DAIWAリール用?ドライバーを作る

  • ジャンル:日記/一般
ダイワのベイトリールをメンテナンスする時に、ちょっと気になるのがフタを閉じているビスです。
(+)溝ではなく(-)溝なんですね。良く見ると中心が掘れている。
普通のマイナスドライバーで回すと中心からズレて、少しイライラします
まーたかが、3本かそれくらいなのでよいのですが、折角なのでSST作ってみました
材料は…

続きを読む

お船で釣り

  • ジャンル:釣行記
日曜日にまた船ロックしてきました。
初50up釣れました。
次は60upつりたいなぁ
水は結構濁っておりました。

続きを読む

釣行後のリールメンテナンス

  • ジャンル:日記/一般
皆様は、釣行後のリールメンテナンスはどうしてますか?
私のズボラメンテナンスをご紹介します。ズボラなメニューなので悪しからず・・・
使っているオイル類は
グリス:NUTEC社製 NC-100 マルチパーパスグリス
これは、バイクのメンテナンス用に買ったんですが、性能がリール向きでもあるので、今はコレを使っています…

続きを読む

久々の釣り

  • ジャンル:釣行記
日曜日に久しぶりに釣りに行くことができた。
お船でロック釣りしました。
船全体では結構釣れていましたが、久々で感覚も戻らないまま時間が過ぎまして、残り30分くらいでようやく釣れました。
デスアダー8インチ パールホワイトで・・・
新しく買った竿にも入魂できたことだし、まあよしとしましょうw

続きを読む

茨戸川でワカサギ釣り

  • ジャンル:釣行記
ひさびさに釣りに行きました。ワカサギ釣りです。
 川の博物館裏に行ってきました。
 川の博物館裏はトイレにも行くことができて、良い場所で有名なのですが、3月1日をもって閉館していました。3月に行く人は要注意です。
 氷はまた40センチくらいあり、もうちょっとできそうです。
 午後から行きましたが、暖かく釣り…

続きを読む

船でヒラメ釣り

  • ジャンル:釣行記
はじめてのバケ釣りに行ってきました。
なかなか休みや天気とあわず、やっと実現しました。
エサ釣りですが、オオナゴはルアーのような扱いですね。
バケによってオオナゴがダートするスピードは結構なものです。実際、ワームやハードルアーつける人もいらっしゃるそうです。

うまくバケを振ることができているのかわか…

続きを読む

かっぱえびせん

  • ジャンル:日記/一般
 凄腕に参加しようと思い、コンビニでかっぱえびせんを買った。(はーとちっぷるって美味しいのかな-と考えつつ)
 全然釣れないのし、お腹減ったので、かっぱえびせん食べていたら、何故か止まらない・・・ 全部食べてしまいました。
 キーアイテムって中身入っていなくてもOKなんだろうか・・・ 袋だけなら携帯も…

続きを読む

アタッたw

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑談)
最近、週末も天気悪いし、仕事もあってナカナカ釣りに行けない。
ハゼとか釣りたいね 
イワシは混んでいそうなので、ちょっとパスかな
そんな中で当たったんですよ。魚のアタリも嬉しいですが・・
今年オススメのガリガリ君梨味 けっして味ナシではありません・・・
もったいなくて交換できないなーw

続きを読む

アブのBigShooter

  • ジャンル:釣り具インプレ
KENさんのログを見て私も買っちゃいました。
アブガルシアのBigShooterを・・・・
Revo toroの61も持っているんですけど・・・
ヘンなベイトリールに弱いんですよねw
BigShooterはRevo toro50にイカスハンドルとイカス遠心ブレーキつけた感じでしょうか?
スプールとのシンクロワインドでラインアラームもカリカリ鳴りま…

続きを読む

バイク屋が作ったフィッシュグリップ

  • ジャンル:釣り具インプレ
あるバイク雑誌で見かけ、思わず買ってしまったフィッシュグリップです。
カワサキ系のバイクのカスタムやパーツを制作しているところらしいです。何故バイク屋さんなのにこんなもの作ったんでしょうね。
ショップ名は、MH ASANOさんです。
結構口が大きくひらきます。
そして軽いんですよ。パーツ作っているだけあって精…

続きを読む