プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:1223991
▼ ひさ VS ランカー
- ジャンル:日記/一般
- (ショア)
なにやら物語り風なのは気にしないで(笑)
中潮
今日は仕事が午後からだったので 2時間だけの予定でリバーへデイゲーム。
現地到着。ものすごい暑い。
キャスト開始!
早々に携帯がなる、「仕事の話」
キャスト再開 携帯がなる「仕事の連絡」
メーカーから、お取引先から。
キャストを途中で止めて携帯に出る。
なんか最悪・・・・・・・・・・・・すごい気分が沈んでしまいました。
何時までに連絡せよ、とかもろもろの用事をアラームセットしてキャスト再開。
なんでしょうね・・・・この脱力感、無常観を感じての釣り。来るんじゃなかったって気持ちが9割占めてきてしまったよ。
僕は携帯電話大嫌い人間で、なんでどこにいても話さないといかんのだよって思いますよ。くそしてても出ないかん。
なんか「ぼーぜん」とキャストを1時間。もはや心ここにあらずです。
こんな気持ちでやってても、楽しんでも内容は一緒。楽しまないとなあ!
気持ちを切り替え、時計をチェック。
あと1時間・・・・・・。
ガンガンキャスト。
せっかく来たんだ、たのむよ!
そこで
「ドゴッ!!!」
おし!

「ジャー!ジャーーーー!!!!」
ラインがどんどん出される。
60cm 70cmの引きじゃないことを確信。
ばらすか!!巻こうとしても巻けず どんどん出て行くライン。
下流に一気に走っていくシーバス。
まずい、これ以上いかないで・・・。

下流のアングラーまで走っていった!!!!
こっちにこい!
四苦八苦しているうちにふと 頭をよぎった負のイメージ。
「こいつを仕留める為に、何十、何百、何千ダース打ってきたことか。」
「ここでばらしたら、またいつヒットさせるのか」
バラシた後のがっかりした自分の姿が見えた。
もっと走らせる方がいいのか。強引に下流から上流に寄せるか。
どうしよう・・・?
寄せる!!!!
PE1号の俺のパワーとシーバスのパワーで引っ張り合い!!!

そうだった!そんなやりかたじゃない!

もう下流につっぱしられたからにはやりたいようにやります。
下流のアングラーさんにも了承を得てファイト再開!
ドラグを若干しめて寄せる。
走られたらレバーブレーキを使用。テンションが少しかかった程度でラインをだすと、走っていくシーバスは????という感じで 止まる。
そこで巻き上げる!
その繰り返しを10分。シーバスがぐったぐたになりました。

やっと足元にきた。
ランディング成功!

中々大きいぞ よっし!

この1時間後には仕事をするので持ち帰りは100%できない。
死んだら捨てるしかない。絶対死なせてはいかん!という気持ちで ほとんど動けなくなったシーバスを計測。
どんどん弱ってくので焦る。フックを外すのもメジャーをおくのも何をするのも焦る。
携帯を落とす・・・おちつけ(笑)
70後半くらい。
蘇生開始。
「あっ・・・・ダービーエントリーカード置いてない・・(涙)」
焦りつつもう一回計測。
!?
ランカー行ってた!

ようやくヒット&ランディング 82cm。
目標サイズまでは行かないものの、今回は短時間で上げれて嬉しかったです。
満足です( ゚∀゚ )
ブツ持ちも撮って頂きました。


シーバスはゆっくりゆっくり泳いで帰りました。
■APIA Foojin'go REDLINE WINDERNESS 96ML
■DAIWA Impult α 3000LBD
■Power Pro1号
■フロロリーダー20LB
★アイマ コウメ80 チャート
ショア
シーバス
~40cm×69
40cm~×16
今季グッドサイズ(3位まで)
82cm(矢作)
74cm(矢作)
73cm(衣浦)
以下
メモ
65
63
中潮
今日は仕事が午後からだったので 2時間だけの予定でリバーへデイゲーム。
現地到着。ものすごい暑い。
キャスト開始!
早々に携帯がなる、「仕事の話」
キャスト再開 携帯がなる「仕事の連絡」
メーカーから、お取引先から。
キャストを途中で止めて携帯に出る。
なんか最悪・・・・・・・・・・・・すごい気分が沈んでしまいました。
何時までに連絡せよ、とかもろもろの用事をアラームセットしてキャスト再開。
なんでしょうね・・・・この脱力感、無常観を感じての釣り。来るんじゃなかったって気持ちが9割占めてきてしまったよ。
僕は携帯電話大嫌い人間で、なんでどこにいても話さないといかんのだよって思いますよ。くそしてても出ないかん。
なんか「ぼーぜん」とキャストを1時間。もはや心ここにあらずです。
こんな気持ちでやってても、楽しんでも内容は一緒。楽しまないとなあ!
気持ちを切り替え、時計をチェック。
あと1時間・・・・・・。
ガンガンキャスト。
せっかく来たんだ、たのむよ!
そこで
「ドゴッ!!!」
おし!

「ジャー!ジャーーーー!!!!」
ラインがどんどん出される。
60cm 70cmの引きじゃないことを確信。
ばらすか!!巻こうとしても巻けず どんどん出て行くライン。
下流に一気に走っていくシーバス。
まずい、これ以上いかないで・・・。

下流のアングラーまで走っていった!!!!
こっちにこい!
四苦八苦しているうちにふと 頭をよぎった負のイメージ。
「こいつを仕留める為に、何十、何百、何千ダース打ってきたことか。」
「ここでばらしたら、またいつヒットさせるのか」
バラシた後のがっかりした自分の姿が見えた。
もっと走らせる方がいいのか。強引に下流から上流に寄せるか。
どうしよう・・・?
寄せる!!!!
PE1号の俺のパワーとシーバスのパワーで引っ張り合い!!!

そうだった!そんなやりかたじゃない!

もう下流につっぱしられたからにはやりたいようにやります。
下流のアングラーさんにも了承を得てファイト再開!
ドラグを若干しめて寄せる。
走られたらレバーブレーキを使用。テンションが少しかかった程度でラインをだすと、走っていくシーバスは????という感じで 止まる。
そこで巻き上げる!
その繰り返しを10分。シーバスがぐったぐたになりました。

やっと足元にきた。
ランディング成功!
中々大きいぞ よっし!

この1時間後には仕事をするので持ち帰りは100%できない。
死んだら捨てるしかない。絶対死なせてはいかん!という気持ちで ほとんど動けなくなったシーバスを計測。
どんどん弱ってくので焦る。フックを外すのもメジャーをおくのも何をするのも焦る。
携帯を落とす・・・おちつけ(笑)
70後半くらい。
蘇生開始。
「あっ・・・・ダービーエントリーカード置いてない・・(涙)」
焦りつつもう一回計測。
!?
ランカー行ってた!

ようやくヒット&ランディング 82cm。
目標サイズまでは行かないものの、今回は短時間で上げれて嬉しかったです。
満足です( ゚∀゚ )
ブツ持ちも撮って頂きました。

シーバスはゆっくりゆっくり泳いで帰りました。
■APIA Foojin'go REDLINE WINDERNESS 96ML
■DAIWA Impult α 3000LBD
■Power Pro1号
■フロロリーダー20LB
★アイマ コウメ80 チャート
ショア
シーバス
~40cm×69
40cm~×16
今季グッドサイズ(3位まで)
82cm(矢作)
74cm(矢作)
73cm(衣浦)
以下
メモ
65
63
- 2010年6月30日
- コメント(12)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント