プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:174532
QRコード
▼ Am I ready?
- ジャンル:日記/一般
- (A piece of the great journey, 自転車旅)
どうも、お久しぶりです。
突然こんなことを書き出すのはどうかと思うのですが、実は最近、告白して女にフラれました(爆
いやぁ、いい女だった。。。(泣
さて、そんな些細な(些細か?w)話は置いておき、今回は出発が明日に迫ったタンザニア自転車旅の準備のお話。
今まで荷物の中身とかを写真に撮ったことは無かったんだけれども、ブログの記事にしてみたら足りないものを思い出しそうで丁度いいな、ということで。
まずは自転車

日本縦断時と同じですが、違いはフロントキャリア/バッグを搭載したこと
※以前のヤツ

そして梱包!

飛行機なので、近所の自転車屋を回って段ボールを入手し、車体をプチプチに包みまくって梱包。
帰りは最悪ぶっ壊れてもどうにかなるので、到着までは何の破損もおきないでほしいところ。
続いてリアバッグその1
・テント(モンベルのクロノスドーム2型)
・蚊帳
・輪行袋
・インフレータブルマット
ちょっとかさ張るモノたち。
ちなみに今回はテント泊が多そうです。。。
輪行袋は、ルート的にタンザニアからザンビアまで走っていき帰路は電車になるので必要。
その1回以外は枕としての使用になりますw
リアバッグその2
・衣類
・レイン
・工具の入ったサドルバッグ
・コッフェル
・補修用具
・生活系雑貨(髭剃りとか歯ブラシとか
・釣り具
そしてフロントバッグ

・もう1つのフロントバッグ
・リール
・貴重品類
・薬(マラリア含め色々
フロントバッグは機内持ち込みで使用。
なお、これで1つ分バッグが空くので、これを使って現地で水やら食料をしっかり入れようと。
そして最後に釣り具

フィッシュマン・ブリスト。
80センチくらいのロッドケースですが、3本入ってますw
510lh・510mxh・そして'comodo'610xhプロト。
フィッシュマン・ケンさんのご厚意でお貸して頂きました。
さて、デッカイの獲るよ!

左のボックスには小さいルアーとフック・リング・スナップ・その他もろもろ・
右は完全にルアーケース。
リールは左から
ビッグシューター(PE5号150m
メタXG(PE4号100m+PE1号100mの替えスプール
コンク201(HG tuned PE5号100m)
※普通の14コンク201をハイギア化しましたw
リーダーは3lbから100lbまで。
そしてケプラーも用意。
さて、出発はついに明日。
ちなみに領事の方からお電話を頂いてお話を聞かせてもらったところ、
RYU「1か月くらい自転車で走ろうと思ってます」
領事さん「是非とも都市間移動は自動車を使ってください」
R「そのくらい危険ということですね、注意します」
領「私どもには止める権利はありません。ただ、日本人の方が 亡くなるのはこちらの本意ではありませんので老婆心ながら注意させて頂きました」
R「あ、ありがとうございます。。。(死ぬ前提かよッ!)」
みたいなことがありました。
とは言っても、最大限準備したら、あとは気合いでしょ、気合い。
というわけで、失恋準備の報告でした。
突然こんなことを書き出すのはどうかと思うのですが、実は最近、告白して女にフラれました(爆
いやぁ、いい女だった。。。(泣
さて、そんな些細な(些細か?w)話は置いておき、今回は出発が明日に迫ったタンザニア自転車旅の準備のお話。
今まで荷物の中身とかを写真に撮ったことは無かったんだけれども、ブログの記事にしてみたら足りないものを思い出しそうで丁度いいな、ということで。
まずは自転車

日本縦断時と同じですが、違いはフロントキャリア/バッグを搭載したこと
※以前のヤツ

そして梱包!

飛行機なので、近所の自転車屋を回って段ボールを入手し、車体をプチプチに包みまくって梱包。
帰りは最悪ぶっ壊れてもどうにかなるので、到着までは何の破損もおきないでほしいところ。
続いてリアバッグその1

・蚊帳
・輪行袋
・インフレータブルマット
ちょっとかさ張るモノたち。
ちなみに今回はテント泊が多そうです。。。
輪行袋は、ルート的にタンザニアからザンビアまで走っていき帰路は電車になるので必要。
その1回以外は枕としての使用になりますw
リアバッグその2

・レイン
・工具の入ったサドルバッグ
・コッフェル
・補修用具
・生活系雑貨(髭剃りとか歯ブラシとか
・釣り具
そしてフロントバッグ

・もう1つのフロントバッグ
・リール
・貴重品類
・薬(マラリア含め色々
フロントバッグは機内持ち込みで使用。
なお、これで1つ分バッグが空くので、これを使って現地で水やら食料をしっかり入れようと。
そして最後に釣り具

フィッシュマン・ブリスト。
80センチくらいのロッドケースですが、3本入ってますw
510lh・510mxh・そして'comodo'610xhプロト。
フィッシュマン・ケンさんのご厚意でお貸して頂きました。
さて、デッカイの獲るよ!

左のボックスには小さいルアーとフック・リング・スナップ・その他もろもろ・
右は完全にルアーケース。
リールは左から
ビッグシューター(PE5号150m
メタXG(PE4号100m+PE1号100mの替えスプール
コンク201(HG tuned PE5号100m)
※普通の14コンク201をハイギア化しましたw
リーダーは3lbから100lbまで。
そしてケプラーも用意。
さて、出発はついに明日。
ちなみに領事の方からお電話を頂いてお話を聞かせてもらったところ、
RYU「1か月くらい自転車で走ろうと思ってます」
領事さん「是非とも都市間移動は自動車を使ってください」
R「そのくらい危険ということですね、注意します」
領「私どもには止める権利はありません。ただ、日本人の方が 亡くなるのはこちらの本意ではありませんので老婆心ながら注意させて頂きました」
R「あ、ありがとうございます。。。(死ぬ前提かよッ!)」
みたいなことがありました。
とは言っても、最大限準備したら、あとは気合いでしょ、気合い。
というわけで、
- 2015年8月9日
- コメント(5)
コメントを見る
RYUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント