プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:429616
QRコード
久しぶりにお客様からの釣果報告です^^
- ジャンル:釣行記
お客様から釣果ほうこ~~~く!
久しぶりですね^^
6月10日、場所は福島県いわき市 藤原川河口。
シーバス 66㎝。
ヒットルアーは ダイワ ミニエント イワシカラーだそうです。
この方、渓流のフライや、色々なルアー釣りを楽しまれているとの事でした^^
わたし?わたしは先週もホゲました。。。
ちょっと場所を誤ってしま…
久しぶりですね^^
6月10日、場所は福島県いわき市 藤原川河口。
シーバス 66㎝。
ヒットルアーは ダイワ ミニエント イワシカラーだそうです。
この方、渓流のフライや、色々なルアー釣りを楽しまれているとの事でした^^
わたし?わたしは先週もホゲました。。。
ちょっと場所を誤ってしま…
- 2016年6月13日
- コメント(0)
ぼ…ボの字 (^_^;)
- ジャンル:釣行記
28日の夜、ここ2週間ボツボツ釣れている関空はやめて、久しぶりに堺のとある場所に行ってきました。
この場所は18~20センチクラスのアジがメインですが、25センチクラスのアジがたま~に釣れるので、時々見にいかないといけない場所ですが、関空と違って、アジがダメでもメバルやガシラが釣れるといった事にはならない…
この場所は18~20センチクラスのアジがメインですが、25センチクラスのアジがたま~に釣れるので、時々見にいかないといけない場所ですが、関空と違って、アジがダメでもメバルやガシラが釣れるといった事にはならない…
- 2016年5月30日
- コメント(0)
今年初のアジ^^
- ジャンル:釣行記
21日(土)、前週ポツポツ釣れた関空へ行ってきました^^
今回は満潮にあたるし、雨も降っていないので結構良いんではないかと期待しました。
早速いつものハードルアーから初めて見ることに。
潮位が高いので、前週ほど藻が上までは無いだろうと思って開始。でもさっぱり。。。
やっぱりワームかな?と思ってワー…
今回は満潮にあたるし、雨も降っていないので結構良いんではないかと期待しました。
早速いつものハードルアーから初めて見ることに。
潮位が高いので、前週ほど藻が上までは無いだろうと思って開始。でもさっぱり。。。
やっぱりワームかな?と思ってワー…
- 2016年5月23日
- コメント(0)
やっとメバルが釣れました^^
- ジャンル:釣行記
14日の土曜日、久しぶりに関空へ行ってきました。
今回はやっとターゲットのメバルが釣れました。
場所とタイミングを誤ると、釣れるモンも釣れなくなりますね(^_^;)
午後7時過ぎに開始して、最初はいつものようにハードルアーで表層から始めます。
しかし…藻が表層近くまで上がっているせいか、表層直下を引い…
今回はやっとターゲットのメバルが釣れました。
場所とタイミングを誤ると、釣れるモンも釣れなくなりますね(^_^;)
午後7時過ぎに開始して、最初はいつものようにハードルアーで表層から始めます。
しかし…藻が表層近くまで上がっているせいか、表層直下を引い…
- 2016年5月16日
- コメント(0)
なんとか釣れたけど…(^_^;)
- ジャンル:釣行記
23日の夜、貝塚人工島に行ってきました。
当初、関空に行くつもりでしたが、目的地まであと1/4くらいのところから雨。。。
予報では降っても大したこと無いような話だったので出かけたのですが、傘が無ければちょっと無理な程度の雨になってしまいました。でも、ここまで来ては帰れません。
テトラ帯ばかりの関空で…
当初、関空に行くつもりでしたが、目的地まであと1/4くらいのところから雨。。。
予報では降っても大したこと無いような話だったので出かけたのですが、傘が無ければちょっと無理な程度の雨になってしまいました。でも、ここまで来ては帰れません。
テトラ帯ばかりの関空で…
- 2016年4月26日
- コメント(0)
2週連続のボの字でした(^_^;)
- ジャンル:釣行記
9日の土曜日、チヌを狙って浜寺運河へ行ってきましたが、残念ながらボウズ。。。
2週連続のボの字を食らってしまいました(^_^;)
木曜が台風のような大雨&爆風だったので、まだ濁りが残っているだろうから、
メバルは厳しいと判断して、濁りに強い…というか、濁っていないと釣れない魚で
あるチヌを狙ったわけで…
2週連続のボの字を食らってしまいました(^_^;)
木曜が台風のような大雨&爆風だったので、まだ濁りが残っているだろうから、
メバルは厳しいと判断して、濁りに強い…というか、濁っていないと釣れない魚で
あるチヌを狙ったわけで…
- 2016年4月11日
- コメント(0)
久しぶりにチヌを狙ってみましたが…。
- ジャンル:釣行記
3日の日曜日、久しぶりにチヌを狙って行ってきたわけですが、アタリも無いまま
撃沈でした。わずかに雨が降っていたので、何やら良さゲな空気もあったんですけどねぇ。もうメバルもすっかり良くなっていると思うのですが、潮位が低いと関空でもちょっと厳しいので近いところでチヌを狙ってみたわけです。夜になっても寒さ…
撃沈でした。わずかに雨が降っていたので、何やら良さゲな空気もあったんですけどねぇ。もうメバルもすっかり良くなっていると思うのですが、潮位が低いと関空でもちょっと厳しいので近いところでチヌを狙ってみたわけです。夜になっても寒さ…
- 2016年4月4日
- コメント(0)
春の夜^^
- ジャンル:釣行記
5日の夜、メバルを狙って友人と泉南方面へ出かけてきました。春の夜というには早いですが、暖かくて夜になっても寒さを感じることもなく、快適な釣りでした。釣果は私がメバルを5匹。友人がバイブレーションサイズのメバルと、24.5センチのタケノコメバル1匹。持ち帰りサイズは17センチが1匹だけと、ちょっと寂しかったで…
- 2016年3月7日
- コメント(0)
ボ…ボの字でした(^_^;)
- ジャンル:釣行記
28日、メバルを狙って泉南方面へ行ってきました。
関空より南側は延々とサーフが広がっていて、ところどころに漁港がある感じです。
夏になるとこれらのビーチは海水浴客でにぎわいます。
海水浴…ってことは、遠浅になるわけです。
そう、数十メートル沖まで行っても水深が浅く、今の時期は藻がかなり生えてきてい…
関空より南側は延々とサーフが広がっていて、ところどころに漁港がある感じです。
夏になるとこれらのビーチは海水浴客でにぎわいます。
海水浴…ってことは、遠浅になるわけです。
そう、数十メートル沖まで行っても水深が浅く、今の時期は藻がかなり生えてきてい…
- 2016年2月29日
- コメント(0)
SST(泉南ソルトウォータートーナメント)
- ジャンル:釣行記
12日土曜の夜から日曜の未明にかけてSST(泉南ソルトウォータートーナメント)が行われました^^
大会の状況は↓↓↓コチラ↓↓↓
SST 公式ブログ
私は72人中14位でしたね。
思っていたポイントには、小型ばっかしで20センチオーバーは全くダメでした。。。
でも、じゃんけん大会で良い物ゲットしましたよ^^
…
大会の状況は↓↓↓コチラ↓↓↓
SST 公式ブログ
私は72人中14位でしたね。
思っていたポイントには、小型ばっかしで20センチオーバーは全くダメでした。。。
でも、じゃんけん大会で良い物ゲットしましたよ^^
…
- 2015年12月15日
- コメント(0)




最新のコメント
コメントはありません。