プロフィール

高橋昇吾

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:42790

QRコード

凪からの北西の風

後中2日目 19:46満潮
待ちに待ったバチ抜けシーバスに行ってきました!
去年もこの潮回りでシーバスが釣れたのでその記憶を元に思い出しながらいざ!
満潮30分くらい前からバチが抜け始めライズがあちこちで起こりますがほとんどウグイw
20時過ぎまでシーバスらしきライズは数えられるほど…
バチ自体は、10から20ぐらいま…

続きを読む

テスト期間の息抜き釣行

最近は、釣りに行きたくても大量の課題やらテストやらに追われている日々でございます。
それが学生の本分であるので
仕方ないのですがw
釣りに行きたくてもいけないストレスがかなり溜まっているところでボートシーバスのお誘いがあり行ってまいりました!!
後中潮18時ごろに満潮。
下げ始める19時からスタート。
運河内…

続きを読む

メバル!キーワードはピンク!?

あけましておめでとうございます?
本年もよろしくお願いします!
今年の目標はマグロを釣る!
昨年マグロを狙いに相模湾へ行きましたがスーパーボイルがおきながらも釣ることができなかったのでリベンジしたいと思います!
年が明けてからバス釣りに行ったり河川でバチ抜け調査したりしましたが魚とは出会えず…
癒しのメバ…

続きを読む

狙ってない時に限ってw

今シーズン初のメバル調査をするために友人のTさんと合流。
今回の目的はnadar ルアーで釣ること。
こんなに可愛いルアーでメバルちゃんが釣れるんです!!
ということで最初に入った常夜灯がある港湾部。
ここでは、かなりのメバルとチーバスが見える
ビーグルのフローティングをセットして暗い側から明るい側に引いてく…

続きを読む

諦めかけたその時、ボイル発生!!

久しく釣りをしていないH。
そんなHと最河口部で待ち合わせ。
待ち合わせから1時間半ぐらいで満潮。
まずは、上げのタイミングで瀬の上をひたすら攻める。
反応なし。
下げが始まり、はっきりした潮目が出現。
その潮目と瀬が重なるタイミングで再び攻めるとHがヒット。
しかし、痛恨のバラシ。
ちなみに私は反応なしw
そ…

続きを読む

ブローウィン165fでなんとか一本

やっとこ課題が終わり。
深夜の河川へ。
干潮に合わせてエントリー。
先行者の方にお話を聞くと…
週末は落ち鮎絡みでたくさん釣れたとのこと。
課題を終わらせられなかった自分を悔やみます
渋いなりにカゲロウ→スネコン→ブローウィン→スパニエルとローテして行くが反応なし。
いつものブレイクは諦めてランガンに切り替え…

続きを読む

ブローウィン165f ボトムノックでバコン

語彙力のなさが溢れ出るタイトル…w
大潮。0時ぐらいに干潮。
潮位的に干潮の2から3時間前にぐらいに試合がきそうな感じ
が…バイト中w
なので10時過ぎにエントリー。
ついて、周りの状況を確認すると。
かなり釣れたらしい。
でも、時合がもう終わったっぽい…
それでも期待してブローウィン165fセット
1投目。
追い風なので…

続きを読む

新作、ブローウィン165fを持ってナイトリバーへ

頼んでおいたウェーダーが届き取りに行くと…
ん?
新しいルアーでてるじゃんw
そしてこうなるw
ってこで、早速ネオプレーンウェーダーを着てナイトリバーへ。
なんと言っても、あったかい。
去年はナイロンで入っていたので2時間で足先が凍るほど冷たかった…
暑いぐらいだ。
潮位的には、干潮の2時間前ぐらい。
しっかりと…

続きを読む

nada スパニエル120fにてボトム攻略!?

2つ目の台風が過ぎて、前中潮。
21時過ぎに干潮。
ナイトウェーディングゲーム。
まずは、表層から。
カゲロウ124fでふらふらと流す。
が…反応なし。
風も吹かず、なんだかいまいちな状況。
スネコン130sをアップに入れボトムまで落としボトム付近を転がす。
んーなんだかいまいち。
そんなこんなでもう、すこし上げ始め…

続きを読む

ミドルレンジ攻略

この日は長潮。
日付をまたぎ朝方までダラダラ下げる。
最近はある方向からの風が吹くと比較的釣れる風がある。
その風もバッチリ吹く。
深夜1時に河川へエントリー。
いつもどおりにカゲロウ124fから。
潮目の奥に投げて潮目の中を長い時間通す。
しかし、何も起こらない。
そして、ボトムに狙いを変える。
スネコン130s…

続きを読む