プロフィール
釣職
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:57283
QRコード
ライトの修理。
- ジャンル:日記/一般
前回の釣行帰り いきなりライトオフになり壊れたライト
過去には GENTOS HW-767H,777Hと使ってましたが、同じく 壊れまして
少し高いけど 長く使えればと ZEXUS ZX-310にしたけど ダメでした(汗)
安い物じゃないし 310を バラシてみました
ちなみに ド素人なんで、目でみて異常が分からなければ 叩く的な感じ(笑)
バラシ…
過去には GENTOS HW-767H,777Hと使ってましたが、同じく 壊れまして
少し高いけど 長く使えればと ZEXUS ZX-310にしたけど ダメでした(汗)
安い物じゃないし 310を バラシてみました
ちなみに ド素人なんで、目でみて異常が分からなければ 叩く的な感じ(笑)
バラシ…
- 2012年8月7日
- コメント(0)
湾奥河川と竿。
アルミのグリップですが、バフ掛けしてみました
とりあえず グリップはこんな感じかな?
リールシートは 変更するか悩み中です
あとはガイドなんですが、トップ、KBガイドを注文中なので、出来ません
なんで バットの強化でもしてみます
んで 釣りですが、上げ狙いで行ってきました
ほどよく バラシ(笑)
キャッチ出来た…
とりあえず グリップはこんな感じかな?
リールシートは 変更するか悩み中です
あとはガイドなんですが、トップ、KBガイドを注文中なので、出来ません
なんで バットの強化でもしてみます
んで 釣りですが、上げ狙いで行ってきました
ほどよく バラシ(笑)
キャッチ出来た…
- 2012年7月6日
- コメント(1)
ライトロッド。
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
今日は午前中で 仕事が終わり その足でバイク屋へ
頼んでいた アルミグリップはやっぱり 手付かず(笑)
適当でいいからと 無理矢理つくってもらいました
凝った形にしたかったけど タダだしね!
持ち帰って リールシートにあてると・・
あれ? アルミ小さいょ
寸法間違えました (汗)
仕方ないので 間にかます コルク…
頼んでいた アルミグリップはやっぱり 手付かず(笑)
適当でいいからと 無理矢理つくってもらいました
凝った形にしたかったけど タダだしね!
持ち帰って リールシートにあてると・・
あれ? アルミ小さいょ
寸法間違えました (汗)
仕方ないので 間にかます コルク…
- 2012年6月27日
- コメント(0)
湾奥河川。
- ジャンル:釣行記
久しぶりの釣りです
なでしこやEUROで寝不足だったので 控えてた釣りですが、久しぶりにいってみました
程よい濁りに テンション上がるも セイゴのバイト多発
掛かっても 直ぐにばれちゃうし(汗)
少しレンジを下げ やっと54センチをキャッチ
この一本まで 釣るのに2時間ですよ(笑)
寝不足続きもあり 限界も近いので、セ…
なでしこやEUROで寝不足だったので 控えてた釣りですが、久しぶりにいってみました
程よい濁りに テンション上がるも セイゴのバイト多発
掛かっても 直ぐにばれちゃうし(汗)
少しレンジを下げ やっと54センチをキャッチ
この一本まで 釣るのに2時間ですよ(笑)
寝不足続きもあり 限界も近いので、セ…
- 2012年6月26日
- コメント(0)
ライトロッド。
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
昨夜も少しロッド弄り
セパレート部分(ネーム部分)の磨き
セパレート部の パイプ切断
セパレート部分とリールシートのパイプを接着しました
あとは グリップですなぁ なんにするか?
先日馴染みのバイク屋に寄ったら、見慣れない機械発見!
旋盤じゃん !
つー事で、軽く図面書いて、これ作って(笑)
練習でグリップ製…
セパレート部分(ネーム部分)の磨き
セパレート部の パイプ切断
セパレート部分とリールシートのパイプを接着しました
あとは グリップですなぁ なんにするか?
先日馴染みのバイク屋に寄ったら、見慣れない機械発見!
旋盤じゃん !
