プロフィール

ヒサ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:1224376

今夜は近くの衣浦で少しだけ(ボラメモ)

残り2回の釣行でしたが、今夜はあまり根詰めてやる日ではないので、衣浦へ。

現地着と同時に時合中みたい。
バイト数的に。

上から探るけど、やっぱり甲殻類っぽい。
ロリベをちょこちょこして、探って 一番強かったのは今回もローリングベイト66mmの黒

釣れるサイズは30~45くらい。アベレージサイズで、これ以上のサイズの数が少ないですねえ・・・。

3GET.
一匹見てたら暴れて、敷石の隙間にはさまった・・・・南無。






今回はシーバスに関しては、ふらっとやってみただけなので、特筆することはないけど、ボラがすごい気になる。

ボラは排水周りに多いと思ってたけど、FHさんと以前来たときも、今日も同じところにめちゃくちゃいる。

冬のボラに関して思う ※僕のホームの場合

流れ二つが強いので、その場所がすき。
(水の動いてないところでボラがじーっとしてるのを余り見ない)
水深もある。
ボラにまざってシーバスがやっぱり「ゴん」とくる。
潮の上げ下げが鈍るとボラが消える。

消えるというところが重要で、どこへ行くのかなって・・・。

シーバスはどこでじーっとするのかな。
ボラと似たような状況の場所が好きなのかな。

なんか・・・・・気になって仕方ない。
以上メモ(笑)


その後は、ボラを釣って楽しむ。
ホームでのボラつりはたぶん僕は相当上手い。

神の領域の合わせを習得。

ボラってある一定の隊列というか距離をとって群れてる。
ボラにあたる「ゴン」「ゴン」の間隔が同じなんですよね。

次のゴンが来る場面で、先アワセ!!
3回目でヒット!というかすれさせた(笑)

めっちゃひく~!
レバーのテンションがどれくらいでボラは走るのをやめて、とまるかとか
バラスファイトとばらさないファイトとか、腕が痛くなるまで遊んで今日は終わり(爆)

50cmくらいのボラ。
ルアーはロリベ99mm?でかいやつ。



次回の釣行が1月ラスト。
この日はがんばんないとなあー午後10時から午後1時まで自由なので策を練るのであーる。


今日は散歩に近い釣りという、本来のスタイルなのでした・・・。


シーバス×22


コメントを見る

ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