プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:413374
QRコード
▼ 相変わらずショボいです。。。
- ジャンル:釣行記
12日の夜、いつもの岬町へ行ってきました。
少し風がある予報だったので、どうかなと思いましたが、なんとか大丈夫。
徐々に潮が満ちてきて、21時頃には満潮になり、雰囲気は最高に良かったのですが、釣果はさっぱりでした(-_-;)

私の場合、最初はハードルアーで表層を探ります。
釣れない、また釣れても小さい場合は底をとってガシラなど底ベッタリで釣れやすい魚に切り替えるわけです。
底ベタでやってると、たま~にですが、ヒラメやアコウなんかが釣れたりしますからね^^
で、この日も表層を探って反応がないので底を探ると、10センチ強のアコウの幼魚。以前この場所で40センチオーバーのアコウ釣ったことがあるのですが、後にも先にもそれっきりだったのでちょっと嬉しいですね^^
以前も書きましたが、アコウは30センチ程度の大きさになるまで全部「メス」だそうです。30センチを超える大きさになると、オスに変わるらしいのですが、メスばかりで産卵はできませんよね。
なので、30センチまでのアコウは出来るだけリリースしてあげてください。ソルトのターゲットでも30センチを超える魚は少ないですから、ぜひ増やしましょう。

後はいつものガシラ君。
全部で5匹くらいでしたが、釣れるの見事に10センチ強ばかりで残念でした。
昔はもっと簡単に釣れたんですけどねぇ。。。
まーもうちょっと場所を開拓した方がいいかもしれませんね。
ヒットルアー
リトルジャック モデリズム-エビ 50mm
https://store.shopping.yahoo.co.jp/anglers-sarai/s01108-03.html
↑これ、よく釣れるんですけど廃盤になりそうです(-_-;)
よろしくです~♪
ではまた
サライ
少し風がある予報だったので、どうかなと思いましたが、なんとか大丈夫。
徐々に潮が満ちてきて、21時頃には満潮になり、雰囲気は最高に良かったのですが、釣果はさっぱりでした(-_-;)

私の場合、最初はハードルアーで表層を探ります。
釣れない、また釣れても小さい場合は底をとってガシラなど底ベッタリで釣れやすい魚に切り替えるわけです。
底ベタでやってると、たま~にですが、ヒラメやアコウなんかが釣れたりしますからね^^
で、この日も表層を探って反応がないので底を探ると、10センチ強のアコウの幼魚。以前この場所で40センチオーバーのアコウ釣ったことがあるのですが、後にも先にもそれっきりだったのでちょっと嬉しいですね^^
以前も書きましたが、アコウは30センチ程度の大きさになるまで全部「メス」だそうです。30センチを超える大きさになると、オスに変わるらしいのですが、メスばかりで産卵はできませんよね。
なので、30センチまでのアコウは出来るだけリリースしてあげてください。ソルトのターゲットでも30センチを超える魚は少ないですから、ぜひ増やしましょう。

後はいつものガシラ君。
全部で5匹くらいでしたが、釣れるの見事に10センチ強ばかりで残念でした。
昔はもっと簡単に釣れたんですけどねぇ。。。
まーもうちょっと場所を開拓した方がいいかもしれませんね。
ヒットルアー
リトルジャック モデリズム-エビ 50mm
https://store.shopping.yahoo.co.jp/anglers-sarai/s01108-03.html
↑これ、よく釣れるんですけど廃盤になりそうです(-_-;)
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2021年6月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント
コメントはありません。