プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:1372414
検索
QRコード
3/7 (湾奥干潟・隅田川)
- ジャンル:日記/一般
- (TACKLE)
今回はtake氏との釣行。
最初に向かったのはとある湾奥干潟。
しかし、自分が仕事が終わってから合流し向かったため、上げっ鼻は狙えず微妙な上げ3分からのスタート。
ポイントに到着し、ミオに向けて歩いていると、沖からフラッシュが。
やはり、すでに釣れている様子。
日曜だけに、釣り人も多く狙いの場所にはエントリ…
最初に向かったのはとある湾奥干潟。
しかし、自分が仕事が終わってから合流し向かったため、上げっ鼻は狙えず微妙な上げ3分からのスタート。
ポイントに到着し、ミオに向けて歩いていると、沖からフラッシュが。
やはり、すでに釣れている様子。
日曜だけに、釣り人も多く狙いの場所にはエントリ…
- 2009年3月10日
- コメント(0)
2/23 (湾奥干潟)
- ジャンル:日記/一般
- (TACKLE)
先日に続き、take氏とそれなりのベイトとシーバスの姿を確認できた湾奥干潟へ。
仕事が終わってからの釣行という事もあり、ポイントに着いたのはソコリの20分前。
潮位もかなり引いており、先行者の姿はない。
なんとか、下げの時間に1本獲りたいところ。
自分は昨日より下側をセレクトしtake氏は昨日のヒットポイント…
仕事が終わってからの釣行という事もあり、ポイントに着いたのはソコリの20分前。
潮位もかなり引いており、先行者の姿はない。
なんとか、下げの時間に1本獲りたいところ。
自分は昨日より下側をセレクトしtake氏は昨日のヒットポイント…
- 2009年2月25日
- コメント(0)
2/22 (湾奥干潟)
- ジャンル:日記/一般
- (TACKLE)
※お知らせ※
いつも当サイトをご覧になっていただきありがとうございます。
おかげさまでBLOG開設から3ヶ月で10000アクセスを突破いたしました。
そして、2月から湾奥主体のFISHING TEAMを作り活動する事になりました。
TEAMのモットーはアングラーとの交流を大事にし、マナー、環境問題に真剣…
いつも当サイトをご覧になっていただきありがとうございます。
おかげさまでBLOG開設から3ヶ月で10000アクセスを突破いたしました。
そして、2月から湾奥主体のFISHING TEAMを作り活動する事になりました。
TEAMのモットーはアングラーとの交流を大事にし、マナー、環境問題に真剣…
- 2009年2月23日
- コメント(0)