プロフィール
ハナビ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:5959
QRコード
▼ 釣り納め(*^^*)
どうもハナビです(^^)
今回は釣り納めの釣りログになります!
前回のタックル購入レビューの際、釣りに行くのは来年かなと言いながらもライトロックフィッシュゲームに行ってきました(笑)
PM11:00までバイトでしたので、そこから車を走らせ県南へGO!!(o^^o)
とりあえず1番大きな港へ行きました(^^)
常夜灯のあるアジングで人気のポイントに車を止めて準備です(^^)
年末なので釣り人は少ないですねー(笑)
いつも打たないポイントなので地形など全く把握してませんが風もそこまで無かったので、とりあえずこの2グラムのネイルシンカーを刺したネコリグで様子を見ます(笑)

完璧沿いを打ったり、沖にキャストしますが無反応
居れば喰うと思うんだけどなーー。
30分ほど粘っていると、常夜灯そばで太刀魚がちらほらライズしだしました!
てことで、ちょっとだけメタルマルを投げてみます(笑)

んーーーーー、無(笑)
風も出始めたので諦めてライトロックに切り替え、ついでに移動。
大きくポイントを変えて、別の港に行きました!
僕のお気に入りのカサゴポイントです(^^)
ここは湾内の中の湾内のなので波も穏やかで風も吹いてませんでした(^^)
地形は、ミオ筋が横に通っていてその周りに岩礁や牡蠣根といった感じなのでクロー系で攻めます!
ワームはダキミジャパンのバンザイ太郎3インチ(笑)
ちなみに、僕の1番のお気に入りです(笑)
写真は撮るの忘れましたm(._.)m
とりあえず、逆堤防側にキャストしてボトムまで落とします。
ポイントのエリアがそこまで広くないのでネチネチ探ります。
ツンツン祭り開始です!笑
ツンツン、、、
ツンツンツンツン、、、、
無、、、
まじかーー。
絶対釣れると思ったんだけどなーー。
今日大潮だぜ?
しかも、干潮から満ちてきてるタイミングだぜ?
なぜ釣れない?
ワームがデカすぎるかな?
3インチくらいカサゴやったら喰うやろー。
1時間粘りましたが釣れず、どうしても1匹釣りたかったので仕方なくアジング用のタックルを準備。
ガルプワームをキャスト。
できればあまり使いたくなかった、、、
これも反応ないかな〜。
ラスト1投にしよう。
んで、ラスト1投で、
ゴンッ!!!!
ガガガッ!!!!
ジリジリ〜
強烈なヒキっ!!!!!
首振りよる。
カサゴじゃなーい(泣)
なんやこれー、てげ引く。
チヌか???
正体はこいつでした。

潮が悪い時に釣れると有名なやつ。
タカノハダイです(泣)
まじかーーーー(゚o゚;;
写真撮って即リリース。
ヒキ強くて楽しかったけど、こいつのおかげでカサゴ釣れる気しなくなりました。(^^;;
てことで、1番有力なポイントを諦め、最初の港の別のポイントに入り直しました。
時刻はすでにAM3:00。
まだ、1匹もカサゴ釣れてません(泣)
このポイントで1時間粘って釣れなければ諦めよう。。。
風が吹いていたので、6グラムシンカーのバンザイ太郎ネコリグでランガンしながら打っていきます。
まずは常夜灯の絡むポイントから打ち始めます。
ここは居着きのカサゴが多くいるのでネチネチ探れば釣れるだろう。
15メートルほどキャストして、ボトムに着いたらツンツン開始(^^)
ツンツン、
ツンツン、、、、
ブルブルっ
ん?なんか当たった?
風が強いので当たりなのかラインが風に持っていかれてるかわからない(笑)
次のキャストでも、
ツンツン、、ブルブル(笑)
ん?
金魚か???
でも、金魚よりワームのほうがデカイぞ?笑
こんな感じの当たりが、ちょくちょくありましたがキリがないので、ちょっとポイントをずらしてまたツンツン開始。
すると足元までリグが来たところで
ガガッ!
合わせましたが乗りませんでした。
ワームを確認すると、しっかり噛み跡が残ってました。
カサゴやな(^^)
大きめのネコリグフックを刺していたので、ワンサイズ小さいやつに変えて同じとこにキャスト〜!
ツンツン、
ツンツン、、、、
ゴンッ!!!!
ガツンっ!
合わせ決まりました(笑)

やっと釣れた(笑)
15センチ程のカサゴですが(^^;;
あ〜、長かった〜(゚o゚;;
このとき既にAM4:30。。。
さすがに疲れました(笑)
てことで、納竿です(^^;;
今年はこれが最後かーー。
なんか、寂しかったな笑
よし。帰ろう。
なーんてね(笑)
次の日、2時間くらい仮眠を取って、大島に行ってきましたよ(笑)
てことで、次回、大島でのライトロックフィッシュ釣行の様子を書きますね笑
釣果は期待しないでくださいね笑
ソル友募集中!!!
使用タックル
ライトロックフィッシュタックル
ロッド:コルザ65ML
リール:ブレニアス
ライン:アーマードフロロ0.6
リーダー:パワーリーダー12lb
ワーム:ダキミジャパン、エコギア
アジングタックル
ロッド:ブルーカレント68II
リール:カルディア2004h
ライン:ラピノヴァ0.4
リーダー:パワーリーダー0.8号
ワーム:ガルプ
iPhoneからの投稿
- 2016年12月29日
- コメント(3)
コメントを見る
ハナビさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 24 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント