プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:226
- 総アクセス数:1990855
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ 悲しい・・・。
久しぶりにぶうやんさん・トモローさん・タカさんというメンバーでアジング調査。
途中、少佐さんと遭遇。
しばらくダべリング後。
釣れないので、湾内へ移動。
魚は違えど、遊んでくれます♪
そして。
楽しいひと時を台無しにくる出来事が・・・。
近所の住民がでかいゴミ袋を海に捨てた・・・。
そして、逃げるように帰っていった。
なんで???
なんで?
と、心の中で怒りよりも悲しみがあふれ、私は釣りを止めた。
まだ、沈んでいないゴミはゆっくりと流れていく。
そして、徐々にだが、ゴミ袋の中に海水が入り、今にも沈んでいきそうな勢いだった。
私は近くにある棒を片手に、必死になりゴミ袋を回収。
そして、捨てた家の玄関に置いて帰った。
こういった事をなぜするのか理解が出来ない。
ゴミの中は、空き缶やポリなど自然では分解できないものが沢山あった。
釣り人のマナーが悪く、釣り禁止区域が増える一方。
今回は、マナー云々よりも、人としてどうなのか?
そういった出来事だった。
以前にも漁師がゴミを捨てているところを目撃したこともある。
なぜだろう・・・。
理解できない。
こういったことが減るには、釣り人の力が必要だと。
釣り人の力で少しでも多くの釣り場がキレイを保てる環境づくりが
未来の子供たちやまたその子供たちへと、受け継がれていくことを願います。
- 2012年9月13日
- コメント(36)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
僕もその光景何度も見ました…きっと昔からやってたんでしょうね。
海から与えられている恩恵を全く理解してないですよね…
- 2012年9月16日
AA
岡山県
松浦宏紀
香川県
>AAさん
少しでも分かってもらえるように、釣り人ができることを頑張っていきましょう!
- 2012年9月17日
ぼくも良く見ることがあります ホントに悲しいです
以前、友達が海にペットボトルをすてたときにぼくは
「拾ってこいや!」っと怒ってやりました
すると友達は僕の気持ちをわかってくれました。その時はとてもうれしかったです。
だからいろんな人にもこの悲しい気持ちなどをわかってほしいです。
- 2012年9月15日
シュン
広島県
松浦宏紀
香川県
>シュンさん
えらい!
その友達も、ダメなことって気付くことができたのは、凄いことやと思います!
- 2012年9月15日
カラスは、公園の水道の蛇口を開けて水を飲むほど賢い。
だけど、カラスは蛇口を閉めたことが無い。
研究者によると、カラスにとって蛇口を閉めることは意味が無いからだそうですよ。
僕たちにとっては意味が有る事でも、彼にとっては意味の無いことなのでしょう。
松山にも毎日弁当のカスを車から川に捨てる人がいる。
彼はゴミが車内から消えることに意味を持っているけれど、川にゴミが流れることに対して意味がないことなのでしょう。
海でも道でも山でも捨てる人は捨てるからね。
迷惑行為であることを自覚してもらうことが重要でしょうね。
- 2012年9月14日
原付の男
愛媛県
松浦宏紀
香川県
>古川朋弘さん
気付かせること。
それが1番の難題ですが、根気と根性で頑張るしかないですね!
- 2012年9月15日
以前、しらない家族連れが普通にゴミを捨てている横で自分の子供に、
「こら!ちゃんとゴミ拾いなさい!恥ずかしいことしない!」
と聞こえるように言ったことがあります。
人は人、自分は自分、私たちは絶対捨てないということことを口に出す。小さな一歩ですが。
- 2012年9月14日
だぁさん
香川県
松浦宏紀
香川県
>だぁさんさん
その小さな一歩がたくさん集まれば、凄いたくさんの釣り場からゴミが減っていくと思います!
根気のいることですが、頑張って下さい!
- 2012年9月15日
ほんと切ないですね。。
海を守る方法。。難しい問題です。。
- 2012年9月14日
あやたか
鳥取県
松浦宏紀
香川県
>あやたかさん
難題です…。
しかし、挫けず頑張って、少しでも前に向かいます!
- 2012年9月15日
かなしいかな・・・ホント多いね・・・・・。
車からのポイ捨て・・・・。
僕は拾って会社で捨ててます。
釣り禁ポイントの多くがゴミ問題ですね。
変えて行きましょう!
- 2012年9月13日
きりん
香川県
松浦宏紀
香川県
>きりんさん
えらいです!
きりんさんみたいな人たくさん居れば、大丈夫ですね!
- 2012年9月15日
考えれない。
僕はまだ遭遇したことはありませんが許せないです。
対処法必要ですね。
- 2012年9月13日
だるまR
香川県
松浦宏紀
香川県
>だるまRさん
その対処が難しく、慎重にやらなくてはならない部分だと思います。
わんぱくおやじさんのおっしゃられた、メールは良いと思います。
- 2012年9月15日
先日の釣行でも流れてきたコンビニ袋を買ったばかりのラバーネットですくい取りました!中には食べた容器や沢山のゴミ…申し訳ありませんが、港のゴミ箱に入れました
その為にラバーネットはところどころ黄色く色が付いてしまい…(T ^ T)
何で海にゴミを捨てるんですかね!
