プロフィール

ZEN

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:68894

QRコード

糸島調査

  • ジャンル:釣行記
今年も地元でサゴシが釣れだしたとの情報が
入り確認の為、糸島の漁港に行って来ました。

早朝5時に堤防に着くと、まだ薄暗く
釣り人がポツポツと。

海面を見るとベタ〜としていて潮が動いてない模様。

5時半の干潮から上げのタイミングで釣るため、暫しコーヒーを飲んで待つ事に。

明るくなって来ると釣り人が続々と現れ
気が付くと6メートル間隔にズラリ並んでました。

上げの潮が効いてくるとボイルが頻繁に出るようになり、そこに五目ジグを打ち込みます。

程なくしてサゴシ君!
ufy5b2jgxrneg5hfr5xr_480_480-a1eba9e6.jpg

君は裏切らないね!

今度はジグをシャックてるとアジ!
72rn4iw7txdwzy4w4vv6_480_480-a55acfed.jpg
26センチくらい。

君は先月釣れて欲しかった。

サゴシがいるとシーバスやアジは釣れなくなると
聞いた事あるけど、その後アジのあたりが
連発します。

でも抜き上げ中にポロリ。次の魚もポロリ。

「なんでやねん!」

ジグをよ〜く見ると針が1本折れてますやん!
n2ux43dwrnf9co3uxiep_480_480-87be2bfa.jpg

8時を過ぎた頃から急激に気温が上がり始め
暑さに耐え切れずに納竿としました。

粘ればまだ釣れてたかも。

本日の釣果。

ksj2zksttuthjj6hx5sd_480_480-e03ac667.jpg


コメントを見る