プロフィール
灰色男
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:287
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:103522
QRコード
寒煖饑飽、港湾1111
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥)
台風以降ずっと河川の水が悪く、下げでは絶望的に釣れないので
海からの良い水が効く上げにあわせて深夜の港湾部へ
最初のポイントへ向かうと、なんだか騒がしい
APECが近いためか警官とパトカーが不審車を取り囲んでいる
悪いことはしていないけど、こっちに飛び火したら面倒なんで移動
先日行った上げの小場所は…
- 2010年11月12日
- コメント(0)
近況報告、10月〜11月
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥)
しばらく更新をさぼってましたがほとんど釣れてません。
荒川でozapyさん親子と釣行でどうにかこんなサイズ
チビを一本、ナオちゅんさんに掬っていただきました
オンラインダービーの予告出撃日なので
ボウズは回避できて良かったってだけ
台風後の11月初旬には深夜に五平さんのボートで出たものの
1バラシの…
- 2010年11月8日
- コメント(0)
一葉知秋、大河川河口1015
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥)
一枚の落葉から秋の訪れに気づくように
一本の良型で待望の秋を感じたい
とはいえ、秋のハイシーズンなのに
仕事もてんこ盛りでなかなか釣りに行けてません
ようやく時間ができても、潮回り的にはイマイチ
確実に釣れそうなところも良いけど
大会も凄腕もダービーも関係ない釣りをしたい
デッカイのを狙って獲りに行…
一本の良型で待望の秋を感じたい
とはいえ、秋のハイシーズンなのに
仕事もてんこ盛りでなかなか釣りに行けてません
ようやく時間ができても、潮回り的にはイマイチ
確実に釣れそうなところも良いけど
大会も凄腕もダービーも関係ない釣りをしたい
デッカイのを狙って獲りに行…
- 2010年10月16日
- コメント(15)
2010年TSST第4戦1002
- ジャンル:釣行記
- (大会)
やってきました、TSSTも第4戦でシリーズ最終戦
この大会は一晩でキーパーサイズの50cm以上
シーバス3本での合計サイズを競います
2週間程前からプラを続けて来ましたが
秋のハイシーズンと言うこともあり
やはり、大河川や干潟が型も良い傾向にあるのは間違いないです
一方、港湾や運河、都市型河川も数は出て…
- 2010年10月4日
- コメント(20)
直前調査、湾奥大河川0930
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥)
大会も近いのでプラを続けてます
今夜は大会と同じくらいの時間から同じような潮回りで開始
まずは浸からずに岸際についたベイト周りをチェック
流れはあるけどノーバイト、なんか水が白っぽく濁ってる
シャローを徐々に進みながら撃って行く
静かな水面だけどスリットで2バイト
魚は居るんだろうけど、喰わせど…
- 2010年10月2日
- コメント(1)
予行演習、運河、大河川0925〜27
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥)
お久しぶりです
仕事が詰まってて2週間も釣りに行けずでしたが
なんとかメドも着いたので週末の大会に向けて
調査を兼ねての釣行に行ってきました。
小笠原付近を台風が通過した影響で
刺激された秋雨前線でまとまった雨も降り
さらに北風が干潟の底を掘り返して
都内東側から千葉にかけて大規模な青潮情報
浸かり…
仕事が詰まってて2週間も釣りに行けずでしたが
なんとかメドも着いたので週末の大会に向けて
調査を兼ねての釣行に行ってきました。
小笠原付近を台風が通過した影響で
刺激された秋雨前線でまとまった雨も降り
さらに北風が干潟の底を掘り返して
都内東側から千葉にかけて大規模な青潮情報
浸かり…
- 2010年9月29日
- コメント(9)
虚往実帰、湾奥大河川、村岡氏セミナー0911〜12
台風後の水質悪化があまりにも酷く、隅田には出る気になれず
そろそろ秋を見据えて大河川を調査しようと思っていたところ
ozapyさんとスタルカさんが「某川で浸かるけど一緒にどう?」
と、お誘いくださったのでお言葉に甘えました
土曜の夕方、地合の始まる2時間前に到着すると
「すいません、場所埋まってポイント…
- 2010年9月15日
- コメント(8)
九分九厘、0909隅田川
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥)
台風が待望の雨を運んできてくれたので、ロッドを手に出かけました
途中で忘れ物を取りに二回も自宅へ戻ったために
予定してた荒川には地合に間に合いそうもなく、隅田川の中流域へ
途中の支流筋を覗き込んでみると
!?
ハゼらしき小魚がかなり死んでる
これはアレだな、、、、、。
隅田川のような都市型河…
途中で忘れ物を取りに二回も自宅へ戻ったために
予定してた荒川には地合に間に合いそうもなく、隅田川の中流域へ
途中の支流筋を覗き込んでみると
!?
ハゼらしき小魚がかなり死んでる
これはアレだな、、、、、。
隅田川のような都市型河…
- 2010年9月10日
- コメント(8)
九夏三伏、0827〜29
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥)
残暑で朦朧とした日々を送っております
皆様はいかがお過ごしでしょうか
金曜に用事のついでに有明で軽く様子を見てみましたが
チビセイゴのチェイスのみで、フッコクラス以上の魚を引き出せられませんでした
水温が異常に高く、潮も緩く橋脚から岸壁撃ちもノーヒット
早々に諦めて出会ったアングラーさんをfimoにスカ…
皆様はいかがお過ごしでしょうか
金曜に用事のついでに有明で軽く様子を見てみましたが
チビセイゴのチェイスのみで、フッコクラス以上の魚を引き出せられませんでした
水温が異常に高く、潮も緩く橋脚から岸壁撃ちもノーヒット
早々に諦めて出会ったアングラーさんをfimoにスカ…
- 2010年8月31日
- コメント(8)
最新のコメント