▼ 365分の6
- ジャンル:釣行記
- (ショア遠征)

シーバス・青物のハイシーズン
動けるのは
秋が深まる頃から、仕事の都合で釣りに時間が割けられるのは師走半ばまで
365分の45日くらいがハイシーズンなんだなあ・・・・
その中で、大潮回りが三回くらい
実際 期待して釣り場へ行ける日は
6
少ないなあ・・・・冬春夏から、もう秋を楽しみにしてるわりに、少ない
春夏冬は メバル カサゴ アオリ タコ シーバス アジ チヌ もろもろ 旬の釣りをするけども
秋だけはシーバス・青物に力を注ぎたい
多くの方は、こと晩秋となると意気込みが違うはずです。
産卵前で 体格もよくなる ど太い鱸
それを釣りたい
にしても、ハイシーズンは短いんだなあ・・・なんて思った満月の日でした。
ハイシーズン
自分はやっぱり、かの地へ
1キャストするたびに あそこを通したい あのレンジかな
無駄になげちゃダメ とやるのが楽しい場所
やっぱり磯の空気が好きだ

本日はほんと長らくお会いしなかったLSDさんと約束をして向かい
今日はどうだろうね?なんて話や、仕事の話や。
暗い時間から分散して
打ち
開始速攻の
ヒット!の声
オフショアメインから、ショアに一時戻り、
フック改造からルアー深度まで考えてのキャストが
捉えたシーバス
寄せ波に乗せて岩場にずりあげ
80アップ 4.8キロ
それに続き 自分は
シモリ際の中層レンジから
70アップ 3キロと 岩礁ボトムからヒラメ
自分のハイシーズンはあと4回
運でもいいから
ワラサブリ・ヒラスズキと会いたいなあ!



今日は楽しいひと時を久しぶりに過ごすことができ、また良い釣りができたことに感謝です!
ヒットルアー
エンゼルキッスタングス
プライアルメタルバイブ
- 2014年11月10日
- コメント(9)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:1224823
ども♪
僕も秋にやる気が入るタイプなんで、たしかにハイシーズンって短いなって感じました。
メモリアルなのが出たみたいすね、おめっとさんです♪
こちらは、なんだかもうハイシーズンを過ぎたような感じになってきてますww
NAOU
愛知県