プロフィール
ショータ
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:242650
QRコード
ショータ・ジェンキンスです。
ようやくfimoの触り方を理解してきました。
皆様よろしくお願い致します。
▼ タックル再検討プラン
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
何かに引っかかってしまった時のルアーの回収率の悪さと、もうあの苦い記憶の様に魚が来た時に2度とラインが切れない様にと、やりすぎ感は否めないながら、ラインをPE100lbに変更。それにしたがって、メインで使うリールを糸を巻ける量のこともあり、中学生の頃から使っている初期のクイックファイアから、アブの5000番に変わりました。デザインも申し分なく大好きなんですが、1950年代に作られたこの僕の様な釣りスタイルには無駄にビンテージしているこのリール。いかんせんドラグが緩く、おかげでフッキングでポシャることが多々あります。別にドラグのせいじゃなくて僕のせいなのかな。それになんだかクイックファイアには異常な執着があって、少しさびしい今日この頃です。
こんな感じ
そしてこの写真に写っている25cm特大スイムベイトの初フィッシュは60cmぐらいの小ぶりなパイクでした。90UPであろういい型の魚を上手く載せられず、バイト直後の暴れでバラし。その後いいサイズも2,3度チェイスはありましたが、結局今朝は1匹でした。やっぱりドラグが弱いからフッキングが甘い気がしてならない。現状での最強装備なんですが、指ドラグがかなり重要です。。。靴でも服でも釣り具でも、なんかこういう不便だけどいい雰囲気に弱いですねぇ。
どこかを変えると何かが不便になったり、それに伴ってまたここも変えなくちゃ、的な流れで、大した知識もなく釣ってきた僕は、最近自分なりに、今回のタックル見直し企画に色々試行錯誤しています。難しいこと結構あるけど、それでも嫌にならないってことはきっと好きなのでしょう。
週末はマーケットにでも行ってのんびり過ごそうと考えていますが、天気がいいとついつい悪い癖が出てしまいそうですね。誕生月なんで微妙なんですが、ベストシーズンと謳われる10月はもうすぐそこです。待ちきれませんね。僕は釣りとバスケに負けないぐらい、食べることも大好き。なんかおいしいもの紹介でもして行きたいですね。
ではまた。

そしてこの写真に写っている25cm特大スイムベイトの初フィッシュは60cmぐらいの小ぶりなパイクでした。90UPであろういい型の魚を上手く載せられず、バイト直後の暴れでバラし。その後いいサイズも2,3度チェイスはありましたが、結局今朝は1匹でした。やっぱりドラグが弱いからフッキングが甘い気がしてならない。現状での最強装備なんですが、指ドラグがかなり重要です。。。靴でも服でも釣り具でも、なんかこういう不便だけどいい雰囲気に弱いですねぇ。
どこかを変えると何かが不便になったり、それに伴ってまたここも変えなくちゃ、的な流れで、大した知識もなく釣ってきた僕は、最近自分なりに、今回のタックル見直し企画に色々試行錯誤しています。難しいこと結構あるけど、それでも嫌にならないってことはきっと好きなのでしょう。
週末はマーケットにでも行ってのんびり過ごそうと考えていますが、天気がいいとついつい悪い癖が出てしまいそうですね。誕生月なんで微妙なんですが、ベストシーズンと謳われる10月はもうすぐそこです。待ちきれませんね。僕は釣りとバスケに負けないぐらい、食べることも大好き。なんかおいしいもの紹介でもして行きたいですね。
ではまた。
- 2009年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント