プロフィール
route42
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:113194
QRコード
▼ ランカーキャッチ!@神奈川ボートシーバス
- ジャンル:釣行記
- (マル)
一昨日は嫁さん家族に料理を振る舞いポイント稼ぎ。




その翌日、11月4日は神奈川へボートシーバスに行ってきました。
午前5時マリーナ集合。

今回の同行者はビワナマ遠征で見事にビワナマをキャッチしたサムニールこと安達氏。
午前5時半出船。

ポイントまでは20分程、ビワナマ遠征から戻ったばかりのキャプテンとサムニールは朝から盛り上がってましたね。

僕の周りにはマニアックな釣りが好きなひとが本当に多い。
イトウにはジョイクロが効くとかそんな話をしていたら、時間はあっという間に過ぎてポイント到着。
ベイトフィッシュは25cm程のコノシロ。
まずはデカイダイビングペンシルやジョイクロを投げる。

僕は最近発売されたダイワ×ガンクラフトのジョイクロ178Fコノシロを使用しました。
3時間程投げ続けたがノーバイト、ワンチェイスのみ。
その頃、サムニールはカットウ仕掛でコノシロを掛け数匹捕獲。
9mののべ竿を伸ばし始める。
今日の裏本題「のべ竿でコノシロ泳がせて90アップを釣る!」遂に実行。
9m鯉竿にフロロ5号通し、親針はアキアG 22号、孫針はムツ針15号位、エサはコノシロ25cm
程無くして水深5m位を平和に泳いでいたエサのコノシロが急浮上!
そして、バフッという音と共に水面が割れた!
「喰った!」
9mを必死に立てるサムニール。
竿なのか糸なのか「ギシギシ、ギャギャギャ!」と音をたてた!
と、同時にテンションが抜けた。
ラインブレイク?バラシ?
いや、回転リリアンが大破。
実に残念。
のべ竿でランカーを獲るのは次回に持ち越しとなった。
時間は午後1時過ぎ。
「残り一流しで上がります。」とキャプテンが言った瞬間僕のリアルスティール35にドスン!
数年前、70cmのバスが釣りたくて作ったベイトロッドが久々にバットまで曲がりラインも出された。
ランカーは間違いない!
丁寧にやり取りして、ネットに入ったと同時にフックが外れヒヤヒヤしましたがキャプテンのアシストでドラマ魚キャッチ!

83cm
土壇場で釣れてくれて満足のいく釣行になりました。
サムニールお誘いいただき有り難う御座いました。
キャプテンいつも楽しい釣りに案内していただき有り難う御座います。




Android携帯からの投稿




その翌日、11月4日は神奈川へボートシーバスに行ってきました。
午前5時マリーナ集合。

今回の同行者はビワナマ遠征で見事にビワナマをキャッチしたサムニールこと安達氏。
午前5時半出船。

ポイントまでは20分程、ビワナマ遠征から戻ったばかりのキャプテンとサムニールは朝から盛り上がってましたね。

僕の周りにはマニアックな釣りが好きなひとが本当に多い。
イトウにはジョイクロが効くとかそんな話をしていたら、時間はあっという間に過ぎてポイント到着。
ベイトフィッシュは25cm程のコノシロ。
まずはデカイダイビングペンシルやジョイクロを投げる。

僕は最近発売されたダイワ×ガンクラフトのジョイクロ178Fコノシロを使用しました。
3時間程投げ続けたがノーバイト、ワンチェイスのみ。
その頃、サムニールはカットウ仕掛でコノシロを掛け数匹捕獲。
9mののべ竿を伸ばし始める。
今日の裏本題「のべ竿でコノシロ泳がせて90アップを釣る!」遂に実行。
9m鯉竿にフロロ5号通し、親針はアキアG 22号、孫針はムツ針15号位、エサはコノシロ25cm
程無くして水深5m位を平和に泳いでいたエサのコノシロが急浮上!
そして、バフッという音と共に水面が割れた!
「喰った!」
9mを必死に立てるサムニール。
竿なのか糸なのか「ギシギシ、ギャギャギャ!」と音をたてた!
と、同時にテンションが抜けた。
ラインブレイク?バラシ?
いや、回転リリアンが大破。
実に残念。
のべ竿でランカーを獲るのは次回に持ち越しとなった。
時間は午後1時過ぎ。
「残り一流しで上がります。」とキャプテンが言った瞬間僕のリアルスティール35にドスン!
数年前、70cmのバスが釣りたくて作ったベイトロッドが久々にバットまで曲がりラインも出された。
ランカーは間違いない!
丁寧にやり取りして、ネットに入ったと同時にフックが外れヒヤヒヤしましたがキャプテンのアシストでドラマ魚キャッチ!

83cm
土壇場で釣れてくれて満足のいく釣行になりました。
サムニールお誘いいただき有り難う御座いました。
キャプテンいつも楽しい釣りに案内していただき有り難う御座います。




Android携帯からの投稿
- 2014年11月5日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント