プロフィール
ろかび~
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:20180
QRコード
▼ 週末釣行
- ジャンル:日記/一般
金曜日:仕事帰りにビッグウェーブでアフロ君とばったり。
ウナギ釣りに行く話を聞いてなんとなく行きたくなる。
が、ミミズ掘ってないので普通に投げをする。
家で準備してジャンプウェアールドでエサ買って(ついでにウナギの仕掛けも)勝負開始。
いきなりのラインブレイクでライン3色(1色20mの3色で75m)
ほどオシャカになり強制終了。家でライン巻きなおして荘内へリベンジ。
ヒトデやウミケムシに負けたけど、25のキスが釣れてやれやれ。

土曜日:前日にアフロ君がウナギを2匹釣った話を聞いて夕方にうちの庭で
ミミズを採取。宇多津でアフロ君と現地合流で釣りをする。
仕掛け投げて早々に激しいアタリ!リールを巻くとかなり引く。
そして釣ったウナギとご対面。その直後にアフロ君登場。
とりあえず泥を吐かせる為にブククーラーへドボン。
その後は小さめなんを追加して日付が変わる頃にエサ切れ終了。
アフロ君もウナギ1匹とシーバスを釣りました。
日曜日(今日やね):ウナギの料理あれこれ調べて昼前より勝負開始。
参考にしたんは
http://shirayaki.web.fc2.com/chori.html
や
http://blog.livedoor.jp/hama_spa/archives/65229845.html
(あ、HAMAさんとこやん)
です。
読んでたら泥吐かせなくても大丈夫らしいです。(つか、平日にこんなめんどくさい仕事したくない)
まだ生きてるウナギと格闘する事約1時間。それなりの形にはなりました。
そして昼飯。ぱくっ・・・・・
う、うま~い!
皮がパリッとしてて身もフワフワ。心配してた臭みもなかったです。
そして肝吸いも濃厚なダシで飛び上がるくらい美味かったです。
あの労力を考えてもまた食いたくなる純天然のウナギ!
いや、すっかりはまりました。今時期はウナギを必死で釣りたいですw
- 2011年7月3日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント