7/23 奥様接待

前回の釣りで憧れのハンマーヘッドシャークを釣るものの、とある若者の陰謀により写真を撮影できなかった私は早く2度目が行きたくてソワソワしてました
そんな時に志の高い若者からLINEが
LINEの内容は簡潔に
『サメ 釣りに行きましょう』
こいつマジで言ってんのか
とりあえずポイントや狙い方の話をして様子を見ると
『…

続きを読む

7/22 徳島太刀魚(激渋)

今年は遅めに始まってパッとしないままだった夏太刀
『やっと釣れだしたよ』
って聞いてから1番いいであろう時期に行こうと様子を見るものの大した釣果も聞かないまま
『今年の梅雨太刀終わったかも…とりあえず梅雨は明けたよ…』
なんてこったい
とか言いながら前回の釣行ではサイズは大した事ないものの数はボチボチ釣れ…

続きを読む

大先生と呼ばれる若者

僕はとある若者に『大先生』というあだ名を付けたんですが、たまにナゼ大先生なのかと聞かれる事があります
それは彼と釣りをした事がある人ならわかると思うんですが、言葉にするには難しい…
なので今日は彼との釣りをなるべくリアルに文字にしてみました
弱冠21歳の彼がなぜ大先生と呼ばれるようになったのか…
2017/7/20…

続きを読む

ゴーストフィッシュの追いかけ方

今年は祝日が土曜日と重なるとかなんとかで休みが少ない年らしいですね
そんな外れ年の中での三連休は超貴重!
これは遠征するしかない!!
家のカレンダーを確認すると
『結婚記念日』
『港祭り』
何やら不吉な丸が2つありましたが普段鬼畜な取引先に鍛えていただいてる交渉術をもってすればアラサー女の1人や2人は楽勝…

続きを読む

ショア青物 97cm 9.5kg

さて・・・次は・・・
何行こうかな・・・
冬から春までの間10年ぶりぐらいにシーバスをガッツリやったので他の魚が恋しくなってキビレ狙いに市内の川へ
キビレはシーバスと違って時期さえ合わせれば簡単にポンポン釣れてくれます(^^)
毎年このぐらいの時期には何度かキビレに遊んでもらってます
多い時は1時間あたり7匹〜…

続きを読む

春のエソ祭り開催中

グループLINEにてトク◯ト君が
『今日から3日間、南風爆風ですね☆
どこ行っても釣れる気しますね☆』
へー…ふーん…爆風なんじゃ…南風なんじゃ…
他の方からも朝だけヒラスズキを狙いに行きませんか?って素晴らしいお誘いがあったものの仕事の都合で時間が合わず泣く泣く断って、せめて近場でマルでもと思っていたのですが…

続きを読む

4月の最初は塩分濃いめで

クロデリさんを見習って僕も思い出しながら書いてみます
3月はさすがに思い出せんので…とりあえず4月から!
4月の最初の方に鳴門方面にベイトが入ったって聞いて行くもののフィッシュイーターが少なくてルアーマンはお通夜状態
けど20cmのマイワシを筆頭に、20cmのコノシロ、20cmのアジ、20cmのサバとバラエティ豊かな大型…

続きを読む

鳴門シーバスと北西風

カミカゼさん主催の鳴門シーバス大会
『徳島陸戦型暴風鱸迎撃戦』
その長いようで短かった大会が終わりました
大会の内容はタイトルにあるように強風吹き荒れる鳴門でシーバスを狙います(^^)
この時期の鳴門は冬型の気圧配置で北西風が吹きます
冬の北風なので耳や指が痛いほどの冷たくて、遮る物のない海岸線では体がグラ…

続きを読む

10/21〜11/18の釣果

ここ最近色々と忙しくスマホをポチポチする時間もありませんでした
なので忙しい仕事の合間にでも海の近くに行けるとテンションが上がりすぎてついついアイドルジャンプをしてしまいます
先週33歳になりました。
で、ようやく仕事も私生活もLINEグループも落ち着いてきたので最近釣った魚をまとめて載せようと思ったんです…

続きを読む

10/2鳴門太刀魚

今週ははるゆき君とねざーらんどどわーふさんと、青物で賑わう鳴門へ行って来ました
シーズンには場所取りが激化する鳴門の有名ポイント
23:30にポイントに到着するも目的の場所にはすでに4人の先行者…
来週は違うとこ行こ。
とりあえず第二候補の場所を確保する為に荷物を置いて周りをキョロキョロするとベイトは抜けたと…

続きを読む