プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:394985
QRコード
▼ ボ…ボの字2連発(^^;)
- ジャンル:日記/一般
風景写真をどうぞ。


魚の写真はありませぬ…。
大阪、泉南にある小さい川で、河口には漁港があり今の時期はメッキが釣れると
聞いて、行ってきたのですが、残念ながらボの字…。
一度だけ、橋脚の真下で一匹掛けましたが、バラシました。
ま、手応え的には10cm前後の感じだったので、釣り的にはバラシでも良いのですが、
魚が何か知りたかったところはありますね。
この日は夕方から雨の予報が出ていたのですが、大体雨の時は低気圧の接近からか
雨の前や降り始めなど、魚はよく釣れます。がっつり降ると急激な水温の変化や
塩分濃度の変化、濁りなんかがあってよく無いですけどね。
よく「シーバスは汽水域を好むので、水潮なんて関係ない」というような人も居ます
が、餌になる魚であるイワシやアジなんかは河口には居ないですよね。居ても数が
少ないと思います。なので、餌が居ないとこにはシーバスも居ないわけです。
多量の雨の後はよくないのは事実だと思いますが、1日おいて少し落ち着いて、濁りが
残った時などは、ルアーに反応がよくなりますよね。
なので、わたくし的には雨の直前であるこの日は非常に良いはずだったわけですよ…。
先週、先々週と1匹でも釣れていた漁港のほうへ行けば、良い反応があったかもしれません。
で、アホなので21日の木曜日も釣りに行ってたのですが、ちょー爆風…。
そろそろデカアジが釣れないかと、久しぶりに泉南まで行ったのですが、あまりの風に泣きが
入りました。時期的に、そろそろカサゴなんかも釣れ始める頃なのですが、前日までの雨の
と風の影響か、強い濁りが入っていてサッパリアタリもないので、とっとと退散した次第です。
1年で一番良いこの時期に2連敗を食ってしまいました。
ま、こんな事もありますよね。
現在、リベンジに燃えております^^
ではまた
サライ


魚の写真はありませぬ…。
大阪、泉南にある小さい川で、河口には漁港があり今の時期はメッキが釣れると
聞いて、行ってきたのですが、残念ながらボの字…。
一度だけ、橋脚の真下で一匹掛けましたが、バラシました。
ま、手応え的には10cm前後の感じだったので、釣り的にはバラシでも良いのですが、
魚が何か知りたかったところはありますね。
この日は夕方から雨の予報が出ていたのですが、大体雨の時は低気圧の接近からか
雨の前や降り始めなど、魚はよく釣れます。がっつり降ると急激な水温の変化や
塩分濃度の変化、濁りなんかがあってよく無いですけどね。
よく「シーバスは汽水域を好むので、水潮なんて関係ない」というような人も居ます
が、餌になる魚であるイワシやアジなんかは河口には居ないですよね。居ても数が
少ないと思います。なので、餌が居ないとこにはシーバスも居ないわけです。
多量の雨の後はよくないのは事実だと思いますが、1日おいて少し落ち着いて、濁りが
残った時などは、ルアーに反応がよくなりますよね。
なので、わたくし的には雨の直前であるこの日は非常に良いはずだったわけですよ…。
先週、先々週と1匹でも釣れていた漁港のほうへ行けば、良い反応があったかもしれません。
で、アホなので21日の木曜日も釣りに行ってたのですが、ちょー爆風…。
そろそろデカアジが釣れないかと、久しぶりに泉南まで行ったのですが、あまりの風に泣きが
入りました。時期的に、そろそろカサゴなんかも釣れ始める頃なのですが、前日までの雨の
と風の影響か、強い濁りが入っていてサッパリアタリもないので、とっとと退散した次第です。
1年で一番良いこの時期に2連敗を食ってしまいました。
ま、こんな事もありますよね。
現在、リベンジに燃えております^^
ではまた
サライ
- 2010年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。