プロフィール

松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:2039161
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ 悲しい・・・。
一昨日の出来事。
久しぶりにぶうやんさん・トモローさん・タカさんというメンバーでアジング調査。
途中、少佐さんと遭遇。
しばらくダべリング後。
釣れないので、湾内へ移動。
魚は違えど、遊んでくれます♪
そして。
楽しいひと時を台無しにくる出来事が・・・。
近所の住民がでかいゴミ袋を海に捨てた・・・。
そして、逃げるように帰っていった。
なんで???
なんで?
と、心の中で怒りよりも悲しみがあふれ、私は釣りを止めた。
まだ、沈んでいないゴミはゆっくりと流れていく。
そして、徐々にだが、ゴミ袋の中に海水が入り、今にも沈んでいきそうな勢いだった。
私は近くにある棒を片手に、必死になりゴミ袋を回収。
そして、捨てた家の玄関に置いて帰った。
こういった事をなぜするのか理解が出来ない。
ゴミの中は、空き缶やポリなど自然では分解できないものが沢山あった。
釣り人のマナーが悪く、釣り禁止区域が増える一方。
今回は、マナー云々よりも、人としてどうなのか?
そういった出来事だった。
以前にも漁師がゴミを捨てているところを目撃したこともある。
なぜだろう・・・。
理解できない。
こういったことが減るには、釣り人の力が必要だと。
釣り人の力で少しでも多くの釣り場がキレイを保てる環境づくりが
未来の子供たちやまたその子供たちへと、受け継がれていくことを願います。
久しぶりにぶうやんさん・トモローさん・タカさんというメンバーでアジング調査。
途中、少佐さんと遭遇。
しばらくダべリング後。
釣れないので、湾内へ移動。
魚は違えど、遊んでくれます♪
そして。
楽しいひと時を台無しにくる出来事が・・・。
近所の住民がでかいゴミ袋を海に捨てた・・・。
そして、逃げるように帰っていった。
なんで???
なんで?
と、心の中で怒りよりも悲しみがあふれ、私は釣りを止めた。
まだ、沈んでいないゴミはゆっくりと流れていく。
そして、徐々にだが、ゴミ袋の中に海水が入り、今にも沈んでいきそうな勢いだった。
私は近くにある棒を片手に、必死になりゴミ袋を回収。
そして、捨てた家の玄関に置いて帰った。
こういった事をなぜするのか理解が出来ない。
ゴミの中は、空き缶やポリなど自然では分解できないものが沢山あった。
釣り人のマナーが悪く、釣り禁止区域が増える一方。
今回は、マナー云々よりも、人としてどうなのか?
そういった出来事だった。
以前にも漁師がゴミを捨てているところを目撃したこともある。
なぜだろう・・・。
理解できない。
こういったことが減るには、釣り人の力が必要だと。
釣り人の力で少しでも多くの釣り場がキレイを保てる環境づくりが
未来の子供たちやまたその子供たちへと、受け継がれていくことを願います。
- 2012年9月13日
- コメント(36)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

































最新のコメント