プロフィール
ショータ
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:242592
QRコード
ショータ・ジェンキンスです。
ようやくfimoの触り方を理解してきました。
皆様よろしくお願い致します。
▼ イベントの意味
こんばんは、ショータです。
いやー、帰国してから一週間ちょっと経ったんですが、この暑さ!いつもこんな暑かったっけ!?と素人みたいなことをずっと言ってます。先週末はアウトドアワールド東大和店さんでのTULALAイベントでしたが楽しかった。まずスタッフさんのTULALAユーザーの多さも嬉しいのです。


差し入れにティンバーもらってしまいました!これ、パイク釣りには欠かせない魂のルアーのひとつなんです
しかし関東では珍しいとは言っても、この展示会でユーザー様が得ることのできる情報って、実ほとんどネットでも調べがつくのかもしれません。今回お話しした方でも、TULALAロッドに関して僕より詳しい?っていう釣り人もいたぐらい。じゃあ実際に曲げること以外に、イベントに来る楽しさってなんだろう。
そう考えた時、フィールドスタッフと話してもっとプロダクトについて理解したり、新しい世界観を持ってもらうそとぐらいしか思い浮かばないのです。実際ルアーなどと違って、毎回の様に新しいものを買う程安い買い物でもないし、その必要性もないのが竿。長く使ってもらう、そのためのコンビンスする時間がイベントであったりショーだと思うので、こちら側がもっと楽しい話や釣りの引き出しを増やしていかないといけないと改めて思いました。
それとそれが良いか悪いかは別としてスタッフ側も楽しいです。堅苦しくいうと、貴重なご意見を頂ける機会。ざっくり言うと、釣りキチが集まってあーだこーだ言える楽しい時間です。
そんな妄想をしてたら、コーヒーマシンでも持ってきてその場でコーヒーを淹れて釣り談義や、リールを持ってきてもらえたら裏で投げれます、
みたいな事出来ないかなぁと。
TULALA様、ダメですかね?でもこういうのは会場になるショップさん次第か(笑)一回出来たらいいですねぇ。単純に美味しいコーヒー飲みながらおしゃべりしたいだけだったりして。

しかし今回はアルバーノに最終のGOをかけてから初お披露目だったのですが、想像以上にこのロッドに注目してくれているアングラーが多くて驚きつつめちゃくちゃ嬉しかったです。用途も仕上がりもかなりマニアックというか、ニッチなロッドなので、まだこの長さのロッドはメインストリームではないヨーロッパで徐々に理解してもらおうと思っていましたが、日本のアングラーのリテラシーは本当に高くて、そこまでわかってくれたらもう幸せ、そんな感じでした(笑)
ということて、次のイベントにも持って行こうと思いますので興味のある方は是非曲げ曲げしてくださいね。旅先でもこんなデッカいの投げたい!って人にオススメです。釣れるかは普段の行いとか運でカバーです。
次回はWild-1印西店さん、相棒の関口の働くお店でお世話になります。よろしくお願いします〜。

ではまた。
いやー、帰国してから一週間ちょっと経ったんですが、この暑さ!いつもこんな暑かったっけ!?と素人みたいなことをずっと言ってます。先週末はアウトドアワールド東大和店さんでのTULALAイベントでしたが楽しかった。まずスタッフさんのTULALAユーザーの多さも嬉しいのです。


差し入れにティンバーもらってしまいました!これ、パイク釣りには欠かせない魂のルアーのひとつなんです
しかし関東では珍しいとは言っても、この展示会でユーザー様が得ることのできる情報って、実ほとんどネットでも調べがつくのかもしれません。今回お話しした方でも、TULALAロッドに関して僕より詳しい?っていう釣り人もいたぐらい。じゃあ実際に曲げること以外に、イベントに来る楽しさってなんだろう。
そう考えた時、フィールドスタッフと話してもっとプロダクトについて理解したり、新しい世界観を持ってもらうそとぐらいしか思い浮かばないのです。実際ルアーなどと違って、毎回の様に新しいものを買う程安い買い物でもないし、その必要性もないのが竿。長く使ってもらう、そのためのコンビンスする時間がイベントであったりショーだと思うので、こちら側がもっと楽しい話や釣りの引き出しを増やしていかないといけないと改めて思いました。
それとそれが良いか悪いかは別としてスタッフ側も楽しいです。堅苦しくいうと、貴重なご意見を頂ける機会。ざっくり言うと、釣りキチが集まってあーだこーだ言える楽しい時間です。
そんな妄想をしてたら、コーヒーマシンでも持ってきてその場でコーヒーを淹れて釣り談義や、リールを持ってきてもらえたら裏で投げれます、
みたいな事出来ないかなぁと。
TULALA様、ダメですかね?でもこういうのは会場になるショップさん次第か(笑)一回出来たらいいですねぇ。単純に美味しいコーヒー飲みながらおしゃべりしたいだけだったりして。

しかし今回はアルバーノに最終のGOをかけてから初お披露目だったのですが、想像以上にこのロッドに注目してくれているアングラーが多くて驚きつつめちゃくちゃ嬉しかったです。用途も仕上がりもかなりマニアックというか、ニッチなロッドなので、まだこの長さのロッドはメインストリームではないヨーロッパで徐々に理解してもらおうと思っていましたが、日本のアングラーのリテラシーは本当に高くて、そこまでわかってくれたらもう幸せ、そんな感じでした(笑)
ということて、次のイベントにも持って行こうと思いますので興味のある方は是非曲げ曲げしてくださいね。旅先でもこんなデッカいの投げたい!って人にオススメです。釣れるかは普段の行いとか運でカバーです。
次回はWild-1印西店さん、相棒の関口の働くお店でお世話になります。よろしくお願いします〜。

ではまた。
- 2015年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント