プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:402609
QRコード
▼ 釣れない事は無いんですけどね(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
15日の夜、いつもの岬町へ行ってきました。
近畿はすでに梅雨入りしており、まー天気悪いですが状況は非常に良いはずだと思って行ってきたわけです。
私が考える好条件ですが…
風が少しある(2~3m程度)。
潮位が高い。
雨の降り始め。
妙に暖かい。
ちょっと濁っている。
↑こんな感じです。
白っぽい濁りはNGですけど、どんな魚も少し濁っているくらいの方が水の中から陸が見えないからか、警戒心が薄れるのかもしれませんね。もちろん、ババ濁りもNGです。
少し風があり、さざ波が立っている方がこれまた↑と同じ理由で良いのではないかと思います。そもそも、陸からの釣りの場合、せいぜい岸から20メートル程度の距離ですので、水の中からは丸見えですよ。都市部では、チヌのような警戒心の強い魚は濁っていないと全く釣れませんから、大きな要因だと思います。
で、先日はこの条件がほとんど当てはまっていたので、これは釣れそう♪などと思っていたのですが、サッパリでした(^_^;)
メバルは10センチ強のサイズが4匹と、フグが沸いていて、ワーム投げると1投げでガジガジにかじられる始末(-_-;)
でも、季節が良いので外で釣りをするのは気持ちよかったです^^
そろそろマシなサイズのアジが回遊してくる頃ですので、楽しみにしたいと思います。
ヒットルアー
アジマスト 2インチ
↑メバルもよく釣れますよ~
ではまた
サライ
- 2021年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。