プロフィール

アツマール

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:183689

QRコード

梅雨入り初釣行

  • ジャンル:日記/一般
関東も7日に梅雨入りしましたねぇ~
(* ̄∇ ̄*)余り雨が降りすぎると被害が出てしまうので、ほどほどに降る位で良いですね‼️


しかし梅雨入りし、これから本格的な雨の季節に成るわけですが、悪い事ばかりではありませんwww

雨で河川の水量も増え濁りもでてシーバスの活性が上がるハズ……ってか上がってくれないと
萎える~(;>_<;)

梅雨入りした7日は、自分が住んでる湘南地域も纏まった雨が降りました‼️

夜には少し雨の方も小康状態になったので、雨後の濁りを期待して行って来ました相模川www

車で走ってると、家を出た時には止んでた雨が又、降りだしてきた( ̄0 ̄;)

まぁ雨雲レーダーだとマダ降る感じだったので想定内www

準備も済ませ、いざ入水‼️

水深はギリギリ浸水しない位‼️

満潮~下げ始め狙いなので、これも想定内www

ベイトになる小魚は確認できる、濁りはプレッシャーを与えないようにライトを極力点けないのでハッキリは確認できないが、笹濁り程度……想定外www

水深が有るので足元注意で狙いの立ち位置まで、ゆっくり移動‼️


満潮の潮止まりだが

狙い通り流れが手前で少し有る("⌒∇⌒")

空模様は、雨が強くなり、海の方ではカミナリがピカッ‼️

慌ててカミナリレーダーを観ると千葉の方で発生中なので問題無いwww

キャスト開始‼️ ルアーを通してると、思ったより流れがロッドに伝わってくる
(≧▽≦)

何投かした時に、更に雨が強くなり心が折れかける(;>_<;)

そこで


思考を超ポジティブに切り替えてみる、雨音はベイトが逃げ惑う音だと思い込み河川一帯が超高活性化しているフィーバー状態なんだとwww

よっしゃ~なんだか釣れる気がしてきたぞぉー
(≧▽≦)

ルアーをKAGELOU100Fオプティカルベイトから伝家の宝刀GLXIWASHIに変更‼️

高活性中の流れにダウンクロスに入れ、流れを感じた時に巻きのトルクを落とし誘いを入れてると、ギュンと引ったくって行く当たりが
(≧▽≦)

喰った瞬間からエラ洗い‼️
水深があり、やり取りが難しいので股下位の水位の場所まで下がって往なしながらネットイン("⌒∇⌒")


62cm 【メガバスKAGELOU100FGLXIWASHI】

無事に川にリリースして釣り再会‼️

再び流れの中を通してるとググッと50cmほどのシーバスが喰ったが一尾目で使ったタモを、ちゃんと戻してなかったのか落下防止ワイヤーがプレイヤーの落下防止ワイヤーと絡んで取れない( ノД`)… 焦っても時既に遅しで目の前でエラ洗いされサヨナラ~しました……

その後は40位のを一尾追加で納竿
(* ̄∇ ̄*)

この日は上手く雨の恩恵を受けれましたwww
しかし雨の日の釣行は釣行後が大変ですね
( ̄0 ̄;)全てがビショビショになるしマダ夜だと濡れると寒いし……

コメントを見る