プロフィール
しn
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:34884
QRコード
ワカサギ釣り二回目
- ジャンル:釣行記
今季二度目のワカサギ釣りに行ってきました。
前回荷物運びで大変苦労したので、全部リュックにして、テントはソリにのせ、ゴムのネットで脱落防止しました。
当日は天気も非常によく、暖房なしでも大丈夫なくらいでした。
朝一番はベタ底で、途中で5メートルの棚を発見し、コンスタントに釣ることができました。…
前回荷物運びで大変苦労したので、全部リュックにして、テントはソリにのせ、ゴムのネットで脱落防止しました。
当日は天気も非常によく、暖房なしでも大丈夫なくらいでした。
朝一番はベタ底で、途中で5メートルの棚を発見し、コンスタントに釣ることができました。…
- 2013年3月18日
- コメント(0)
ワカサギリール用下向きアダプター作りました。
- ジャンル:釣り具インプレ
電動リール買ってしまった‥。
柔らかい穂先を使うと、ラインとガイドが接触して「なんだかなぁ」という状態になるので、下向きガイドにするアダプターを作ってみました。市販品もありますが、手持ちの材料で頑張ってみましたw
内径5mm、外径5mmのパイプがなかったので切ったり削ったりしながら制作。折れ竿のガイド入れた…
柔らかい穂先を使うと、ラインとガイドが接触して「なんだかなぁ」という状態になるので、下向きガイドにするアダプターを作ってみました。市販品もありますが、手持ちの材料で頑張ってみましたw
内径5mm、外径5mmのパイプがなかったので切ったり削ったりしながら制作。折れ竿のガイド入れた…
- 2013年3月6日
- コメント(0)
Flueger Patriarch XT2500SLG買ってみた
- ジャンル:釣り具インプレ
フルーガーが日本市場から撤退すると言うことでパトリアークが投げ売りされてたので買ってみました。旗艦モデルがあんな値段で…
とっても軽く仕上がってますね。なんかの釣りで使いみたいです。
グローバル企業からすると日本市場ってもはや価値がないんだろうなぁ。欧米市場と同じでは売れないからコストかさむし、…
とっても軽く仕上がってますね。なんかの釣りで使いみたいです。
グローバル企業からすると日本市場ってもはや価値がないんだろうなぁ。欧米市場と同じでは売れないからコストかさむし、…
- 2013年3月1日
- コメント(2)
ワカサギのリリーサを作ってみました。
- ジャンル:釣り具インプレ
前回のワカサギ釣りで、皆様が使っていたので、私も作りました。
百均の鉛筆キャップとコンクリートアンカーと、手持ちのアングル切って使いました。どうせ一カ所しか使わないので、キャップはニコです。
全部で150円くらいです。
クリップでバケツに挟んで使ってみようと思います、
百均の鉛筆キャップとコンクリートアンカーと、手持ちのアングル切って使いました。どうせ一カ所しか使わないので、キャップはニコです。
全部で150円くらいです。
クリップでバケツに挟んで使ってみようと思います、
- 2013年3月1日
- コメント(0)
ひさびさにワカサギ
- ジャンル:釣行記
御誘いを受け、久しぶりにワカサギ釣りに行って参りました。
バラトのワカサギに閉口し遠ざかっておりましたが、さっぽろ湖はおいしいらしいとのことで、御昼頃から途中参戦してきました。
棚ハンターしか持って行かず、死ぬ目に遭いましたが、同行者にベイトリール借りてなんとか快適に釣りをすることができました…
バラトのワカサギに閉口し遠ざかっておりましたが、さっぽろ湖はおいしいらしいとのことで、御昼頃から途中参戦してきました。
棚ハンターしか持って行かず、死ぬ目に遭いましたが、同行者にベイトリール借りてなんとか快適に釣りをすることができました…
- 2013年2月25日
- コメント(2)
SEMAショーの釣り仕様トヨタタンドラがすごいw
- ジャンル:日記/一般
アメリカの改造車ショーであるSEMAショーで、釣り仕様トヨタタンドラが出展されてました。
バスプロ監修で、なかなかイカレテイル仕様です。
車体後部を引き出すとお店のようですw
http://t.co/B04DC4Sm
バスプロ監修で、なかなかイカレテイル仕様です。
車体後部を引き出すとお店のようですw
http://t.co/B04DC4Sm
- 2012年11月6日
- コメント(1)
パワーハンドル付けました
- ジャンル:日記/一般
鮭釣りで使っているリールにパワーハンドルノブ付けました。
ULUCUSのMidAir A35(UC-A35K-S)です
ワッシャー類はそのままで、ポン付けのボルトオンでした。
夢屋より安いので幸せですw
ULUCUSのMidAir A35(UC-A35K-S)です
ワッシャー類はそのままで、ポン付けのボルトオンでした。
夢屋より安いので幸せですw
- 2012年10月16日
- コメント(3)
最新のコメント