プロフィール
aomo
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:50088
QRコード
今年のメバルは不調?
- ジャンル:日記/一般
先月から夕方二時間限定でメバル調査をしていますが、いつもなら居るところに居ない。
イカが例年になく好調で、その影響も考えられるけど、それにしても釣れない パターンが続く。
水温も高いのか?
エリアによっては時速0,5とか5とか…。
ただ、救われるのは型の良さ。
付き場探しが大変ですが、はまればまずまずサイズが…
イカが例年になく好調で、その影響も考えられるけど、それにしても釣れない パターンが続く。
水温も高いのか?
エリアによっては時速0,5とか5とか…。
ただ、救われるのは型の良さ。
付き場探しが大変ですが、はまればまずまずサイズが…
- 2015年12月9日
- コメント(6)
出来すぎです。
- ジャンル:日記/一般
午後から風が弱まる予報だったので、午前中に用事を済ませてタックロベリーさんの情報をもとにサーフへ!
磯釣りでは何度も通った道。
途中で止まって釣りした事はなかったなぁ。
まるで土地勘もなく、ピンで絞れずうろうろしていると、遠くで鳥山が。
急いで歩いて行くと人影が、引き返す…。
砂浜を急いで歩くと大変です…
磯釣りでは何度も通った道。
途中で止まって釣りした事はなかったなぁ。
まるで土地勘もなく、ピンで絞れずうろうろしていると、遠くで鳥山が。
急いで歩いて行くと人影が、引き返す…。
砂浜を急いで歩くと大変です…
- 2015年11月16日
- コメント(6)
あれっ?どこいった?
- ジャンル:日記/一般
先週は夏泊の上に行って早すぎた感じだったので、もっと南側に行ってみました。
凪も良く何処までも行けそう!
先週は仲間たちが大漁だったので、期待に胸を膨らませ出航してみると…。
あれっ?
反応が出ない!
たまにチラッと出る程度でエビを落としてみても全く喰ってこない。
まぁ干潮の潮止まりだから仕方ないか。
喰…
凪も良く何処までも行けそう!
先週は仲間たちが大漁だったので、期待に胸を膨らませ出航してみると…。
あれっ?
反応が出ない!
たまにチラッと出る程度でエビを落としてみても全く喰ってこない。
まぁ干潮の潮止まりだから仕方ないか。
喰…
- 2015年10月27日
- コメント(4)
危ないやつ。
- ジャンル:日記/一般
毎週通っている聖地ですが、何か変。
何時もなら全般的に濁っているのが普通、
でも昨日は澄んでいて底まで丸見えでした。
えっ、水が…。
しょっぱい!
まるで海。
どうかな?
底を引いてきたらヒラメ!
上を引いてきたら、なんとサバ!
やっぱり海じゃん。
暫くすると危ない奴が…。
なんとm越えのダツ!
しかも一匹二匹じ…
何時もなら全般的に濁っているのが普通、
でも昨日は澄んでいて底まで丸見えでした。
えっ、水が…。
しょっぱい!
まるで海。
どうかな?
底を引いてきたらヒラメ!
上を引いてきたら、なんとサバ!
やっぱり海じゃん。
暫くすると危ない奴が…。
なんとm越えのダツ!
しかも一匹二匹じ…
- 2015年8月17日
- コメント(8)
ご無沙汰してます!
- ジャンル:日記/一般
メバリングが終了するあたりに大人の事情で心境に変化が…。(笑)
釣りには行ってました!
等々
恒例の大桜鯛は不発に終わり、1ヶ月も季節が前倒しになってタイミングが分からなくなってました。
でも、シーバスは来てくれるかな?
いや、肩から力を抜いて楽しい時間を過ごしたいと思います。
Android携帯からの投稿
釣りには行ってました!
等々
恒例の大桜鯛は不発に終わり、1ヶ月も季節が前倒しになってタイミングが分からなくなってました。
でも、シーバスは来てくれるかな?
いや、肩から力を抜いて楽しい時間を過ごしたいと思います。
Android携帯からの投稿
- 2015年6月24日
- コメント(9)
ケースバイケース。
- ジャンル:日記/一般
友達と一緒にゴムボに乗る機会があったので、その時の様子を書いてみます。
風は少しあって白波混じりだけと、天気が良かったので昼頃出航!
周囲はホタテのノシ群、だけど隙間が結構広いのでノシの間を流し釣り。
友達はジグのみ、自分はあえてエビテンヤ
で挑む事に…、潮流は緩いけど風に押されて流されるのでジグは浅い…
風は少しあって白波混じりだけと、天気が良かったので昼頃出航!
周囲はホタテのノシ群、だけど隙間が結構広いのでノシの間を流し釣り。
友達はジグのみ、自分はあえてエビテンヤ
で挑む事に…、潮流は緩いけど風に押されて流されるのでジグは浅い…
- 2014年10月2日
- コメント(6)
真鯛釣り
- ジャンル:日記/一般
船真鯛を始めたのは今から15年ほど前。
ブラーにイソメをドバっと付けてノシの周りを探る釣りでした!
イソメは一人1kgほど使っていましたねー。
それで、一日何枚も大きな真鯛が連発、魚も今より沢山居た感じでした。
そんな釣り方なので、おのずと釣り期も秋~晩秋。
暫くしてから日本海や海峡での流し釣りに出会い…
ブラーにイソメをドバっと付けてノシの周りを探る釣りでした!
イソメは一人1kgほど使っていましたねー。
それで、一日何枚も大きな真鯛が連発、魚も今より沢山居た感じでした。
そんな釣り方なので、おのずと釣り期も秋~晩秋。
暫くしてから日本海や海峡での流し釣りに出会い…
- 2014年9月28日
- コメント(8)
切り替え
- ジャンル:日記/一般
違うことや初めての事をやると、何故かうまくいかず。
あれやこれや気軽に出来ない性格。
一途です!笑
春の真鯛が一段落して切り替えたシーバス、まだ釣れてますが。
行けば釣れると思います、が。
でも、そろそろ聖地は終盤を感じてます。
じゃぁ、次は?
船を出せないときはアオリ、凪ぎの日は真鯛!
情報も凄いのが飛…
あれやこれや気軽に出来ない性格。
一途です!笑
春の真鯛が一段落して切り替えたシーバス、まだ釣れてますが。
行けば釣れると思います、が。
でも、そろそろ聖地は終盤を感じてます。
じゃぁ、次は?
船を出せないときはアオリ、凪ぎの日は真鯛!
情報も凄いのが飛…
- 2014年9月24日
- コメント(7)
最新のコメント