プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:142416
QRコード
登る魚と下る人
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
今日は会社帰りに上司2人とタンメンを食べに行きました!
職場から東陽町の駅に向かい、そこから永代通り沿いに木場方面へあるいていくと・・・。
人もいくらか並んでる。。
初めてだからメニューの名前だけじゃよく分からなかったけど、タンカラを注文しました。
出てきたのはこんなの。
唐揚げにタンメン。
うん、普通…
職場から東陽町の駅に向かい、そこから永代通り沿いに木場方面へあるいていくと・・・。
人もいくらか並んでる。。
初めてだからメニューの名前だけじゃよく分からなかったけど、タンカラを注文しました。
出てきたのはこんなの。
唐揚げにタンメン。
うん、普通…
- 2009年10月31日
- コメント(0)
秋の終わりを感じながら
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
仕事の帰りに上司と食事へいく事になりました。
東陽町から木場方面へ歩き連れていかれたのはラーメン屋「麺徳」。
出てきたのはこんなの。
もやしたっぷり・・・(汗)
まずは麺を救出すべく、もやしを一気に食べました!
ようやく見えてきた麺。
もうお腹いっぱいです・・・(-_-;;
確か細麺にしてもらった筈なのに、何故…
東陽町から木場方面へ歩き連れていかれたのはラーメン屋「麺徳」。
出てきたのはこんなの。
もやしたっぷり・・・(汗)
まずは麺を救出すべく、もやしを一気に食べました!
ようやく見えてきた麺。
もうお腹いっぱいです・・・(-_-;;
確か細麺にしてもらった筈なのに、何故…
- 2009年10月27日
- コメント(0)
釣りバカ隊 SEABASS CUP 第10戦
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
10月24日(土)。
この日はディフェンディングチャンピョンとして臨む釣りバカ隊の大会でした!
今日は兄貴と、原田さんと3人で一緒に釣行する予定♪
こんな時、回るポイントは大体兄貴に任せてるんです。
兄貴に何処へ行くのか聞いてみたら、「原田さんは荒川中流域でウェーディングした方がいいんじゃないかって言っ…
この日はディフェンディングチャンピョンとして臨む釣りバカ隊の大会でした!
今日は兄貴と、原田さんと3人で一緒に釣行する予定♪
こんな時、回るポイントは大体兄貴に任せてるんです。
兄貴に何処へ行くのか聞いてみたら、「原田さんは荒川中流域でウェーディングした方がいいんじゃないかって言っ…
- 2009年10月24日
- コメント(0)
2時間の釣行
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
仕事を終えて帰宅したのが21時30分。
平日は夕食を取らないようにしているけど、今日はこの後の釣行に備えて食事を取りました♪
その後、持っていくルアーを選ぶ・・・。
もうかなり下げ潮が進んでる筈だから、深いレンジを探るルアーはいらないかな。
既にルアーボックスに入っているルアーを幾つか取り出して、その代…
平日は夕食を取らないようにしているけど、今日はこの後の釣行に備えて食事を取りました♪
その後、持っていくルアーを選ぶ・・・。
もうかなり下げ潮が進んでる筈だから、深いレンジを探るルアーはいらないかな。
既にルアーボックスに入っているルアーを幾つか取り出して、その代…
- 2009年10月23日
- コメント(0)
俺のシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (SEABASS STYLE)
シーバスは、磯、サーフ、干潟、河川、港湾、沖堤と様々なスタイルで釣ることができます。
でも、僕がここで言いたいのは、目で見て分かるスタイルじゃなくて、精神的な部分のスタイルです。
つまり、『どんなふうにシーバスフィッシングを楽しむか』ということ。
僕の展開するシーバスフィッシングは、『目の前の魚に、如…
でも、僕がここで言いたいのは、目で見て分かるスタイルじゃなくて、精神的な部分のスタイルです。
つまり、『どんなふうにシーバスフィッシングを楽しむか』ということ。
僕の展開するシーバスフィッシングは、『目の前の魚に、如…
- 2009年10月20日
- コメント(0)
最新のコメント