つー事で、軽く図面書いて、これ作って(笑)
練習でグリップ製…
- 2012年6月23日
- コメント(0)
ライトブランク( フードナット)
- ジャンル:日記/一般
先日アップしましたが、どーもフロント部分の段差が気になりまして
家にあるフードナットを集め カーボン柄が、あったので加工しました
カッターで削り ペーパー掛けして無理矢理やってみました(笑)
画像でわかるかなぁ?
セットしてみると、フロント部分が短いんで やたらスクリューが、飛び出ます
なんか気持ち悪い・・
…
家にあるフードナットを集め カーボン柄が、あったので加工しました
カッターで削り ペーパー掛けして無理矢理やってみました(笑)
画像でわかるかなぁ?
セットしてみると、フロント部分が短いんで やたらスクリューが、飛び出ます
なんか気持ち悪い・・
…
- 2012年6月21日
- コメント(0)
竿再始動。
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
お久しぶりのログです
一度中断すると 面倒臭くなり放置していたライトブランクですが、梅雨入りして釣りも微妙なので、再始動します
とりあえず 延長パイプの塗装して、ペーパー掛けし、軽く磨いて
すぐに飽きる(笑)
磨きは根気がいるので、中断しリールシートを弄ります
フロント部分をカットして、バランスをみてみる
…
一度中断すると 面倒臭くなり放置していたライトブランクですが、梅雨入りして釣りも微妙なので、再始動します
とりあえず 延長パイプの塗装して、ペーパー掛けし、軽く磨いて
すぐに飽きる(笑)
磨きは根気がいるので、中断しリールシートを弄ります
フロント部分をカットして、バランスをみてみる
…
- 2012年6月19日
- コメント(0)
竿とリールとちょい運河。
- ジャンル:釣り具インプレ
先日完成した NEON KNIGHT customなんですが
運河釣行時に 倒してしまいまして、それから異音が発生(汗)
ブランクと延長パイプの接着が甘かったのか 嫌な感じの金属音
かなりお気に入りな竿 あまりにいい感じなのでライトブランクは 手付かず状態です
とりあえず シリンジでエポキシぶっこみ 逆さにして 数日放置します …
運河釣行時に 倒してしまいまして、それから異音が発生(汗)
ブランクと延長パイプの接着が甘かったのか 嫌な感じの金属音
かなりお気に入りな竿 あまりにいい感じなのでライトブランクは 手付かず状態です
とりあえず シリンジでエポキシぶっこみ 逆さにして 数日放置します …
- 2012年5月18日
- コメント(0)
ソリッドティップ化。
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
今回は カーボンソリッドティップ化から 始めます。
その前に今回の内容ね 7'6"からカーボンパイプで7'11"へ延長 。
チューブラティップからソリッドティップ(カーボン24t)へ 変更します。
まずは チューブラとソリッドの繋ぎ目にガイドをのせるので、大体のガイド位置決めておきます
その後にチ…
その前に今回の内容ね 7'6"からカーボンパイプで7'11"へ延長 。
チューブラティップからソリッドティップ(カーボン24t)へ 変更します。
まずは チューブラとソリッドの繋ぎ目にガイドをのせるので、大体のガイド位置決めておきます
その後にチ…
- 2012年4月16日
- コメント(1)
ライトロッドブランク。
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
こんにちは 夜勤明けで、何故か寝れないのでログでも
今回組むロッドは かなりのライトタイプ
シーバスで使用予定ですが、大丈夫かぁ?ぐらいライトです
軽量 ジクヘッド使用を考えているのでいいかな
折れたら笑い話ってことで(笑)
んで 曲げてみると意外とティップが固く胴から入る感じで 軽量系は投げづらい&ルアーの…
今回組むロッドは かなりのライトタイプ
シーバスで使用予定ですが、大丈夫かぁ?ぐらいライトです
軽量 ジクヘッド使用を考えているのでいいかな
折れたら笑い話ってことで(笑)
んで 曲げてみると意外とティップが固く胴から入る感じで 軽量系は投げづらい&ルアーの…
- 2012年4月14日
- コメント(0)
最新のコメント