プロフィール
ショージ 松本
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:28552
QRコード
▼ 縦と横の釣りでチヌを仕留める
- ジャンル:釣行記
最近、休日になるとチヌを求めてちょこちょこと河川へ
通うのがお決まりになってます。
シーズン的に本当は水に浸かりシーバスを狙いたいん
ですが、電車釣行なんでちと厳しい。
だから手軽に出来るオカッパリに軍配が上がる訳で・・・
まぁ、そんなこんなで前回の釣行の様子を伝えないとですね。
到着したのは夕マズメ。
潮止まり前2時間程の下げが効いている状況。
チヌをやろうかと思ったんですがまさかのシーバスのライズに遭遇!!
しかし、まさかの完全無視(汗)
メバルプラグじゃダメだったかな!?
気を取り直してのチヌゲーム再会。
狙うポイントは潮が引いても他よりも水位のある場所。
またそこはながれや地形の変化がいくつも絡むところなんで必然的に魚が集まる。
そこで、まずはメタルジグでボトムを早めにチェック。
っとすぐに答えが。


綺麗なええ型のチヌです!
そして次に来たのはボラ先輩(笑)

がっつりジャベリン7gを咥えておりますww
連チャンでボラ先輩。
それは写真とってまてん。
からのサイズダウンのチヌ。

ちょいとスリムっす。
そして日が暮れるとジグヘッドにワームをセット。
からの中層チョンチョンとボトムごりごりのダブルアタック。
両方でアタリはあるもののHITしたのは中層。

ボトムはなかなかのらん・・・
ってことで次はボトム中心に探ってみようかなと・・・
今週末もいきますか!?
Tackle Data:
Rod: APIA Legacy'SC NOBLE MOON 77MLT
Reel: DAIWA CERTATE 2506
Line: SUNLINE SMALL GAME PE 6lb.
Leader: SUNLINE トルネードSV-1 1.25号
通うのがお決まりになってます。
シーズン的に本当は水に浸かりシーバスを狙いたいん
ですが、電車釣行なんでちと厳しい。
だから手軽に出来るオカッパリに軍配が上がる訳で・・・
まぁ、そんなこんなで前回の釣行の様子を伝えないとですね。
到着したのは夕マズメ。
潮止まり前2時間程の下げが効いている状況。
チヌをやろうかと思ったんですがまさかのシーバスのライズに遭遇!!
しかし、まさかの完全無視(汗)
メバルプラグじゃダメだったかな!?
気を取り直してのチヌゲーム再会。
狙うポイントは潮が引いても他よりも水位のある場所。
またそこはながれや地形の変化がいくつも絡むところなんで必然的に魚が集まる。
そこで、まずはメタルジグでボトムを早めにチェック。
っとすぐに答えが。


綺麗なええ型のチヌです!
そして次に来たのはボラ先輩(笑)

がっつりジャベリン7gを咥えておりますww
連チャンでボラ先輩。
それは写真とってまてん。
からのサイズダウンのチヌ。

ちょいとスリムっす。
そして日が暮れるとジグヘッドにワームをセット。
からの中層チョンチョンとボトムごりごりのダブルアタック。
両方でアタリはあるもののHITしたのは中層。

ボトムはなかなかのらん・・・
ってことで次はボトム中心に探ってみようかなと・・・
今週末もいきますか!?
Tackle Data:
Rod: APIA Legacy'SC NOBLE MOON 77MLT
Reel: DAIWA CERTATE 2506
Line: SUNLINE SMALL GAME PE 6lb.
Leader: SUNLINE トルネードSV-1 1.25号
- 2015年3月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント