プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:1223833
▼ 釣りはむずかしいなあ!
- ジャンル:釣行記
- (ショア)
珍しくこちらの地区にも雪が降った
その翌日、薄暗いうちに起きて車に向かうと、道路が凍結
これは、運転嫌いの自分には厳しいなあ・・・と思いつつ、30分で着く距離を1時間半かけて タラタラと。
途中で飯を食ったり、コーヒー飲んで、滑るな~って凍ったアスファルトを滑って歩いてみたり
予定がずれて単独になり、爆風と極寒の中やるが心折れ

今日はジグ縛り
60-80g
思うんです
今まで釣ってきた場面で、もしジグを扱うことができてたならば
機転を利かすことができたならば
違う魚も捕れていたかもしれないって
バイブレーションの釣りだとか
ミノーの釣りもは魚を釣った経験がある為に信用して投げるし
こんな時にHITしてきたっていう経験があるから
最適なチョイスを自分なりにできる
信用して扱える。魚を連れてくることが出来る。
そう思えることがHITに繋がると思っているんです
デイゲームでバイブレーションを投げれば、「この流れは?来そうだ」「この引き抵抗は・・・イイネ」など、信用して投げていられる。
そんなヒット経験やバイト経験を重ねないと
「ジグに任せられない自分がいる」
だから 真冬のデイはジグを重視したい
春以降に「信頼できる武器」だと疑いを持たないでいる状態にありたい
魚に咥えさせた時がこんな状況だったという過去を持っていたい
春を過ぎたら一回一回の釣行にかける思いが強くなってくるので、まだ一回一回の釣果を捨てても平気だと思える今に経験させたい
トライエラーするしか無いかな
今日の失敗
激安のバーチカル用80gはキャスティングの飛行姿勢が悪すぎて無様なほど飛ばない
ジグのサイズも時期に寄っては選ばなかん
シルエットが小さくて重くないと狙いたいようにできなかった(タングステンジグ高いね・・)
バックスペースが取れない場所での飛距離は断然落ちる、キャスティング自体の練習が全然足らない=ジグの威力を引き出せない自分
ヒットさせられるが、その手法が少ない
今日は
流れがヨレている場所までリトリーブして、ヨレ近辺でHIT
60cmくらい
足場的に抜き上げになって、持ち上げ失敗で ボヨーンボヨーンとしてしまい そのうちポロリで終わりました(汗)
ボトムに張り付いた感じだったのでネチネチ攻めてボロボロ

コルトスナイパーS906MH
バイオマスターSW8000HG
PE2号
リーダー30lb
ムーチョルチア60g
現地でお会いした楽しい皆さん、めっちゃ楽しかったです!& 話しかけて邪魔してごめんなさい
帰りはいつものコース
ロストしたらやっぱり、釣り具屋へ行ってしまいますよねえ・・・
今日も俺は魚に釣られた(怒)

ジグジグ言いながら次はバチバチ!
その翌日、薄暗いうちに起きて車に向かうと、道路が凍結
これは、運転嫌いの自分には厳しいなあ・・・と思いつつ、30分で着く距離を1時間半かけて タラタラと。
途中で飯を食ったり、コーヒー飲んで、滑るな~って凍ったアスファルトを滑って歩いてみたり
予定がずれて単独になり、爆風と極寒の中やるが心折れ

今日はジグ縛り
60-80g
思うんです
今まで釣ってきた場面で、もしジグを扱うことができてたならば
機転を利かすことができたならば
違う魚も捕れていたかもしれないって
バイブレーションの釣りだとか
ミノーの釣りもは魚を釣った経験がある為に信用して投げるし
こんな時にHITしてきたっていう経験があるから
最適なチョイスを自分なりにできる
信用して扱える。魚を連れてくることが出来る。
そう思えることがHITに繋がると思っているんです
デイゲームでバイブレーションを投げれば、「この流れは?来そうだ」「この引き抵抗は・・・イイネ」など、信用して投げていられる。
そんなヒット経験やバイト経験を重ねないと
「ジグに任せられない自分がいる」
だから 真冬のデイはジグを重視したい
春以降に「信頼できる武器」だと疑いを持たないでいる状態にありたい
魚に咥えさせた時がこんな状況だったという過去を持っていたい
春を過ぎたら一回一回の釣行にかける思いが強くなってくるので、まだ一回一回の釣果を捨てても平気だと思える今に経験させたい
トライエラーするしか無いかな
今日の失敗
激安のバーチカル用80gはキャスティングの飛行姿勢が悪すぎて無様なほど飛ばない
ジグのサイズも時期に寄っては選ばなかん
シルエットが小さくて重くないと狙いたいようにできなかった(タングステンジグ高いね・・)
バックスペースが取れない場所での飛距離は断然落ちる、キャスティング自体の練習が全然足らない=ジグの威力を引き出せない自分
ヒットさせられるが、その手法が少ない
今日は
流れがヨレている場所までリトリーブして、ヨレ近辺でHIT
60cmくらい
足場的に抜き上げになって、持ち上げ失敗で ボヨーンボヨーンとしてしまい そのうちポロリで終わりました(汗)
ボトムに張り付いた感じだったのでネチネチ攻めてボロボロ

コルトスナイパーS906MH
バイオマスターSW8000HG
PE2号
リーダー30lb
ムーチョルチア60g
現地でお会いした楽しい皆さん、めっちゃ楽しかったです!& 話しかけて邪魔してごめんなさい
帰りはいつものコース
ロストしたらやっぱり、釣り具屋へ行ってしまいますよねえ・・・
今日も俺は魚に釣られた(怒)

ジグジグ言いながら次はバチバチ!
- 2013年1月27日
- コメント(10)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント