プロフィール
あ~り~
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:77229
QRコード
▼ アオリイカ 4
二日目、月曜日。
早朝、五時半ポイント着。
ここに来るのは去年以来、先行者の方に挨拶をして状況を訪ねると反応はイマイチと。
足元には墨跡も多くもない様子、とりあえず釣り開始。
開始早々

期待しましたがその後はポツポツペース


型は良かったです。
この場所を見切り、少し離れた磯にエントリー。
着いてすぐいい潮目が現れベイトも確認。
早速投げようとすると突然でかいナブラが…
ヒラマサみたいでした

朝の部終了。
午後は今回初佐渡の取引先の友人Y夫妻と娘さんとのエギング。
どこを案内しようかと思いましたが夕マヅメまで時間もあるので有望ポイントを複数見て回ることに。翌日朝から雨予報だったので今回の遠征はナイトメインでエギングしようというこになりました。
夕マヅメ前にシャローポイントにエントリー。
状況は少しうねりがあり状況は厳しめながらも四人でスタート。
釣れません…
ポイント選択を間違ったかなあと移動先を考えてると旦那さんにヒット。竿の曲がり方から良型確定、ギャフを持って走り取り込み完了、この秋も初ギャフは自分のイカではありませんでした(笑)
測定すると旦那さん、自己記録を大幅に更新する胴長22センチ。

おめでとうございます!満面の笑みでしたね。
しばらくするとやっと自分にもヒット。


おつきさん、やりました!
その後は反応イマイチで仕事終わりに合流予定のM氏を夕飯を食べなから待つことに。
程なくしてM氏合流。
再度投げてみるも反応はあいかわらず…
うねりが若干強めのためディープに変更してなんとか一杯ゲット。

ここで移動を決断。
M氏に挨拶してランガンすることに。
二ヶ所目、試しにやってみると開始早々に旦那さんにヒット。その後奥様にも。

そうこうしてると自分にも。
今季最長の22センチ、取り込み大変でした(笑)
退屈しない程度にポツポツ釣れるものの反応が無くなったので移動。
三ヶ所目、湾内ポイント。
ここは湾内のためイカのストック量が少ないかもしれないので自分はほぼ見学。
エギを通すコースと底の形状を伝えて二人並んで投げてもらいました。
後ろから見てるとM氏夫妻といい、Y夫妻も並んでエギングしてる姿は微笑ましくみえましたね(^^)
そうこうしてると奥様の今のあたりかなぁなんて声が聞こえてきて…奥様、これも自己記録を大幅に更新する胴長22センチをゲット!
おめでとうございます!
その後も移動を繰り返し、軽く仮眠休憩をして最初のポイントで朝マヅメを迎えることに。
それでも状況は変わらず、二杯ゲットしたところで向風に変わりゲームセット。
Y夫妻、厳しい状況ながらも夫婦揃って自己記録を大幅に更新して大満足で帰路に。
Y夫妻、ヘボなガイドで申し訳ありませんでした。これに懲りずまた遊んでやってください!
次は来年かな?またお待ちしてます。
厳しい状況でどうなることかと思いましたが楽しんでもらえて良かったです。
連休三日目は荒天予報なので休養にしました。
この秋から使っているレスター夢墨ボロン806スロー、エギが気持ち良く飛んで行きます。キャスト時バット部分で最後の一押しをしてくれてるのがわかります。しゃくり感、感度も申し分なくオススメです。

- 2019年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
あ~り~さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント