プロフィール
tukasa
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
http://www.little-jack-lure.com/
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:321996
▼ 有明海 有明鱸
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 有明海, ほっとけシュリンプ, ハイブリッド, 島原, 入れ食い, BROVIS, シークレットポイント, コラボ ゆうすけ&keita&ハリケーン&しょん, ランカー, ヒラメ)
最近は春の前触れか、雨風が多く水温も上がり下がりが激しくやりにくい時期なんだが魚はボチボチ居る❗

まぁ、小さいが雨上がりの1発目だった。
状況はいまいち
パターンは、ボラだった^^

春になると、しょん家のいちごが頻繁に食える時期になり奴も調子が良くなる❗(笑)

島原北のゾーンは、甲殻類パターンから、始まり

甲殻類が過ぎ南下すると

コノシロが居るエリアになり




楽しむことができる。
風裏に行くとたまーには根魚^^
ほっとけシュリンプ❗^^


この時期は狙えばもちろんsizeも






楽しむことが出来る島原‼️
ここ最近の有明鱸でした。

まぁ、小さいが雨上がりの1発目だった。
状況はいまいち
パターンは、ボラだった^^

春になると、しょん家のいちごが頻繁に食える時期になり奴も調子が良くなる❗(笑)

島原北のゾーンは、甲殻類パターンから、始まり

甲殻類が過ぎ南下すると

コノシロが居るエリアになり




楽しむことができる。
風裏に行くとたまーには根魚^^
ほっとけシュリンプ❗^^


この時期は狙えばもちろんsizeも






楽しむことが出来る島原‼️
ここ最近の有明鱸でした。
- 2018年3月23日
- コメント(3)
コメントを見る
tukasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 人生初チヌトップで… 多摩川で怒涛の〇連発!! |
---|
00:00 | [再]シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
7月9日 | 初夏の本流イワナ・アマゴ釣り |
---|
7月9日 | まだまだシーズン中のビッグベイトゲーム |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント