プロフィール

YOU

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:363
  • 総アクセス数:522384

QRコード

夏のランカ~物語!!

  • ジャンル:日記/一般
初めまして…
YOUです!!






ずうっと前からフィーモにログでも書いてしまいたい衝動にかられ ついにやってしまいます!








ここ最近 シーバスが釣れず 他の魚達からのコンタクトはあるものの…





シーバス君は何処へやら?!
と思っていたのですが…





今日も仕事終わりの21:20から K河川最下流域でチャレンジ!!
昨日のヒットパターンでは 流芯からの払い出しの地形変化をボトムノックすると コンとバイトがある感じなのだが ヒットポイントが50m程離れているので 一発目のエラあらいをかわし 2発目をもらった次点で フックアウト!!
同じくかけても かけても ジャンプ一発でフックアウト!!
これを繰返していると 自分の足りなさを痛感する。
今日も同じパターンからスタートし 昨日のリベンジをしてやろうと フックを磨き直し いざ フルキャスト!!










ボトムノックをしていると ぐにゅっとテイップが入り 首フリ!?


これは のった!!とはしゃいでいると…







引かない…











んっんっっ








初めまして!!ルアーで う・な・ぎ!って?
シリテンバイブを亀〇縛りばりに ぐーるぐーる巻いてしまったのね…






フックが取れない…
リーダー全巻き 巻き…亀甲〇り
PEまで…







くそぉーがぁー
ナイフでブツブツPEとリーダーを切りまくり脱出成功!!
うなぎ釣り師に65cmはあろうかのうなぎ様をプレゼントし リーダーを組み直す!!
およそ30分のロス…




流れも変わり…ベイトのハクが自分の目の前をウロウロしてる。
案の定 シリテンバイブでは底を取りすぎるので レビンにチェンジし ヨタヨタするハクを装う。
風も強くなり…レビンでも40mがやっと…
ひどいと30mも飛ばせない。
風に流されまくりの ウインド ドリフト!





40mは行ったか?のキャスト後
ショートバイトにフルパワーフッキング!!
一発目のエラあらいをかわし 2発目も難なくかわし ロットがぶち曲がる!!
魚がこっちを向いた瞬間 フル回転でリールを巻き 手前まで寄せる!!
んっんっっ



















すみません…
テイップしかぶち曲がってませんでした。
自己最小記録更新です!!



この子に お父さんを釣れて来なさい!!と説得し 優しくリリース!
相変わらす 爆風で 飛ばないレビンを無理クリぶん投げるが ウインドドリフトとは良いものの例えだが… 流されまくっているだけなのです…
風が強すぎて 無理かぁと思った瞬間!!
ピックアップ寸前に ボシュッと水柱が!!



水深は80cm程。
フッキングを入れたら ツインパワーのドラグが唸りまくる!!

嫌な予感…全く飛ばないし…

ここ最近 シーバスを釣ってないので デカボラのスレなのでは…が 頭をよぎる。
でも 水柱だし…
頭の中で交錯するが 全く寄ってこない…
ドラグを出され続け 瀬に擦れてしまっては?を思い ドラグを強めファイトを開始すると
なぁぁぁんと シーバス君じゃないですかぁ。

掛かり方が悪く 飛ばないだけじゃん!













んっ結構デカクねぇ。
いや デカイよ。
ファイトしていると クロダイのヘチ釣りのおっちゃんが現れ デカイ デカイと連発し ランディングを手伝ってくれることに。
だが…結構下手にタモをやりまくる。
頭から入れてと言っても 聞いちゃあいないし。
結局 おっちゃんから自分のタモを取り上げ
ランディング成功!!






メジャーがズレてますが 83cm。
夏の夜を飾ってくれるランカ~物語でした。



その後 バイトはあるものの…2発続けてバラシ風の強さと忍耐に負け バイバイしました!



やっぱりシーバスって 面白いし 考える楽しい釣りですよね…


タックルデータ

ロット:メジャークラフト クロステージ
962PE-L

リール:シマノ ツインパワー2500

ライン:シマノ パワープロ 0.8号

リーダー:バリバス フロロ25lb

スナップ:エバーグリーン#2

ルアー:シリテンバイブ レビン

ログを最後まで読んで下さった皆様 ありがとうございます!
!

コメントを見る