前にヒラメを釣りに行った大原の船宿、港に付く寸前に釣り人のゴミを全て海に捨て出し、唖然とした経験があります!勿論二度とその船宿には行かなくなりました
こうした現状をやめさせるには?
難しい問題ですね!
- 2012年9月13日
仁
埼玉県
松浦宏紀
香川県
>Gene(仁)さん
それでも、ゴミ箱に入れて頂いたのであれば良いと思いますよ!
すごいことだと思いますし、これからも続けて欲しいと願ってます。
継続は力なりです( ̄^ ̄)ゞ
- 2012年9月15日
>松浦宏紀さん、こんばんわ
続けます!
コンビニビニールをポケットに入れて、毎回ゴミは拾ってますし、リーダーの切れはじとかの自分で出したゴミも入れてます
誰の為?自分の為でもあり釣り人としてのモラルですね!
みんなで港や海を綺麗にしましょうね!
- 2012年9月18日
仁
埼玉県
松浦宏紀
香川県
>Gene(仁)さん
そうですね!(^-^)/
- 2012年9月18日
僕も月1で店の前の港清掃をしてますが釣り人以外だろうと思うゴミ多くあります!
人間としてどぅなんでしょうね
- 2012年9月13日
☆ボン【トシ】☆
香川県
松浦宏紀
香川県
>☆トシ☆さん
清掃ご苦労様。
ゴミが落ちていない時はなかなかゴミが増えないけど、ゴミが多いところは、さらに多くなる気がする…。
トシくんのホームはトシくん守ってね!
- 2012年9月15日
以前に知り合った釣り仲間がタバコの吸殻を普通に海に棄てているのを見て付き合いを止めました。
最近、知り合った釣り仲間?と釣行した際に携帯灰皿を置いたら、面倒くさそうな顔をされ距離をおいています。
最近は小さなコンビニ袋を準備しておいて周囲のタバコの吸殻と糸クズを拾って帰ります。
今の仲間は一緒に拾ってくれています。
小さなゴミ袋なら家庭ゴミとして簡単に処理出来ますから。
- 2012年9月13日
マスピー
松浦宏紀
香川県
>マスピーさん
分かってくれない時って、切ないですよね…。
少しでも、今の仲間みたいに、増えて欲しいと思います。
- 2012年9月15日
初コメ失礼します!
ホントその通りですよね。海はゴミ箱ではありませんから…
- 2012年9月13日
tsune
香川県
松浦宏紀
香川県
>tsuneさん
はじめまして。
その通りです!
自然は大切にしないといけませんね。
- 2012年9月15日
災害等で流れるゴミは仕方ないかもしれません
が、
故意に棄てるのはどうなのか!
勇気ある行動に拍手♪
- 2012年9月13日
レッカー
香川県
松浦宏紀
香川県
>レッカー2号さん
そうですね。
ありがとうございます。
少しでも、そういう方が減ってくれることを願ってます。
- 2012年9月15日
います!平気でゴミ捨てるヤツら・・・以前ルアーマンがルアー箱捨ててるのを見て落し物ですよ!と返したことありますがとても悲しい気分になりました。
- 2012年9月13日
ともっち。
大分県
松浦宏紀
香川県
>ともっち。さん
ただ、ともっちさんの行動は正しいと思います。
怒りで注意しても、逆効果であえて遠まわしに言うことで、気付くこともあると思います。
- 2012年9月15日
言い方悪いので、カンに触ったらごめんなさい(x_x)
ホンマ釣りしてると、こういったやつらが多いですね(-.-#)マジくそですね。
僕が見かけたのは、漁師が海にゴミ袋を捨てるのを見たことがあります!釣り人には、えらいきつくあたるのに、我がもののようにふるまってる姿に呆れました。ホンマどついたろうかと思いました。
でも、そういったなかでも、自分たちが気をつける、拾う、注意することで、環境が守られるんならと思ってます。
ストレス溜まるけど、頑張っていきましょう!
- 2012年9月13日
じょーやん
香川県
松浦宏紀
香川県
>じょーやんさん
そうやね…。
頑張って、地道にいかないかんな。
- 2012年9月15日
釣りしてると、これによく似た悲しい場面に遭遇しますよね(+_+)
しかし恥ずかしながら何も出来ないです…。
せめて僕たち釣り人は、海を綺麗にしたいですね^^
- 2012年9月13日
紅茶花伝
松浦宏紀
香川県
>紅茶花伝さん
そういった人が多いと思います。
でも、それが普通だと思います。
しかし、わんぱくおやじさんが言う、メールなどであれば、直接的に関わることもないとは思います。
そういったのであればできると思います。
香川にそういったものがあるのか調べてみます!
