プロフィール

masaichi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:53209
QRコード
▼ ようやくなのかな?
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
週末になり、ようやく時間を気にせずに釣りができます。
今夜は、釣果はずっと渋いけど行きやすいのでたまに行く第2ホームの調査です。
というのも、そろそろこの場所でも釣れはじめてもいいのではないかと期待しつつ出撃!
次の日はトラウトに行く予定なので早めに切り上げるつもりです。
ポイント到着。
ニゴリはあまりなく、流れはそこそこ。
ボラは沢山いるが、シーバスの気配はなし!
24時をまわり、そろそろ帰宅かな。
少しポイント移動をして、ここで最後にしようと決めてキャストをはじめました。
ボラの数がすごいのか水面がざわついています。
どうせならボラでもかけてみようと、ZXZ SM88-Fの赤金をキャスト。
巻きのスピードを上げ、強めにトゥイッチでドン!
ボラが掛かった!
しかもかなりの重さ。
タモ使いたくないのでデカイのは掛けたくなかった。
シーバスではないので雑に引き寄せました。
引きよせるも、走られて、なかなか上がってこない、タモがないと上げられないサイズっぽいので片手でタモを準備します。
薄暗いなか、ようやく魚が浮いてきました。
ん?
ボラにしては、シルエットが?
ひょっとしてシーバスでは?
タモに入れて、ようやくシーバスと判明!

しかも70cmクラスでした。
ここから急に調子に乗って連発!
これはランカーの引き?
多分デカイと直感しました。
かなりの時間、格闘してようやく取り込み。

ギリランカー!82cm
やっぱりランカーになると引きが全然違います!
つづいてAREA10に変えて表層をただ巻き。
来ました!

75cm
早く帰るはずが気がつけば3時半を過ぎてました。
でも、久しぶりに楽しかったです。
ようやく、魚が入ってきたかな。
2014/10/10 22:30-28:00
iPhoneからの投稿
今夜は、釣果はずっと渋いけど行きやすいのでたまに行く第2ホームの調査です。
というのも、そろそろこの場所でも釣れはじめてもいいのではないかと期待しつつ出撃!
次の日はトラウトに行く予定なので早めに切り上げるつもりです。
ポイント到着。
ニゴリはあまりなく、流れはそこそこ。
ボラは沢山いるが、シーバスの気配はなし!
24時をまわり、そろそろ帰宅かな。
少しポイント移動をして、ここで最後にしようと決めてキャストをはじめました。
ボラの数がすごいのか水面がざわついています。
どうせならボラでもかけてみようと、ZXZ SM88-Fの赤金をキャスト。
巻きのスピードを上げ、強めにトゥイッチでドン!
ボラが掛かった!
しかもかなりの重さ。
タモ使いたくないのでデカイのは掛けたくなかった。
シーバスではないので雑に引き寄せました。
引きよせるも、走られて、なかなか上がってこない、タモがないと上げられないサイズっぽいので片手でタモを準備します。
薄暗いなか、ようやく魚が浮いてきました。
ん?
ボラにしては、シルエットが?
ひょっとしてシーバスでは?
タモに入れて、ようやくシーバスと判明!

しかも70cmクラスでした。
ここから急に調子に乗って連発!
これはランカーの引き?
多分デカイと直感しました。
かなりの時間、格闘してようやく取り込み。

ギリランカー!82cm
やっぱりランカーになると引きが全然違います!
つづいてAREA10に変えて表層をただ巻き。
来ました!

75cm
早く帰るはずが気がつけば3時半を過ぎてました。
でも、久しぶりに楽しかったです。
ようやく、魚が入ってきたかな。
2014/10/10 22:30-28:00
iPhoneからの投稿
- 2014年10月11日
- コメント(3)
コメントを見る
masaichiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント