プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:242596

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

ティンバーフラッシュの快進撃は収まらず・・・

こんにちは。もうすっかり秋の気配、日本だったら秋の荒食いじゃー!と鼻息を荒くしているであろう管理人です。魚だけじゃなく、秋は人間も高活性。美味しいモノのオンパレード、羨ましいなぁ。
師匠がイギリス入りして以来、恐ろしいキャッチ率を叩き出しているティンバーフラッシュですが、相変わらずその勢いは止まるこ…

続きを読む

一番熱い週末・番外編 ~留まることを知らない川魳師達~

今朝も1時間だけ竿を振ってきましたが、狙っていた通りの魚(郁夫ではない)が出たのに乗らなかった。やつは大体朝、あそこをこうすると出るんですが、、、。今乗せられない症候群4連敗してます、多分同じ魚。手強い!!
前回の師匠との週末の超の続きです。
さて、翌日にエクセターへの4時間ドライブ&ショウを控え、その日…

続きを読む

お別れパイクフィッシング ~釣りキチの友情は海より深く~

こんにちは、満身創痍の釣り人shotaです。昨日の夕方に出発、海辺で車中泊(僕は外で寝袋!)、そして今日のお昼頃帰ってくるという強行プランでシーバス釣りに行ってきましたが、報告出来ることは0。あるとすれば最高の星空、体温に反応して夜な夜な集まるカタツムリの不思議と、あそこ魚いねー!!ぐらいです(笑)またいつ…

続きを読む

積もる話よりも先ずは釣り ~師匠との再会~

報告遅くなりました。ちょっと忙しくなっただけで全てに手が回らなくなってしまいます。
待ちに待ったこの日、一昨日は師匠とイギリスでの久しぶりの再会。ブログ上ではちょくちょく遭遇(?)、今年の釣り博でもお会いしたので、半年ぶりぐらいでしょうか。相変わらず足元のプーマが決まっています。
そうなんです。エレク…

続きを読む

積もる話よりも先ずは釣り ~師匠との再会~

報告遅くなりました。ちょっと忙しくなっただけで全てに手が回らなくなってしまいます。
待ちに待ったこの日、一昨日は師匠とイギリスでの久しぶりの再会。ブログ上ではちょくちょく遭遇(?)、今年の釣り博でもお会いしたので、半年ぶりぐらいでしょうか。相変わらず足元のプーマが決まっています。
そうなんです。エレク…

続きを読む

パイクフィッシングブログ復活です

最後にパイクオンリーで記事を更新してからなんと2ヶ月近く経過していました、、、。昨日、今日は久しぶりにパイク狙いで近所のカナルへ出撃しました。昨日は晩御飯の後夕涼みがてら、というか既にもう寒い勢いのロンドンを散歩しながら釣るも異常なし。今日も晩御飯の買い物前の45分程度だけですが、カナルへ足を運びまし…

続きを読む

久々のパイクフィッシング

久々と言ってもいいとこ1週間かそこらですよね。昨日は早朝の1時間半程度だけでしたが、家の近所へパイク釣りに行ってきました。こんな書き方をすると大自然を流れる川沿いの、オシャレなロッジにでも住んでいる様な言い草ですが、僕の家はロンドンのど真ん中のうす汚い団地ですからお間違いなく。狭いですよ~(笑)
4時半…

続きを読む

カナルの洗礼と女神の報酬 

1日で、2人で計8匹を釣りあげた土曜日から1夜明けた日曜日、2人は懲りずに夕方からまたカナルの繰り出します。今回は相棒も連れて3人で、前日に釣ったエリアは軽くチェックしながら、まだ叩いていない場所へと足早に進んで行きます。Shin君は語学留学生で、平日は勉強に充てるため釣りを自粛している週末フィッシャー…

続きを読む

合計で5メートルに届いたんじゃないかと 後編

午後の部開始からすでに3匹を釣りあげ好調が続いていましたが、しばらくヒットが遠のき、予定した折り返し地点までやってきました。ここから更に釣り下ってバスで帰るもよし、来た道を戻りながら打って、90クラスかと思われる魚も含め取りこぼしを狙ってもよし。実はそのデカいのを掛ける前にもてくトロでもう1匹逃して…

続きを読む

合計で5メートルに届いたんじゃないかと 前編

昨日はロンドンパイク部癒し系部員のShin君と、夕方から新規エリア開拓も含めて出撃。実は早朝、と言うより深夜に起床して、朝からロンドン西部に釣りに行ったのですが、そこは超激渋。数年前までは数もサイズも申し分なかったらしい。川が流入して排出されるカナルなので、とにかく水が良い。今も生命感に溢れてはいまし…

続きを読む