- 2012年9月13日
ひどいことをする人ですね。ありえない…。
- 2012年9月13日
みっちゃん
香川県
松浦宏紀
香川県
>みっちゃんさん
ホント、ありえません。。。
無理!
- 2012年9月13日
家庭ゴミの分別を面倒臭がる連中が、あっちこっちにいるようで
川沿いを歩いていると不法投棄された家庭ゴミをよく見かけます。
結構イイ歳のおっさんおばばはんが捨てているんですよねえ。
以前注意したら鼻で嗤われましたわ(−_−;)
- 2012年9月13日
KING
香川県
松浦宏紀
香川県
>KINGさん
どこもそういった人いるんですね。
自分だけが良いみたいな人はそうなんでしょう。。。
少しでも多くの人に、自然を大切にしてもらいたいです。。。
- 2012年9月13日
ゴミ問題は永遠の課題でしょうね。
残念ですがそういうゴミの投棄を問題と思わない人もいるんですから。
ゴミを投棄する人の生活環境を改善させないと、意識改善はありえない。
志のある人が地道に活動をつづけ、少しずつでもその輪を広げていくしかないんでしょうね。
- 2012年9月13日
さだぼう!
香川県
松浦宏紀
香川県
>さだぼう!さん
そうですね。
ゴミを捨てることで、今後どうなっていくのか?
などの考えはないのでしょう。。。
その輪を広げていきたいです!
- 2012年9月13日
ワイは小鳴門筋で介護用オムツ釣ったことある(-_-;)
何度も漁港近くのテトラで干潮時に野焼き始める漁師も目撃する(満潮時に自動消火)
でもよう言わん(-_-)
残念だけどビビりやもん
でも最近は県警のHPにメルアドあるからメールしたことはある
実際問題ゼロにはならんけど
減ったとは思うんよ
考え方は人それぞれだけど
そういう方法でも少なくはなると思うんよね
ちなみに僕は漁業関係の仕事もしてるんだけど
いろんな方がいるからね
全ては行為を行うヤツが悪いんだけど
松浦君の今回のその行動だけでも捨てた相手はちょっとは気がついてくれたかもしれないよ
それで気がつかない相手なら
そういう行為を今後改める事は難しいかもしれないね
- 2012年9月13日
わんぱくおやぢ
徳島県
松浦宏紀
香川県
>わんぱくおやぢさん
私もビビリかもしれません。
でも、現状よりも良い方向に向かうには、何らかの対処が必要だと思いました!
メールでも効果あると思います。
実際に何もしないよりは、絶対前進すると思いますし、直で注意などすることによって、余計ややこしくなるケースもあるとおもいます。
今回は注意しませんでした。
目の前のゴミを見て、感じてくれれば良いのですが、なかなか難しいとも思います。
貴重な意見ありがとうございます<m(__)m>
皆が快適に海で遊べることがずっと続くように、私自身できることからコツコツ頑張っていきたいと思います。
- 2012年9月13日
その人たちには普段からそれがあたりまえの行動になっているのでしょうね。
悲し過ぎますね。
- 2012年9月13日
シュウ
松浦宏紀
香川県
>シュウさん
そうでしょうね。
どうにかしたいけど、どうすべきか悩みました。。。
- 2012年9月13日
むちゃくちゃしますね
考えられへんです。
ホントに・・・人としてどーなんでしょ
- 2012年9月13日
kai
松浦宏紀
香川県
>kaiさん
ホント、むちゃくちゃで・・・。
気が抜けます。。。
- 2012年9月13日
世の中考えられない事を平気でする人がいますよね(ーー;)
松浦さんのやった事は正しいと思いますが、危険と隣り合わせではないかと・・・・次からは海上保安庁に連絡ですね( ̄^ ̄)ゞ
- 2012年9月13日
akirakun
香川県
松浦宏紀
香川県
>akirakunさん
そうですね。
正しいことが通用しない時代ですから、安全を第一に頑張ります!
- 2012年9月13日
そんなコト出来る人もおるんですねぇ…
注意したら逆ギレしそうですね(; ̄ー ̄A
分かってくれれば良いですが…
- 2012年9月13日
桃ちゃん
高知県
松浦宏紀
香川県
>桃ちゃんさん
ビックリしましたよ・・・。
やりそうですね。。。
冷静に対処した方がいいですね。
- 2012年9月13日
そんな輩は、許せないですね。
捨てた人は、初犯じゃないと思うので断固たる措置を取った方がいいと思います。
もちろん、逆恨みされない範囲で・・・(笑)
- 2012年9月13日
明日香&雄飛パパ
鹿児島県
松浦宏紀
香川県
>明日香&雄飛パパさん
そうですね。
そういった人は、逆恨みなどする人が多い気がします。
でも、負けじと頑張らないといけませんね。
- 2012年9月13日
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント