プロフィール

masaichi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:48651

QRコード

ロッドスタンド 自作しました

  • ジャンル:日記/一般
  • (Tools)
皆さんはロッドの保管はどうしてますか?
自分は、傘立てや背が高めのゴミ箱などに何本もそのまま突っ込んでます。
今は、海のエサ釣りをやらないので、ロッドもルアー用がほとんどです。それでも何十本も。売ったりもしてますが、また買ってしまうのでロッドは減りません。
いつかは欲しいと思っていたロッドスタンドを購…

続きを読む

シーバスのメインリール入れ替え

最近は、管釣りばかりの日々ですが、そろそろシーバスのシーズンになので、リールを購入。
シーバスのメインリールは、ダブルハンドルのシマノ セフィアCi4+ C3000HGSDHにエクスセンスのC3000HGMスプールを取り付けて使用しています。
Ci4+シリーズは軽くて使いやすくとても気に入ってるリールです。
まだまだ使えるのです…

続きを読む

ルアーのフックは輪ゴムが便利

シーバス釣りに行く時、ルアーは通常、何かのケースに入れて持ち歩く人が大半かと思います。
ブラックバス釣りではボートが主なので大きいタックルボックスにフックホルダーを使用して今でも管理していますが、シーバスは基本ランガン。
荷物は極力軽くしたいのでケースは定番のメイホーのケース2つのみをヒップバッグに入…

続きを読む

夢屋 PE0820 スプール ゲット

現在、1.2号のスーパーファイヤーラインを使っているのですが、セフィアCi4+ C3000Sには75mくらいしか巻けません。
キャスト時にラインブレイクした時には釣りが出来なくなる可能性もあり、常に新しいラインをバックに入れています。
なるべく荷物は減らしたいので、新しくスプールを導入することに。
ラインは150mくらい…

続きを読む

ハイギアのセフィア

今シーズンから使用しているリールは12 セフィア Ci4+ C3000SDHでギア比はノーマルです。
デイゲーム用にハイギアのリールが欲しいと思っていました。
オークションで、12セフィア C3000HGSDHのハンドルとスプールがない本体のみが出品されていました。
一応、入札していたのですが、争うことなく落札しちゃいました。
12…

続きを読む

05ツインパワー オーバーホール

05ツインパワー2500Sのオーバーホールしました。
ベアリング類は洗浄のみだったので、若干シャリ感が残ってしまいました。
キレイになってまだまだ現役で使えそうです。
06セフィアのパーツを流用して、スーパースローオシュレートを解除できるみたいなので、パーツが絶版になる前に注文しときました。
iPhoneからの投稿

続きを読む

ベイトタックル 整備

ベイトリール達をオーバーホールしました。
シマノチーム
スコーピオンとカルカッタです。
ダイワチーム
二台ともTD-Xです。
かなり古いリールですが、オーバーホールで調子が良くなるので、まだまだ現役です。
バス用タックルは、あまり増やすつもりはないので、末永く愛用していこうと思っています。
でも本音は、新型が…

続きを読む

Bassart ハンドルキャップ 装着

Bassartのハンドルキャップを購入しました。
今年、一番活躍したセフィアに装着します。
なかなかカッコよくなりました。
ただの自己満足パーツです。
スプールがアルテグラADなのは気にしないでください(爆
iPhoneからの投稿

続きを読む

ラパラ フック モニター当選

ある日、見慣れたロゴの郵便物が届きました。
少しワクワクしながら何かと思い開封してみました。
ラパラの新商品 VMC7554 トレブルフックのモニターに当選しました。
しかも、前の日に新しくフックを購入したばかり!
本数、サイズもそこそこあり、どのルアーに取り付けるか考え中です。
バラシ率が減ったらいいなぁ。
ま…

続きを読む

引越して来ました。

fimoに引っ越してみました。
過去の記事も引き継げるようで、おいおい整理していきたいと思います。
でもさすがに写真は引き継げないみたいです。。。
と思っていたら写真までちゃんと引越しできていました!
すごい!!

続きを読む