プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:524
- 昨日のアクセス:571
- 総アクセス数:2019054
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ 仮説①
- ジャンル:style-攻略法
- (クロダイ)
TOPチヌ。
水面に出るゲームは最高です!
ここ、2日ほど、出勤前にいろいろ見て廻ってます。
まあ、見事に完封負けですが…(笑)
さて、私はTOPで出る魚と、出ない魚が居ると思ってます。
同じ魚ですが、チヌは縄張り意識が高い魚で、意識が高い魚ほどTOPで反応すると思っています。
干満差の激しい瀬戸内では、その群れが入ってきてから、数日間の間でテリトリー争いを行います。
負けたチヌは、回遊しながら、テリトリーを探して、また次の争いを行います。
チヌは何匹かで行動していることが多く、縄張り意識の高いボス的なチヌが存在すると思われます。
そのボス的なチヌの後をつくようにして回遊し、テリトリーを確立する。
そう仮説をすると、スッキリする感じです(^-^)/
さて、この大潮で群れが完全に変わっています。
アベレージも下がっていますが、まだテリトリーが決まっていないようです。
テリトリーが安定するのは、小潮付近と推測しています。
それは、干満差が低くなってくると、川に居る時間が長くなるので、おのずとテリトリーを見つけるチヌが多くなり、釣れる確立が上がるということになります。
皆さんも、妄想に浸ってみてはいかがでしょう!
水面に出るゲームは最高です!
ここ、2日ほど、出勤前にいろいろ見て廻ってます。
まあ、見事に完封負けですが…(笑)
さて、私はTOPで出る魚と、出ない魚が居ると思ってます。
同じ魚ですが、チヌは縄張り意識が高い魚で、意識が高い魚ほどTOPで反応すると思っています。
干満差の激しい瀬戸内では、その群れが入ってきてから、数日間の間でテリトリー争いを行います。
負けたチヌは、回遊しながら、テリトリーを探して、また次の争いを行います。
チヌは何匹かで行動していることが多く、縄張り意識の高いボス的なチヌが存在すると思われます。
そのボス的なチヌの後をつくようにして回遊し、テリトリーを確立する。
そう仮説をすると、スッキリする感じです(^-^)/
さて、この大潮で群れが完全に変わっています。
アベレージも下がっていますが、まだテリトリーが決まっていないようです。
テリトリーが安定するのは、小潮付近と推測しています。
それは、干満差が低くなってくると、川に居る時間が長くなるので、おのずとテリトリーを見つけるチヌが多くなり、釣れる確立が上がるということになります。
皆さんも、妄想に浸ってみてはいかがでしょう!
- 2012年8月6日
- コメント(17)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント