プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:244077

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

レイクトローリング

4月20日はボート釣り解禁日でした。以前は200隻ものボートが浮かんだというボート釣り解禁日もこの日はポツリポツリ。そんな中禅寺湖ゴールドラッシュを知る「先生」黒澤さんの指導の下、初めてのレイクトローリングを楽しんだ。普段陸から見つめる姿とは違った表情を見せる湖。
序盤なかなかレイクのアタリがなく、足元が…

続きを読む

もう一匹の自己記録

中禅寺湖解禁から約10日間、栃木から出ずに宇都宮〜日光を往復しながら、空いてる時間に仕事をするというレイクトラウト強化週間もひと段落。千葉に帰ってきました。SNS等でご報告した通り、数少ない当Blogの読者様はご存知かもしれませんが、レイク3年生となった今季、自己記録となるレイクをキャッチすることが出来まし…

続きを読む

深淵の住人 - 後編

深淵の住人 - 前編 はこちらから
基本的に水の中、特にディープから上がってきた魚は大概が実際のサイズよりも大きく見える。例えば水中に伸びるラインは、人間の目には驚くほど屈折して見えているため、目線の高い位置からピンを打つ場合、感覚的には30cm~50cm程度先へルアーを落とすぐらいが丁度いい。
そんなハナシはど…

続きを読む

深淵の住人 前編

前々日に起きたドラマの興奮冷めやらぬ4月9日、中禅寺湖アタックはすでに7回目を迎えていた。週5で通っているペース、世捨て人と言われても反論が出来ない。日釣券をいつも買っている越後屋さんに、今シーズン一番最初に6枚綴りの回数券が2冊目に入った釣り人だと、半分呆れたように驚かれてしまった(笑)
色々と相棒と話…

続きを読む

虹の渓

こんばんは、本当はタイトルをヤマメの川にしたかったショータです。少し前になりますが、大きなヤマメを逃した水系にリベンジに行きましたが、尺には届かずのヤマメが釣れて、その代わりに、、、なオハナシ。
前回は三浦氏とののんびり釣行でしたが、今回はひとりでサクサクとした釣り。のはずがまあなんだかんだで色々な…

続きを読む

トラウティングサマー

こんばんは、ショータです。
週末に朝だけと言いながら半日の、里川から渓流ツアーに出かけてきました。ツアーと行っても、栃木在住のWEBデザイナーの三浦氏と一緒に、だべりながらののんびり釣行。ほぼおかっぱりみたいなところしか行かないので、クロックスっていうゆるさです(笑)
あ、でも虫に刺されたりもするのでオ…

続きを読む

from the Lakeside

今日も懲りずに中禅寺湖へ。
朝の時合でどうにか1匹遊んでくれましたが、やっぱり東側は厳しいなぁ。ルアーはM.T.レイクスの23g、赤S字。最近90溺愛しております(笑)
夕方はシャローに差してきそうな場所を探してまた迷走したいと思います。いや〜、本当に気持ちい!!釣れなくても、とか言ったらいけないんですけど、そ…

続きを読む

中禅寺湖 特別解禁日釣行

こんにちは、ショータです。
あれ、どこかで聞いた様なフレーズですね。って、そんな事覚えている方は一人もいませんよね(笑)これまでTULALAのfimoに時々投稿させてもらっていましたが、今後は関東を中心にTULALAとシンゾーベイト布教活動の命を受けてこのアカウントからしれっと発信していきたいと思います。ソルトの枠…

続きを読む

ヨーロッパ遠征2014 甘く切ないブラウニー

ロンドンでの釣行や撮影も一段落し、帰国して依頼ずっと訪れたかった場所への釣行が叶いました。お目当てはブラウントラウト。それも、英国らしいチョークストリームでもなく、なんと街中を流れる川や用水路に息づいている都市型のブラウニー。文字通りのストリートフィッシングです。勝手にヨーロッパのストリートフィッ…

続きを読む

レイクトラウト釣行 Vol.4 日光虹鱒大釣記

 
結果だけ先に言うと、僕の初めてのレイクちゃんは無事に帰って行った。
もちろん、その後も生き抜いているか、翌朝浮いていたかどうかはわからないけど、大きな尾鰭をはためかせながら急深へと消えていった。2時間近く、冷たい湖水を断続的に触り続けたので手が真っ赤だった。その後は余韻と満足感に浸りながら、のんび…

続きを読む