プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 5月 (2)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (2)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:148
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:419607

QRコード

久しぶりのタッチー^^

  • ジャンル:釣行記
26日の夜、太刀魚狙って堺の海へ行ってきました。
毎年、この時期になると沿岸部全域で太刀魚は釣れるようで、何処行っても太刀魚狙いの人が多くいます。とはいえ、土曜日は前日までの台風の影響も濃く残り、爆風が吹き荒れていたので、どうしたモンかと思っていたのですが、風裏になる場所があったので、様子見がてらにボ…

続きを読む

アジング~^^

  • ジャンル:釣行記
18日の夜、しとしとと雨の降る中行ってきました。良い歳してアホだからしょうが無いですね^^今回は結構釣れました。ただ、狙ったサイズは1枚だけで、あとは16~18センチ程度の小型ばかりでした。ま~でも、釣りは釣れてなんぼですね。小さくても釣れれば楽しいです^^↑これで26センチ。このサイズがガンガン来てくれたら面…

続きを読む

爆風に参りましたm(_ _)m

  • ジャンル:釣行記
13日、いつもの関空近辺のテトラ帯へ行ってきました。

釣果は写真の鯵2匹とリリースサイズのカサゴ2匹。。。

タイトルの通り、爆風に参りました(^_^;)



ちなみに先週の土曜日も関空へ行ってました。
作戦は、夕方6時~8時の太刀魚の地合いは集中してタッチーを狙い、
8時を過ぎてからアオリを狙おうと思っ…

続きを読む

オレンジブルー マズメレッドムーン・ライフジャケットⅣ MZLJ-191/ブラックカスリ

  • ジャンル:釣行記
入荷情報~~~!

すべての"浸かり好き"のために



この秋の新色です。

↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
オレンジブルー マズメレッドムーン・ライフジャケットⅣ MZLJ-191/ブラックカスリ

よろしくです~♪

ではまた

サライ

続きを読む

アジング~^^

  • ジャンル:釣行記
2日の夜、アジを狙って湾岸エリアへ。
場所はお客様に教えてもらった場所なので、内緒です。

関空は人工島みたいな超有名スポットなら、公開しても良いんですけど教えてもらった場所は公開できませんよね。



数は6匹ですが、ちなみに私の使っているアミに穴が開いていて、5匹ほど落としてしまいました。アミがあ…

続きを読む

ボウズではないけど、あまり満足できない釣果。。。

  • ジャンル:釣行記
29日の夕方から、アオリとタッチー狙っていつもの関空近くのテトラ帯へ行ってきました。いつも土曜の夜に釣りに行くのですが、土曜はヤマト運輸の集荷がいつもより遅れたので、狭い時間帯しか釣れないタッチーを狙うには、ちょっと時間がキツかった事から、日曜に変更したわけです。何せタッチーは、夕方6時頃から8時頃ま…

続きを読む

予想通りの展開に。。。

  • ジャンル:釣行記
21日の夜、アオリを狙って岬町まで足を伸ばしてきました。結果から言いますと、胴長10~14センチを全部で4杯。前回8杯だったので随分厳しくなった感じです。
ポイント近くの駐車場に到着すると、ドエライ車。。。
まーそうでしょうね。
予想通り、子イカが釣れ始めたのと同時にフィールドにはエギンガー&ソルトルアーマン…

続きを読む

ちょっと厳しかった(^_^;

  • ジャンル:釣行記
13日の夜、いつもの関空へ行ってきました。20センチオーバーのアジを狙おうと思って訪れたのですが、実際は激シブ。。。豆アジ2匹と、一応用意していったワインドでなんとかタッチー1匹でした。まずはアジの実績の高い場所に入り、潮の状況を見ると、結構良い感じで動いていて、これなら釣れるかもしれないといった良い…

続きを読む

なんとか一匹^^

  • ジャンル:釣行記
7日の夜、太刀魚狙っていつもの関空へ。

あまり釣れていないのか、人が少なかったのですが、その分釣りはしやすいので、今年初のタッチーをしとめるべく投げたおしてきました^^

この釣りは、回遊待ちなのでウロウロする必要は無く、一か所でただ投げて巻いてしゃくって投げて…となるので、モチベーションがなかなか…

続きを読む

1週間でこの違い(^_^;

  • ジャンル:釣行記
28日の夜、前週良かったチヌを狙って浜寺運河へ。

ま~あまりに天気が悪いので、とても外向きのテトラなどでは釣りができるものではなく、釣りに行くかどうかも迷っていた所へ友人から連絡があったので、それなら行ってみようかと出かけたわけですが、フィールドはとんでもない状況でした。

風は爆風で、運河なのに…

続きを読む