プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:147
  • 昨日のアクセス:167
  • 総アクセス数:579258

QRコード

2017プラクティス1st

何だかんだ言っても帳尻合ってきた。
水位はまだ足りないが、何とか釣りにはなるだろう。
ってことで現地入り。
やっぱり、リザーバーにありがちな抹茶カラーだった……
しかも強風で波ザブザブ、明らかにタフコン。
とりあえず有望ポイントに入りキャストするが、魚&ベイトの気配が感じられない。
移動してランガンを繰り…

続きを読む

雪代の季節

漸くドス黒かった右膝が肌の色と同じになってきた。
ネオプレーンで少しでも衝撃を和らげられたのが幸いだった。
遡ること数週間前……
好釣果の知らせが此処彼処から舞い込み、またスロースタート気味に支笏湖へ向かった。
まだ4月の初旬だったが、その日は五月晴れのように快晴で暖かく風も強く雰囲気は充分だった。
もう…

続きを読む

キサラギトレッキング

お久しぶりです。
かなり空けてしまいましたが、釣りも相変わらず淡水トラウトに行っています。
先日、氷濤まつりの開催日に友人と支笏湖へ釣行するも安定の結果だったけど、友人に数回バイトがありまた少し攻略のヒントを得た気がした。
移動途中久しぶりに清竿堂さんに寄ってルアー補充。
最近またシェル仕様のスプーン…

続きを読む

キッカーフィッシュを狙って

いやー、かなり間空けちゃいました!
今年も残すところあと少しですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
自分はと言うと釣りには行っていましたが、なかなか釣果に恵まれず迷走しておりました。
支笏湖に足繁く通うも数回のバイトを物にできず諦めきれないまま海アメダービーが始まっていた。
ブラウンかレインボーを釣っ…

続きを読む

RJC的な釣行

今月に入り支笏湖に通っていましたが、なかなか釣果に恵まれずログも滞っていました
やはり簡単に釣れる湖ではありませんね
まだ日にちがありますが軽く11月のダイジェストに纏めました
状況が芳しくなくなると粘らずリザーバーに寄り道して坊主逃れしたり、自分なりに試行錯誤して釣行を繰り返していた
普段会話している…

続きを読む

ニアミス

お久しぶりです♪
釣りには行っていましたが、日記はサボり気味でした。
時系列で釣行記録的なログになります。
久しぶりに秋のブラウンを釣ったり、
アメマスdayだったり、
先日、友人と台風の爪痕を見に行くと、
未だに濁りが取れていなかった。
なのでボートを断念。
湖面の至る所に倒木が突き刺さり、
岸際にはおびただ…

続きを読む

Rain Man

もう何ひとつ動じない
既に釣行時5回中4回と8割方降雨に見舞われている
基本雨男なのだ
逆に恵みの雨?それとも……
雨雲から逃げるように釣場に到着
開始3時間でいい勢いで降ってきた
ベイトの気配が感じられないから当然イトウやアメマスも姿を眩ませていた
この前はまだワカサギが水面に浮かんだり岸際に打ち上げられ…

続きを読む

信州の友来たる②

先日のことを踏まえ、シュガー君が余裕を持って明るい時間に北海道入りして来た
空港から直接現地に向かう予定だったが、結局札幌駅で待ち合わせすることになった
アニータさんから頂いたSKミノーにフックを装着して彼に渡した
(後にこのルアーはブッシュに引っ掛かり、回収機でもダメで何とかロスト回避できた)
そして、…

続きを読む

「一番瀬、」

例年よりも半月ほど早く水位はピークに達していた
水温の上昇とともに、ウグイの産卵を意識してターゲットは虎視眈々とそのタイミングを狙っている筈だ
ついこの前まであんなに夢中でワカサギを追い回していたのに……
やはりあの巨体を維持するため少しでもボリュームがあるベイトに移行するのは自然の流れだろう
釣り場に…

続きを読む

アクシデント

今回一緒に釣りをする長野県在住のシュガー君の滞在日程は、3泊4日と余裕があった
しかし北海道で縁のある人や、以前お世話になった老夫婦と会う為、釣りには1日しか取れなかった
これは何を示しているのか
1日にチャンスは数度しかない
稀に日中でも何度か釣ったことはあるが、可能性は低く、
強いメンタルが必要だ

続きを読む