プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:434
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:416312
QRコード
▼ ロックフィ~~~ッシュ!
- ジャンル:日記/一般
27日の夜、ここのところ調子の良い、関空近くのテトラ帯へ行ってきました。
状況は悪くないだろうと思ったのですが、そんなに良くも無かったようですね。

私の考える良い状況。
色々条件は有ると思いますけど、最も良いのは潮がよく動いていることです。
近くにウキ釣りしている人が居ればよく解りますけど、ウキがピタッと止まっている
ような時は何しても無駄です(笑)こんな時は電話でもして時間を潰すに限りますね。
次に、満潮に近い水位であること。
陸からなので、基本浅いです。特にテトラ帯は海岸線なので、沖に向かってゆるやかに
深くなっていくので、私の通う場所では大抵の場合フルキャストしてもせいぜい3~5m
ってトコですので、干潮だとそれからマイナス1mってことになります。
気のせいかもしれませんが、潮が高いときのほうが魚が岸に寄っているような気がします。
次に雨の降る前。
27日はコレだったんですよ。ド干潮の前だったのですが、私の経験では雨の降る前や、
降り始めた頃は良い思いをした事が何度もあったので、ひょっとして良い釣りができる
かもしれないと考えたわけです。
結果は写真にあるメバル4匹+1匹+ガシラ1匹。
メバル1匹さばいてから、「あ、写真とらないと」っと思ったので、一匹少ないわけです。
メバルは17cmから20cm。ガシラは22cmとちと良いサイズ。よく引きました。
時間は夕方6時過ぎから、雨が強くなり始めた8時30頃までの間。
良い釣りって釣果でもないですが、時期から考えると、まぁまぁの釣果だと思います。
今回は最初からメバルをメインに狙うつもりだったので、ロッドもアブのソリッドティップ
のロッドを使いました。レングスも7’3とトレンタに比べ6インチ短いので、軽量のジグヘッド
には使いやすいです。6インチというと、たったの15cm短くなっただけですが、使用感は全然
違いますね。
5年くらい前に出たモデルなんで、ガイドがPE対応にはなっていませんが、全然絡んだりする
こともなく、ストレスなく使えました。ま、正直、ヤマガブランクス ブルーカレントの6’8が
欲しくてしょうがないんですけどね(笑)
このロッド、アブのロックスィーパーも良いロッドなので、当分はこれ使います。
ワームですが、色々なメーカーの商品を扱う釣具屋があまりどこかのワームを特定するのは
いかがなものかと思って、最近何使ってるか書かないようにしているのですが、アクティブの
ピンテールシャッド←コレはよく釣れます。高いからか、あまり売れませんけどね(笑)
一応お勧めしときます^^
ま、釣れないワームなんて置いていませんが。
この時期の魚はホントに美味しいです。
今日はメバルの刺身とガシラの塩焼きの予定です♪
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
状況は悪くないだろうと思ったのですが、そんなに良くも無かったようですね。

私の考える良い状況。
色々条件は有ると思いますけど、最も良いのは潮がよく動いていることです。
近くにウキ釣りしている人が居ればよく解りますけど、ウキがピタッと止まっている
ような時は何しても無駄です(笑)こんな時は電話でもして時間を潰すに限りますね。
次に、満潮に近い水位であること。
陸からなので、基本浅いです。特にテトラ帯は海岸線なので、沖に向かってゆるやかに
深くなっていくので、私の通う場所では大抵の場合フルキャストしてもせいぜい3~5m
ってトコですので、干潮だとそれからマイナス1mってことになります。
気のせいかもしれませんが、潮が高いときのほうが魚が岸に寄っているような気がします。
次に雨の降る前。
27日はコレだったんですよ。ド干潮の前だったのですが、私の経験では雨の降る前や、
降り始めた頃は良い思いをした事が何度もあったので、ひょっとして良い釣りができる
かもしれないと考えたわけです。
結果は写真にあるメバル4匹+1匹+ガシラ1匹。
メバル1匹さばいてから、「あ、写真とらないと」っと思ったので、一匹少ないわけです。
メバルは17cmから20cm。ガシラは22cmとちと良いサイズ。よく引きました。
時間は夕方6時過ぎから、雨が強くなり始めた8時30頃までの間。
良い釣りって釣果でもないですが、時期から考えると、まぁまぁの釣果だと思います。
今回は最初からメバルをメインに狙うつもりだったので、ロッドもアブのソリッドティップ
のロッドを使いました。レングスも7’3とトレンタに比べ6インチ短いので、軽量のジグヘッド
には使いやすいです。6インチというと、たったの15cm短くなっただけですが、使用感は全然
違いますね。
5年くらい前に出たモデルなんで、ガイドがPE対応にはなっていませんが、全然絡んだりする
こともなく、ストレスなく使えました。ま、正直、ヤマガブランクス ブルーカレントの6’8が
欲しくてしょうがないんですけどね(笑)
このロッド、アブのロックスィーパーも良いロッドなので、当分はこれ使います。
ワームですが、色々なメーカーの商品を扱う釣具屋があまりどこかのワームを特定するのは
いかがなものかと思って、最近何使ってるか書かないようにしているのですが、アクティブの
ピンテールシャッド←コレはよく釣れます。高いからか、あまり売れませんけどね(笑)
一応お勧めしときます^^
ま、釣れないワームなんて置いていませんが。
この時期の魚はホントに美味しいです。
今日はメバルの刺身とガシラの塩焼きの予定です♪
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2011年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。