プロフィール

ゆるふわヒラメラー

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:396320

QRコード

ドブ漬け失敗ルアー、、その後

  • ジャンル:釣り具インプレ
ドブ漬けでホログラムシートが溶けてしまったJacksonのGコントロール。
その後、どうなったのか?のレポートです。
まずは1回目のドブ漬け直後。
シートが溶けて、ボコボコに(T.T)
うーーーーむ、、、、
ダメ元でもう一度ドブ漬けして、塗装厚が均等になるように削れば多少マシになるのでは?と2回目のドブ漬けをして、800…

続きを読む

Caution!!! ドブ漬けNGルアー発見

  • ジャンル:釣り具インプレ
今週末は釣り出来そうじゃないので、キャスティングへお散歩。
そして新しいルアーを買ってしまいました。
帰宅して早速ドブ漬けすると、なんか水弾いてるような変な感じ。。。
・・・???
!!!
( ̄□ ̄;!ガーーーーーーン
これ、ルアーに貼られているホログラムシートが溶けとるがな( ̄□ ̄;!
購入したルアーとはこれ…

続きを読む

検証 シンペンをどぶ漬けすると沈降速度は変わるのか?

  • ジャンル:釣り具インプレ
先日、とある釣り業界の方?のサイトで「どぶ漬けの回数が多いと、ルアーの動きに影響が出る」との記事を発見しました。
自分は「ウレタンコーディングの皮膜重量など、たかが知れてるし、ルアーの動きに影響が出る筈が無い!」と高を括ってどぶ漬けしてましたが、ちょっと不安に。。。
ちなみに当方のウレタンコーディン…

続きを読む

どぶ漬けの効果がないルアーとは?

  • ジャンル:釣り具インプレ
ルアーのウレタンコーティング(ドブ漬け)。
どぶ漬けのメリットは、使い込んで表面に光沢が無くなった場合、800番の耐水ペーパーで擦って再度どぶ漬けすると、元の光沢に戻ること。
デメリットはどぶ漬け中はシンナー臭いこと。
仮に魚に食われた場合は、どぶ漬けしてようがして無かろうがハゲることに変わりありません(^_…

続きを読む

透湿性10,000g/m2/24h

  • ジャンル:釣り具インプレ
そろそろ暑くなってきて、春物の上着では厳しくなってきましたね。
かと言って、ラッシュガードではまだ寒いしなぁ、、、ということで、防風性・兼雨具を兼ね備えたジャンバーを求めて、ワークマンに行ってきました。
耐水圧・透湿性を兼ね備えたものは、米国発のゴアテックス素材が有名ですが、値段が高過ぎて却下。
求め…

続きを読む

ジグケース 便利な使い方発見

  • ジャンル:釣り具インプレ
ジグ&ハウルの収納ケースとして愛用しているメイホウ(MEIHO)のリバーシブル #100。
Amazonで630円也。
水抜き穴が付いているので、ザブッと水洗い出来て便利。
しかしジグを入れると隙間が出来るため、移動中にガチャガチャと音がします。ずっとどうにかならないかなぁと思っていました。
そんな中、先日の釣行で一つのジ…

続きを読む

ジャンプライズルアーの発見ごと

  • ジャンル:釣り具インプレ
先日の釣行で6個ルアーを無くしたので、6個補充。
そしてどぶ漬け×4回。
飛びキングはどぶ漬けを5〜6回した方がいいのかなぁと悩みましたが、厚塗りしてもヒラメバイトがあると結局欠けるorヒビが入るので、いつも通り4回にしました。
どぶ漬け中のルアーの近くで遊ぶな、と言っているのにダンボールの隣に子供のオモチャ…

続きを読む

【結論】PEライン 6種類の比較と個人評価

  • ジャンル:釣り具インプレ
2017年12月のブログで書いたPEラインネタの結論です。
https://www.fimosw.com/u/seikunnjp/z3wjphwuun5hf2
6種類目のラインとなるダイワのソルティガセンサー8、1.2号 200m。
2017年11月から使用開始。
2018年2月に裏巻きしました↓
2018年3月27日現在がこちら↓
まだまだ使えそうですが、部分的に痛んでしまいました。
痛…

続きを読む

ウェーダー 靴底補修?

  • ジャンル:釣り具インプレ
使用期間1年半、使用回数68回のウェーダー。
愛着もあるので、剥がれ掛かった靴底補修をし、もう少し使うつもりでAmazonでボンドを購入。そして100均で紙ヤスリを購入して帰宅しました。
早速玄関でカッターを入れてみると・・・
閲覧注意状態( ̄□ ̄;うぷっ
・・・(ー ー;)
せっかくソゲキングさんにやり方を教えて貰ったの…

続きを読む

fimoフックは錆びない!?

  • ジャンル:釣り具インプレ
fimoフックを装着したかっ飛び棒レンキャン。
錆びに強い、という売りは本当なのか?
使用後、水に浸けてみました。
かっ飛び棒レンキャンはfimoフック。
かっ飛び棒ブルピン、ぶっ飛び君はST46です。
17:43 ぬるま湯の中へ。
4時間後。
21:49。
・・・どれも同じように錆びが出てますw
fimoフックは黒っぽくなってます。

続きを読む