プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2018年11月 (7)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (4)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (12)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (3)

2015年11月 (14)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (1)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (15)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (8)

2013年11月 (17)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (1)

2012年11月 (17)

2012年10月 (25)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (12)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (1)

2011年11月 (5)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (1)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (28)

2011年 2月 (27)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (16)

2010年11月 (19)

2010年10月 (21)

2010年 9月 (24)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (8)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (12)

2010年 1月 (9)

2009年12月 (5)

2009年11月 (8)

2009年10月 (19)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (2)

2009年 6月 (5)

2009年 5月 (9)

2009年 4月 (9)

2009年 3月 (10)

2009年 2月 (7)

2009年 1月 (9)

2008年12月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:346
  • 総アクセス数:1392221

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

9/2 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
前日反応が良かったエリアにozapyさんをお誘いして行って来ました。
下げ九分からポイントにエントリーしたものの、当日も南東からの風が強かったので潮効きが悪く、ラインスラッグも出てしまって釣りづらい状況。
それでも、9cm前後のサッパが多数確認でき、ボイルも出ていたものの、流れが緩い為か一定の場所で何度も…

続きを読む

9/1 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
最近足を運んでいたエリアの状況が徐々に悪くなってきたので、この日は大きくエリアを変えて橋下のウェーディングポイントへ。
1箇所目は先行者の姿があり、別のポイントに移動して下げ八分からエントリーすると、少量ではあったもののイナッコとサッパの姿が確認でき、キャスト圏外の沖のブレイク付近ではボイルもチラホ…

続きを読む

8/30・31 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
単独で前日に引き続き中下流域のウェーディングポイントへ。
下げの流れが効き始めたところで実釣を開始するも、前日に岸際で群れていたイナッコの姿はなく、時折数匹のイナッコが確認できる程度で、しばらく探っていくも魚からの反応を得ることはできず・・・
このエリアは、潮回りが悪くなってきてからサッパの姿が確認…

続きを読む

8/29 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
日暮れからozapyさん、高田さんと荒川中下流域の明暗部にてウェーディング。
下げの流れが効き始めたとろで潮上と潮下に分かれて実釣を開始し、まずはブレイクラインを中心に探っていき、しばらくして流速が増したところで1本ヒットさせたものの少し寄せたところでフックアウト・・・
更に、徐々に潮位が下がり、潮下のブ…

続きを読む

8/24・27 (湾奥河川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
仕事が休みだったので、夕マズメから明暗絡みのウェーディングポイントに単独で行って来ました。
日が暮れて明暗が効き出したところでエントリー。
状況はすでに流れも効いており、イナッコの姿もチラホラと確認でき、まずは手前のブレイクラインや沈み根を中心に探りを入れていく。
そして、20分程が経過し、明暗が馴染…

続きを読む

8/22 (中川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
知人にタックルのチューニングテストを依頼され、預けていたロッドのフェルール部の微調整とラインの特殊コーティングが完成したとの事で、使用感を確かめる為、中川に同行して頂く事に。
そして、タックルを確認すると、ロッドのグリップ部には小傷・テカリもあったのですが、磨いて頂けたようで新品同様に生まれ変わって…

続きを読む

お盆休みは別の釣りへ

  • ジャンル:釣行記
  • (OTHER)
8/17・18 (バス)
お盆休みは茨城の田舎に帰省し、2日間バスフィッシングを楽しんできました。
本格的にバスを狙うのは中学生以来。
今ではシーバスフィッシングがメインの僕ですが、元々はバスマンでした。
そして、朝マズメから近所の野池に向かうも、例年以上にヒシが野池全体を覆っており、スピニングタックルし…

続きを読む

8/15 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
高田さんに荒川のウェーディングガイドをお願いされたので、エントリーし易い中下流域の明暗部に下げ始めから行って来ました。
予定のポイントには先行者の姿があったので、更に下流の橋に移動する事に。
今年は先月から何度か訪れているポイントで、毎回しっかりと反応は出せていたものの、ある程度潮位が下げてからキャ…

続きを読む

8/8 (中川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
深夜の上げが効き出すタイミングから単独で新規ポイントの開拓に行って来ました。
セレクトしたのは中川の河口から10km以上上流のエリア。
数日前に竿は持たずに何箇所か下見をした際は、下げのタイミングだったものの、どのポイントにも岸際には多数のイナッコの姿を確認できたので、当日はベイトをチェックしながら…

続きを読む

2010夕マズメGP8月大会

7日はソルティーさん主催の夕マズメGP8月大会にTEAM USSで参戦してきました。
今月は3人で出場予定でしたが、take氏が急遽仕事の為に参加できなくなったので、僕とkishi氏の2名でエントリー。
そして、デイゲームは荒川河口エリア、ナイトゲームは潮止まり間際の時間帯だった為に港湾部の岸壁で居着きを狙っ…

続きを読む