6~7日涸沼へ

  • ジャンル:釣行記

ここ最近の ランカ―ラッシュの為か、シーズン最終戦涸沼シーバスの為か
アングラーさん達は 平日でも、結構 来ております。
自分も、その中の一人です。
6日 PM21時~
いつもの場所に
お気に入りポイントは先行者が入っているので空いている所へエントリー
霧がかってあまり沖が見えてない状態

風もなく水面はシーン

ベイトは沈んでる感じ

見渡せる範囲で ベイトがたまに ざわめく時がある
左側のアングラーさん
ヒットしたもよう

ドラグがなっている!
デカそうな感じ

聞こえてくる話は鯉だったもよう

ボイル音も聞こえない

鳥の不気味な鳴き声だけが聞こえてくる。

時間だけが過ぎていくなかアングラーさん達も、撤収か場所移動か? 居なくなっていく!

お気に入りポイントに入水できた
いつもの立ち位置から
いつものコースを

ジョイク、シードラで
アピールするも 反応無し
koumeシャローにチェンジ
ようやく 50㎝位(写メ無し)
日付が変わり 7日

AM 2:00頃
潮下げ
岸ベタのベイトも動き出す
ブレイクゾーンにそって
ベイトもいる感じ

パンチラにチェンジ
ブレイクゾーンの先へ
フルキャスト
潮の流れを感じる
当たりレンジを探す

ヒットするが見事なジャンプ一発…バラシ

キャスト…
ボラスレ

キャスト…
フォール中…あたる
あわせられない

リトリーブ開始直後
ヒット
66㎝
再びkoumeシャローにチェンジ

ジャーク&ジャーク
ドッン
68㎝


もう少しサイズUPしたい
感じ

単発ボイルしている感じ
オナラしたら、隣にいた
まーさんに笑われた。


サスケ裂波にチェンジ

フルキャスト

リトリーブ中
気になる所
ジャーク&ジャーク

ヒット

68㎝


koumeにチェンジ

ジャーク&ジャーク

ヒット

72㎝
その後、何度かヒットはするが、バラシ
今回
これ以上のサイズUPは
できなかった。

明るくなってからも
小さいベイトを補食しているようだ

水面もじっている

粘ってはみたもの、あたりがあったが あわせられない。

鯉師が 後ろで 早くどけと言わんばかりに、咳払いしてたので終了。












コメントを見る