プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 5月 (2)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (2)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:150
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:419609

QRコード

釣れない事はなかんたんですが。。。

  • ジャンル:釣行記
12日の土曜日、先週に引き続き関空へ行ってきました。

3連休の初日だし、結構人は多いのかもしれないと思ったのですが、岬町などへ遠出するには潮回りもよくないし、思いつく場所といっても関空ぐらい。

まぁ、悪くてもガシラ(カサゴ)は釣れるだろうと思ったわけです。
で、釣果ですが…
ガシラ 10センチ
↑10センチ程度のかわいいガシラ^^
口いっぱいにワームを頬張っているのがかわいかったです。
チヌ 38センチ
↑意外にチヌ。40センチ近くあったので、ちょー引きました。
アジ 21センチ
↑狙ったアジはコレ一匹。。。でも、この一匹はうれしい一匹でしたけどね^^

さて、この日も本命はアジ。20センチを超えるようなサイズを狙っています。
人が少なかったとはいえ、肝心な場所にはしっかり人がいます。みなさん、よくご存知で(^_^;

仕方ないので、付近でやるも全然ダメ。
そう、ちょっと場所が外れると釣れないんすよ、コレが。

まー、そんな事もあるだろうと先週同様、もう一本根魚用に8LBのリーダーをセットしたロッドを用意していて、ダウンショットをリグリ、ネチネチやると写真のチッコイガシラ。このサイズなのに、2匹だけと数も出ないしなんだかなと思いつつ、少し場所を移動して底をネチネチやってると良いサイズのチヌが来たわけです。ここには長い事通っているのですが、チヌ釣ったの初めてです。

フッキングした後の手応えからして、これはデカイアコウ(キジハタ)が来た!
とうとう私の竿にもアコウが…しかもデカイ!などと興奮していたのですが、水面近くまでくると、何やら銀色。あら?まさかボラ?っと思ったらチヌだったので、まぁ、良です^^

アジの地合いが来たのは10時ころからで、何やらアタリが出だし、一匹バラシたと思ったら良い場所が空いたので、そこでキャストすると、フォール中にアタリ。

一発じゃないっすか。やっぱり場所は大きい。

しかし…後が続かず、10時半頃にはもう、反応はなくなっていました。
どうやら、小さい群れがちょろちょろと回って来ているようで、短い地合いの間にちょこっとだけ反応があった感じでした。場所が空いていたら、もう少し釣れたかもしれませんけどね。

数は出ませんでしたが(いつものこと)、何やら楽しい夜でしたよ♪
良い歳してアホですからね^^

ヒットルアー
オフト リルハスラー

よろしくです~♪
ではまた

サライ

コメントを見る