プロフィール
アツマール
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 湘南アツマール
- 湘南シーバスKAGELOU124F KAGELOU100F GENMA110s GENMA85s RBBフローティングベスト 天龍SWAT972ML RBBワイドメジャー
- 湘南シーバス メガバスKAGELOU メガバスGENMA110s テンリュウ パワーマスターサンドウォーカー RBBフローティングベスト ボトムスラッシュ 鮃
- フラットフィッシュ Megabassボトムスラッシュ ALPINAトルクシャッド 湘南西湘 RBBフローティングベスト RBBウェーディングジャケット サンドウォーカー9102
- 思い出の魚
- 今年の夏休み
- fimoベストフィッシュ
- fimoベストフィッシュ2022
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:177
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:183645
QRコード
▼ 久しぶりの‥‥
ど〜も〜数年振りに花粉症の症状が出て来てるアツマールで〜すww
いゃ〜治ったと思ってた花粉症が少し再発してきちゃいました‥‥ 症状としては、鼻水が少しと目が少し痒い位で、全然大丈夫なんですがねww
さって本題に移りま〜す
あくまでも自分が感じる事なんですが、この時期の、相模川は上流、中流、下流に別けると下の方が、まだベイトもシーバスも居ると思われる、中〜上になると、ただでさえ少ないシーバスが更に居なく限りなく0に近づく‥‥‥(。ノω\。)
だけど今年の冬は暖冬で暖かい、もはや春って位に暖かいww
河川内も、その影響で例年とは違い魚も、上がるのが早くなってないかなぁ〜って思い、ボウス覚悟で(本音は釣る気マンマン)中〜上での釣行をチョイスしてるww
前回の釣行で潮が動き出して明らかに、川の雰囲気が変わり、生命感ゼロから生命感が宿るポイントを見つけた(≧▽≦) ここは今年に成っても何度か来てるポイントだが、その時とは明らかに違い魚気が宿るww
今回は、その時間と潮に合わせてポイントに立つ‼️
入水時はマダ狙いの潮位では無いのでサーチ的に四方にルアーをキャストする‥‥
案の定と言うべきか何の生命反応も得られない
╮(╯_╰)╭
マダ河川は静かだぁ‥‥‥
暫く入水したまま、キャストもしないで時間を潰す、スマホでタイドグラフ観たりニュース観たり、それはそれは長〜く感じた(^o^;)
実際は30分も経って無いけどww
少しだけ水面がザワつきだした‥
30〜50cm程のボラが騒ぎ出したようだ
もう少しだけ‥‥あともう少しだけ時間を潰そう‥
その間にルアーをチョイスし直す
一番信頼してるKAGELOUシリーズの中でも一番好きなカラーを選択して待機‥‥
ヨォ〜シャ〜いくぞーーーー‼️
キャスト キャスト キャスト キャスト
だが何も起きなかった‥‥‥(゚A゚;)
アレレ(>0<;) 釣れなぁぁぁい〜‥‥
また暫く人間ストラクチャーと化して様子を伺うww
そして、その間に今度は、もう少しレンジを入れてみようとMegabassワンテンswLBOに変更‼️
よし‼️機は熟した‼️
なんて独り言を言いながらキャスト開始ww
時折ジャークを入れてワンテンを流してるとガッンと明確な当たりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あっドラグ設定間違えて緩い(^o^;) ジージー出されながらドラグ調整してファイト開始ww
結構パワフルな引き( ╹▽╹ ) 寄って来たと思ってもドラグ出され走られるww
見えた魚体は中々の良型wwやべぇ〜たまらん(≧▽≦)
慎重に往なしながらのファイト中に、陸に上げるかタモに入れるかを考えるww
陸までは少し距離が有るのでタモに入れるを選択‼️
慎重に往なし体力を減らしタモ入れ成功ww
ぱっと見だとランカー有りそう(≧▽≦)
ワクワクしながら計測すると

足らなぁ〜い〜
だけど良いサイズに満足満足(*´ω`*)

しっかり蘇生させて元気に泳いでくシーバスにお礼を言いながらサヨナラした所で納竿‼️
とっ色々書きましたが、運良く釣れたよって話しでした(^3^♪
いゃ〜治ったと思ってた花粉症が少し再発してきちゃいました‥‥ 症状としては、鼻水が少しと目が少し痒い位で、全然大丈夫なんですがねww
さって本題に移りま〜す
あくまでも自分が感じる事なんですが、この時期の、相模川は上流、中流、下流に別けると下の方が、まだベイトもシーバスも居ると思われる、中〜上になると、ただでさえ少ないシーバスが更に居なく限りなく0に近づく‥‥‥(。ノω\。)
だけど今年の冬は暖冬で暖かい、もはや春って位に暖かいww
河川内も、その影響で例年とは違い魚も、上がるのが早くなってないかなぁ〜って思い、ボウス覚悟で(本音は釣る気マンマン)中〜上での釣行をチョイスしてるww
前回の釣行で潮が動き出して明らかに、川の雰囲気が変わり、生命感ゼロから生命感が宿るポイントを見つけた(≧▽≦) ここは今年に成っても何度か来てるポイントだが、その時とは明らかに違い魚気が宿るww
今回は、その時間と潮に合わせてポイントに立つ‼️
入水時はマダ狙いの潮位では無いのでサーチ的に四方にルアーをキャストする‥‥
案の定と言うべきか何の生命反応も得られない
╮(╯_╰)╭
マダ河川は静かだぁ‥‥‥
暫く入水したまま、キャストもしないで時間を潰す、スマホでタイドグラフ観たりニュース観たり、それはそれは長〜く感じた(^o^;)
実際は30分も経って無いけどww
少しだけ水面がザワつきだした‥
30〜50cm程のボラが騒ぎ出したようだ
もう少しだけ‥‥あともう少しだけ時間を潰そう‥
その間にルアーをチョイスし直す
一番信頼してるKAGELOUシリーズの中でも一番好きなカラーを選択して待機‥‥
ヨォ〜シャ〜いくぞーーーー‼️
キャスト キャスト キャスト キャスト
だが何も起きなかった‥‥‥(゚A゚;)
アレレ(>0<;) 釣れなぁぁぁい〜‥‥
また暫く人間ストラクチャーと化して様子を伺うww
そして、その間に今度は、もう少しレンジを入れてみようとMegabassワンテンswLBOに変更‼️
よし‼️機は熟した‼️
なんて独り言を言いながらキャスト開始ww
時折ジャークを入れてワンテンを流してるとガッンと明確な当たりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あっドラグ設定間違えて緩い(^o^;) ジージー出されながらドラグ調整してファイト開始ww
結構パワフルな引き( ╹▽╹ ) 寄って来たと思ってもドラグ出され走られるww
見えた魚体は中々の良型wwやべぇ〜たまらん(≧▽≦)
慎重に往なしながらのファイト中に、陸に上げるかタモに入れるかを考えるww
陸までは少し距離が有るのでタモに入れるを選択‼️
慎重に往なし体力を減らしタモ入れ成功ww
ぱっと見だとランカー有りそう(≧▽≦)
ワクワクしながら計測すると

足らなぁ〜い〜
だけど良いサイズに満足満足(*´ω`*)

しっかり蘇生させて元気に泳いでくシーバスにお礼を言いながらサヨナラした所で納竿‼️
とっ色々書きましたが、運良く釣れたよって話しでした(^3^♪
- 2020年2月24日
- コメント(2)
コメントを見る
アツマールさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント