プロフィール
チームひとり
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:188914
QRコード
▼ 神戸は甘くない
- ジャンル:釣行記
年が明けてからあり得へんところで鳥山ができたり
あり得へんジグでシーバスが釣れたりして
浮き足立ってる感満開な@チームひとりです。
今年一番釣れているルアーがボツから復活してきた5号機
既に2桁のシーバスを釣れて来てくれています。
ボトムでのスローな釣りをジグでやる。
この時期特有なのかなんなのかわかんないけどやたらと高反応
実際冬の釣りは苦手なのでヘタすると克服できるのかもしれない
あとサイズのいいシーバス
産卵後のシーバス
ほんで神戸のシーバス
所詮大阪のドブがスタート地点なので検証しないといけません
実際今までもドブでは釣れるけど大会とか大場所に行くと
まったく通用しなかった例はたくさんありますんでね(汗)
と、なんだかハマっていますw
へんな方向に走らないように今年も気をつけないといけません
さて連休3日目は神戸!
あんまり知らないもんで行き当たりばったりでやって行こうかと家を出た。
ちょっと紹介が遅れましたが@チームひとりもTwitterなるものを
始めましてヒマな時に覗いています。
↓よかったらフォローしてくださいまし↓
http://twitter.com/#!/team_hitori
今回も神戸に向かう道中にあるツイート。
エエの釣りたい人が神戸渡船に居るそうな。
まぁ沖堤に渡る気はないけどとりあえず向かってしまう
なんだか出船時間に間に合うように急ぐ@チームひとり
ギリギリで着くなり大急ぎで準備して乗ってしまった@チームひとり
完全に浮き足立ってます・・・
エエの釣りたい人に船上であいさつし一緒に降りる
鬼寒い上に真っ暗
ライトなんて持って来てへんし!
とりあえず強風を凌ぐ為灯台の風裏で明るくなるまで立ったまま耐えます
座るとケツが冷たいのでやはり立ったまま
不思議なモンで眠たくなります
これって寝たら死ぬやつやん!
ちと感動^^
ほんでもって寝てみる
ホントに寝れたけど生きてた♪
こんなことやってる内にちょっと明るくなりサッサと準備し
釣り開始、恐ろしく風が冷たくて風を前から受けると飛ばない上に
恐ろしく寒い、背から受けるとそうでもない。
釣れそうな風当たり側はヘタレな人には過酷です。
言いたかったのはこれだけです(笑)
慌てて渡った5防でしたが浮きモン&スキマのパラダイスなのに
持って来た道具を間違えました。
パラダイスはノータッチで
ボツ5号機の検証は大失敗に終わりました。
最後に細かい方の雪が降って来たので終了。
釣れると思ってた神戸はそう甘くはありませんでした。
でも6防の人は釣ってたようですね、お見事!
ヘタレな負け犬はドブが似合ってますw
教訓としては
・Twitterに振り回されてはいけない。
・ちゃんと目的を持って行動しよう
と今回はエエの釣りたい人に遊んでもらいました
ありがとうございました
次回はシーバスの釣れるところで遊んでください^^
チームひとりのTwitterもよろしくお願いします
http://twitter.com/#!/team_hitori
あり得へんジグでシーバスが釣れたりして
浮き足立ってる感満開な@チームひとりです。
今年一番釣れているルアーがボツから復活してきた5号機
既に2桁のシーバスを釣れて来てくれています。
ボトムでのスローな釣りをジグでやる。
この時期特有なのかなんなのかわかんないけどやたらと高反応
実際冬の釣りは苦手なのでヘタすると克服できるのかもしれない
あとサイズのいいシーバス
産卵後のシーバス
ほんで神戸のシーバス
所詮大阪のドブがスタート地点なので検証しないといけません
実際今までもドブでは釣れるけど大会とか大場所に行くと
まったく通用しなかった例はたくさんありますんでね(汗)
と、なんだかハマっていますw
へんな方向に走らないように今年も気をつけないといけません
さて連休3日目は神戸!
あんまり知らないもんで行き当たりばったりでやって行こうかと家を出た。
ちょっと紹介が遅れましたが@チームひとりもTwitterなるものを
始めましてヒマな時に覗いています。
↓よかったらフォローしてくださいまし↓
http://twitter.com/#!/team_hitori
今回も神戸に向かう道中にあるツイート。
エエの釣りたい人が神戸渡船に居るそうな。
まぁ沖堤に渡る気はないけどとりあえず向かってしまう
なんだか出船時間に間に合うように急ぐ@チームひとり
ギリギリで着くなり大急ぎで準備して乗ってしまった@チームひとり
完全に浮き足立ってます・・・
エエの釣りたい人に船上であいさつし一緒に降りる
鬼寒い上に真っ暗
ライトなんて持って来てへんし!
とりあえず強風を凌ぐ為灯台の風裏で明るくなるまで立ったまま耐えます
座るとケツが冷たいのでやはり立ったまま
不思議なモンで眠たくなります
これって寝たら死ぬやつやん!
ちと感動^^
ほんでもって寝てみる
ホントに寝れたけど生きてた♪
こんなことやってる内にちょっと明るくなりサッサと準備し
釣り開始、恐ろしく風が冷たくて風を前から受けると飛ばない上に
恐ろしく寒い、背から受けるとそうでもない。
釣れそうな風当たり側はヘタレな人には過酷です。
言いたかったのはこれだけです(笑)
慌てて渡った5防でしたが浮きモン&スキマのパラダイスなのに
持って来た道具を間違えました。
パラダイスはノータッチで
ボツ5号機の検証は大失敗に終わりました。
最後に細かい方の雪が降って来たので終了。
釣れると思ってた神戸はそう甘くはありませんでした。
でも6防の人は釣ってたようですね、お見事!
ヘタレな負け犬はドブが似合ってますw
教訓としては
・Twitterに振り回されてはいけない。
・ちゃんと目的を持って行動しよう
と今回はエエの釣りたい人に遊んでもらいました
ありがとうございました
次回はシーバスの釣れるところで遊んでください^^
チームひとりのTwitterもよろしくお願いします
http://twitter.com/#!/team_hitori
- 2011年1月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 7 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント