるも、追って来ている様子はない。
2投目で初めのシェイクの後にグーンと少し竿が入った。
おっ、
期待しながら上げてみるとダブルhit!!

ここからは同じレンジで入れ食いタイムが続いたものの、朝日が上がってからはパタリと止んで終了。
釣ったヒイカはデコピンで締めてお持ち帰り。
バターと一緒に焼いていただくとちょうどいい大きさでおいしい!

他にも沖漬けにしたり、天ぷらにしたり、といろいろな食べ方ができる。
北九州では昨年1月中旬くらいまで釣れていたが今年はどうだろうか。
前回11月中旬の大潮の時ライトエギング調査に行った時はヒイカが数匹しか釣れず、まだ大きな群れが入ってない様子。
今日は朝マズメしか始められず、ド干潮からのスタート。
本当は夜の満潮手前でやりたかった。
今回新月大潮ということで、新たな群れが入っていることを期待してナオリーセットダブルチャンスのエギをナオリーヒイカスペシャルTF1.5号に変えて投入。
まずはボトムまで沈める。
カウントは20で着底。
満潮だと30カウントくらいかかるそこそこ水深のあるポイント。
アジングの要領で3回ほど小さくシェイクを入れてレンジキープ。
6~8カウントほど待って空合わせ。
また3回ほどシェイクして、の繰り返し。
水面まで上げてきたあとステイしてみるも、追って来ている様子はない。
2投目で初めのシェイクの後にグーンと少し竿が入った。
おっ、
期待しながら上げてみるとダブルhit!!

ここからは同じレンジで入れ食いタイムが続いたものの、朝日が上がってからはパタリと止んで終了。
釣ったヒイカはデコピンで締めてお持ち帰り。
バターと一緒に焼いていただくとちょうどいい大きさでおいしい!

他にも沖漬けにしたり、天ぷらにしたり、といろいろな食べ方ができる。
北九州では昨年1月中旬くらいまで釣れていたが今年はどうだろうか。
- 2018年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
せんせーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。