プロフィール
笹木勇一郎
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:27867
QRコード
▼ コモモ&スーサンの威力
- ジャンル:釣行記
今回は都内港湾&小運河にてランガン、
先日のスーサン【倍速トゥイッチ】が効くのかどうかを検証してみました!
まずは、オープンな港湾部。
風も流れも波も程よくあって、水もクリアで良い感じ。
景気良くスーサンを投じるもここでは反応がないご様子。
足場が高いことと、飛距離&レンジが合ってないような感じでだったので、クリアカラーのコモモにチェンジ。
スーサンでは早いトゥイッチでチェックしたので、
コモモは逆に波に乗せスローに泳がせてみる。
トローっと巻いてたまにフッと軽いジャークを混ぜる感じで。
すると、カツン!とバイト。

元気なセイゴくん。

どこからともなく魚を連れてきてくれるコモモは、
本当に素晴らしいです。
コモモへの反応がなくなったので、
コモモ2に変えて、より表層をヨタヨタ泳がせると、
もう一発バイトがあったものの小さすぎてバラし。
(もしやメバルか?)
海側は魚っ気があってイイ感じ。
付き場は、ほんのり明かりが効いてる場所の、
薄い明暗の端っこという感じでした。
場所を移動し、お次は小運河へ。
こちらの水はゲキ濁りで、おまけにクラゲが大量に浮いているというなんとも釣れなそうな雰囲気。
1投目、
台船の裏へ派手な色のスーサンを投げ入れ倍速トゥイッチをするとすぐにバイト!
..しかしフッキングが甘くバラし..。
一見水が悪そうでも案外魚っ気あるもんだなと思いつつ、
気を取り直して、スーサン再投入。
クラゲのレンジをかわすため、少しフォールを長くしようと着水からカウントをしてる途中でガツン!
...元気なウグイパイセン。

引きが豪快でちょっと楽しくもあり。
こりゃまだイケると、スーサン続投。
壁際10cmの最適な位置に着水し、
少し待ってルアーを水になじませ、
早めのトゥイッチを5発くらい入れたところで
ググン!
ナイスなシーバス!

壁際トゥイッチの黄金セオリーな釣れ方でした。
その後、他のストラクチャーを攻めるもクラゲばかりで反応がなく明るくなったため納竿。
魚たちの口の中にベイトは確認できませんでしたが、
全てテールフックに掛かっていて、バイトも小さかったため、
ベイトは残りバチや小魚の複合だったのだと思います。
濁り時や、状況が悪そうな時こそスーサンの派手めなリアクションで食わす作戦、しばらくハマりそうです。
ロッド: アピア REDLINE PREMIUM IRIS 82L
リール: DAIWA 15ルビアス 2510PE-H
ルアー: コモモ, スーサン
いつもは音楽やってます。
http://www.sasaki-yuichiro.net
先日のスーサン【倍速トゥイッチ】が効くのかどうかを検証してみました!
まずは、オープンな港湾部。
風も流れも波も程よくあって、水もクリアで良い感じ。
景気良くスーサンを投じるもここでは反応がないご様子。
足場が高いことと、飛距離&レンジが合ってないような感じでだったので、クリアカラーのコモモにチェンジ。
スーサンでは早いトゥイッチでチェックしたので、
コモモは逆に波に乗せスローに泳がせてみる。
トローっと巻いてたまにフッと軽いジャークを混ぜる感じで。
すると、カツン!とバイト。

元気なセイゴくん。

どこからともなく魚を連れてきてくれるコモモは、
本当に素晴らしいです。
コモモへの反応がなくなったので、
コモモ2に変えて、より表層をヨタヨタ泳がせると、
もう一発バイトがあったものの小さすぎてバラし。
(もしやメバルか?)
海側は魚っ気があってイイ感じ。
付き場は、ほんのり明かりが効いてる場所の、
薄い明暗の端っこという感じでした。
場所を移動し、お次は小運河へ。
こちらの水はゲキ濁りで、おまけにクラゲが大量に浮いているというなんとも釣れなそうな雰囲気。
1投目、
台船の裏へ派手な色のスーサンを投げ入れ倍速トゥイッチをするとすぐにバイト!
..しかしフッキングが甘くバラし..。
一見水が悪そうでも案外魚っ気あるもんだなと思いつつ、
気を取り直して、スーサン再投入。
クラゲのレンジをかわすため、少しフォールを長くしようと着水からカウントをしてる途中でガツン!
...元気なウグイパイセン。

引きが豪快でちょっと楽しくもあり。
こりゃまだイケると、スーサン続投。
壁際10cmの最適な位置に着水し、
少し待ってルアーを水になじませ、
早めのトゥイッチを5発くらい入れたところで
ググン!
ナイスなシーバス!

壁際トゥイッチの黄金セオリーな釣れ方でした。
その後、他のストラクチャーを攻めるもクラゲばかりで反応がなく明るくなったため納竿。
魚たちの口の中にベイトは確認できませんでしたが、
全てテールフックに掛かっていて、バイトも小さかったため、
ベイトは残りバチや小魚の複合だったのだと思います。
濁り時や、状況が悪そうな時こそスーサンの派手めなリアクションで食わす作戦、しばらくハマりそうです。
ロッド: アピア REDLINE PREMIUM IRIS 82L
リール: DAIWA 15ルビアス 2510PE-H
ルアー: コモモ, スーサン
いつもは音楽やってます。
http://www.sasaki-yuichiro.net
- 2017年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント