プロフィール
るか
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣れないシーバス
- ロックフィッシュ
- ベイトフィネス
- ベイト
- 買い物
- チヌ
- 淡水魚
- 延べ竿
- エサ釣り
- 料理
- 他魚種
- 遠征
- 地元
- 道具いじり
- 燃えよドラゴンズ
- 自作あれこれ
- その他雑記
- シーバス
- めばりんぐ
- ラテオ89MLB・Q
- テンリュウ SHESTA70BB LIMITED
- エギング
- タトゥーラHL
- SBFC782LT-KR
- あじんぐ
- ジリオンTW
- ベンダバール8.9M
- カルコン201 HG
- グレート鱒レンジャー改 ダークナイトCT50
- REVO LT
- キジハタ
- 15アルデバラン51
- プラッギング
- 渓流ベイト
- マス
- イワナ
- リプラウト7.8ML
- 16スコーピオン70HG
- SBFC762SULT-PG-KR
- Beams inte7.9UL
- 16アルデバランBFX
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:400945
QRコード
▼ ベイトフィネスでライトテキサス
普段根魚やる時はベイトのジグ単ピッチングでムラソイ狙いが多い(メバルはミニマルメインのプラッキング)のですが、
今日は趣向をかえてライトテキサスでぶん投げてきました。
とはいえテキサスはやったことないので、シンカー選びから一苦労。
普段重さはグラムでやってるので、オンス表示にてんやわんや…
右手に商品、左手にスマホを装備して、
調べながらなんとか目当ての重さのシンカーをゲット!
1/8オンスのシンカーをメインに使用することにしました。
次はビーズ
手芸用のサイズをイメージしてたので大きさにビックリ…
こんなにでかいんや(;^_^A
色も何が良いか分からんので、何種類か入ってるものを購入。
シンカー止めのゴムはフロロ6lbから8lbで使用できるものを購入。
フックはちっちゃい奴。
いざという時にベビーサーディン2インチが付けれるくらいの大きさ。
これが後に功を奏す。
ロッドはアブのソルステSBFC782LT
リールはREVO LT
ラインをフロロ6lbに決定。ってか巻いてあった。
釣り場は松山近郊の地磯。
いそいそと磯へ。
ワームはバス用の2.6インチのホッグ系ワーム。
一投目からさっそくあたる。
が、手を噛み切られてた。フグです。
移動しながら探りますがだいたいフグ。
終いにはフグすら当たらなくなる始末。
こうなってはガルプを投入するしかないです。
そのためのガルプです(キリッ
ベビーサーディン2インチに替えて数投目でゴゴゴゴッとヒット。
竿を満月のようにしならせて姿を見せたのは良型のベラ…多分イソベラ。
妖怪人間。
愛媛ではベラをギソという。
ギソ。
ギソ。
ギソ。
ここからギソ祭り。
こやつはよく引くのでかなり面白い。
大型になれば尚更。
ベラで心を満たした後、大きな岩の横、来るならここだろってポイントでベラとは違うあたり。
上がってきたのは20センチ程のムラソイ。
ぐんぐん突っ込む引きはやっぱり楽しい^ ^
その後ムラソイの同サイズを追加。
ベラもポツポツ。
その後はハタでも釣れれば良いなと沖に遠投して深場を狙おうとするも、ここの釣り場はかなりの遠浅だった。
残念。ハタは釣れませんでした。
今度は対象をムラソイからハタに変更して釣り場も色々替えてみるつもりです。
どこが良いのだろうか…



- 2014年1月19日
- コメント(3)
コメントを見る
るかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 12 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント